copperのコメント: Re:PW4000 (スコア 1) 32
ETOPSの認定条件は詳しくないんですが、ファンブレードの固着なんていう相当厳しいものも想定されているんですかね。
固着と似たような条件のシミュレータをやらして貰ったことがありますが、その時の経験だと真っ直ぐ飛ぶだけでもラダーペダル思いっきり踏みっぱなしになると思うのですよ。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
ETOPSの認定条件は詳しくないんですが、ファンブレードの固着なんていう相当厳しいものも想定されているんですかね。
固着と似たような条件のシミュレータをやらして貰ったことがありますが、その時の経験だと真っ直ぐ飛ぶだけでもラダーペダル思いっきり踏みっぱなしになると思うのですよ。
そういうのが有ったんですね。全く見ていませんでした。
ありがとうございます。
ウィンドミルができない様な状態であれば、多分落ちていたのでは無いかと思います。何せあの大きさの平面板が片翼で抵抗となると、トリム程度では追っつかないですから。
ファンブレードの問題なんです?
サージでもしたんじゃ無いかって位、見事な壊れ方に見えるんですが。
どこで折れるかにも依りますが、ファンブレード折れた場合にはファン流側に出て行って、コアをこんなに壊さない様な気もするんですよ。
だったらこんなとこに書込んでないで、ビラでも作って街中に貼ったりしてるべき
ランダム化しなかった理由として、「患者の数が多いことや、良くわかっていない患者にファビピラビル以外を与えるのは、倫理的に許せなかった」
って、書いてるのを読んでも無視なんですね。
意訳が過ぎると指摘されるなら分かりますが、無いというのは・・・
この後に書いてある、噂とか病院への不信感を増長するのがいやだった、というのが本心だろう。という突っ込みは可能ですがね。
条件変えてというのは間違いですね。そっちは申し訳無いです。
μmol·L−1, CC50 > 400 μmol·L−1, SI > 6.46). The finding of the preset study confirms the hypotheses conceived from the laboratory finding: that FPV is effective treatment for COVID-19.
The limitation of the present study is that it was not a randomized double-blinded placebo-controlled clinical trial, which led to inevitable selection bias in patient recruitment. However, given the high number of patients presenting simultaneously and the very high infectivity of the disease, it was ethically unacceptable to allocate patients to receive a different experimental drug using a randomization process impossible for most of the patients to understand. Furthermore, in the context of rumors and distrust of hospital isolation, using a randomized design at the outset might have led even more patients to refuse being isolated. Therefore, we chose to conduct a nonrandomized trial, in which patients consecutively admitted to the hospital during two separate periods were included in two groups, respectively. Importantly, all baseline characteristics of the two groups were comparable and the effectiveness of FPV remained significant after adjustment for potential confounders.
そうは読めませんか?
途中で投げ出さず、4項のDiscussionまで読むことをお勧めする。「
偽薬を与えて実験するのが申し訳ないので、条件だけ変えて被験者全部に投薬したとか書いてある。
一応全部読んでみたけど、
・新型コロナの治療は、大概の病院で「使える手段はみんな使う」状態なので、「アビガンを使ったら治った」としても「アビガンに効果が有った」の証拠にはならない。(併用した他の治療法で治った事が否定出来ない為)
とか書いてない気がするんだが。
で、
「条件をコントロールした状態でのモノじゃない」≒「アビガンの効果や副作用の有無の検証には使えない」
じゃなくて、
「条件をコントロールした状態でのモノじゃない」=「アビガンの効果や副作用の有無の検証には使わない」
でしょ。
治験に参加してて「条件をコントロールしない」とか、治験そのものを破綻させる目的で参加しているに等しいじゃ無いですか。
オーブンではないので、熱くならない
既にYoutubeあたりに上がってて、見ればわかる
当局の指示に従わなければお取り潰しとか認可取り消しとかになるから、こういうのから放送局やらスポンサーやらの感情は推測できない。
指示が無かったとしても、日本で流行の忖度ってやつができなければ結果は同じ。
日本みたいに凄まじい内容の放送をしても、ちょっと怒られて済むような国では無いのだよ。
なんだかすごい眉唾な話。
姉妹都市は提携によって関係が生まれるのに対して、双子都市というのは地理的にお隣で一緒に発展とかしたから呼ばれるもの。
言い変えたら全然意味が違う。
そもそもBrother Cityなんで初めて聞いた。
円盤をその観光客の方に向けられさえすれば、個人まで特定できるかもしれない。
どこの平行世界の話だ?
ステッカーが付いてきて、自分で張るんじゃ無かったかな。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家