ectoyfanのコメント: 微弱電波と特定小電力は区別して(Re:日本の技術力の衰退を象徴してますよ) (スコア 2, 参考になる) 191
微弱電波と特定小電力は別カテゴリーです.ぜひ区別して下さい.
特定小電力モジュールは総務省の技術基準適合証明(技適)をとらないと使用できず,逆にそれによって周波数帯やら電界強度やら電波の形式やらが厳しく管理されているからこそ,免許状がなくても使えるようになっています.全体的な傾向としては(総務省の方針としては),技適制度を拡大して,無線従事者や免許状を必要とする無線局を極力減らしていく(安全な電波の運用を担保しつつ手間を減らす)方向にあります.
一方微弱電波は,昔雑誌等でトランシーバの作り方の記事が掲載されていたころから比べると各段に厳しくなっており,たとえば無線LANの周波数あたりで許可される微弱電波は,空中線電力換算でnWのオーダです.たぶん数十センチ離すだけで通信できなくなります.普通に基板から漏れている高周波のほうがよっぽど強いんじゃなかろうか(笑).規制のゆるい周波数帯でも,せいぜい部屋の隅から隅ぐらいが精いっぱいです.技術があれば話は別のようですが.
特定小電力モジュールは総務省の技術基準適合証明(技適)をとらないと使用できず,逆にそれによって周波数帯やら電界強度やら電波の形式やらが厳しく管理されているからこそ,免許状がなくても使えるようになっています.全体的な傾向としては(総務省の方針としては),技適制度を拡大して,無線従事者や免許状を必要とする無線局を極力減らしていく(安全な電波の運用を担保しつつ手間を減らす)方向にあります.
一方微弱電波は,昔雑誌等でトランシーバの作り方の記事が掲載されていたころから比べると各段に厳しくなっており,たとえば無線LANの周波数あたりで許可される微弱電波は,空中線電力換算でnWのオーダです.たぶん数十センチ離すだけで通信できなくなります.普通に基板から漏れている高周波のほうがよっぽど強いんじゃなかろうか(笑).規制のゆるい周波数帯でも,せいぜい部屋の隅から隅ぐらいが精いっぱいです.技術があれば話は別のようですが.