178013 journal emotionの日記: 会社からのクリスマスプレゼントは 0 日記 by emotion 2009年12月25日 13時23分 リストラ宣告でござる、の巻(笑)年明けから転職活動だわ…はぁ。
110586 journal emotionの日記: コンシューマゲームのソースコードまるパクり…? 1 日記 by emotion 2009年06月19日 20時20分 http://5pb.jp/games/魚拓:http://s03.megalodon.jp/2009-0619-2015-05/5pb.jp/games/あの(いろんな意味で)有名な360用の怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA…。ソースまるまる持ってきて作成ってどういう管理体制なんだろ(汗OSSだとGPL関連等でよく問題が出てくるけど、コンシューマゲームのソースというのは珍しいかもしれない。#たれ込みするのメンドイので適当にどうぞ。
79308 journal emotionの日記: カスペルスキーインターネットセキュリティがトラブル中 0 日記 by emotion 2009年04月02日 14時56分 http://www.just-kaspersky.jp/?p=kis2009現象としてはメールアンチスパムが動作不良。PC再起動するとどうやらマシンが死ぬほど重たいとかフリーズとかそんな感じの現象発動…。アンインストール後に再インストールしても、更新したらアウトなのでどうやら定義ファイルもしくは更新モジュールの不具合という感じかな。不具合のある更新を止めて欲しい、マジで…。とりあえず、動いてるなら放置するのが一番正しい感じかな。
72499 journal emotionの日記: ドレミたんインバータ 0 日記 by emotion 2009年03月16日 19時17分 ついにシーメンス製インバータも擬人化されました!http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/090312_2.shtml京急、無茶しやがって…(笑)でも、微妙にかわいい…。
70670 journal emotionの日記: http://localhost:80/ 0 日記 by emotion 2009年03月11日 20時43分 …なんて感じでsshポートフォワード使ってる仕事環境。先週は使えたのにいきなり今日になって繋がらなく…。IP指定だと繋がるからなんかウイルスにでもやられたのか?とか思ったら全然そうでないのね…。マッタク!勘弁してほしいワ!…さて、問題も解決した(?)し、とりあえず今日の仕事始めるか…orz
64243 journal emotionの日記: kernelフレームバッファ 0 日記 by emotion 2009年02月23日 16時54分 リブレットL1のお話。xubuntu810をインストール。コンソールモードをvga=0x405にすると1280x600で表示が出来る、らしい。http://d.hatena.ne.jp/gongoZ/20080911/1221124469…が、起動出来ない。savge4ドライバが屑なのか…?とりあえず、VESAドライバだけの軽量カーネル作ってぶち込んでみよう。カーネル回りは数年触ってないから、本気で忘れきってる、やう゛ぁい…。
63390 journal emotionの日記: 覚え書き、は覚えておけ!ガキじゃあるましし…の略(嘘 0 日記 by emotion 2009年02月20日 19時47分 http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?Debian%20on%20Libretto%20L5#content_1_18とりあえず、kernel再構築で参考にしたトコ。あとはフレームバッファ関連の関係で1280x600が出ないっぽいらしいので、そのへんどうにか死体気分。http://tiutiu.net/computer/application/x/#librettol3これでうまくいけばいいんだけど。最近物忘れがひどいわ…。
62019 journal emotionの日記: 結局Xubuntuを入れてみたらしい。 0 日記 by emotion 2009年02月17日 20時53分 相変わらずのリブレット話。そろそろ変態EeePCにeeeXubuntuいれとけば良いじゃんと言う話なんですがそれはソレで負けた気がします。 まぁ入れるけど。EeePCにLinuxぶち込んだ時のようにnoatimeとかその辺のチューンは標準としても、メモリが潤沢でないためRAM化できず…。ま、それは気合いでカバー。ブラウジングはw3m、メールは…多分やらんので別にいらない。最悪webメールでOKと言う方向。目指すはポストポメラなので。とりあえずsshとemacsをインストール。ATOKは最後でいいや。kernelの再構築もしないとなぁ…東芝ACPIの為に。あとは…。何をどう頑張っても駄目な1280x600のXだけ…orzVESAドライバだと何故か真っ黒、なぜだー!(savage4ドライバだと800x600しかでない)
59595 journal emotionの日記: 祝、リブレット復活。 0 日記 by emotion 2009年02月12日 12時57分 gdmが起動するとポインタもキーボードも無反応とか画面表示が800x600とか相変わらずですが、とりあえず液晶とキーボード付きの箱からは脱却(笑)…で、なんでキーボードが使えない?(汗とおもったら、xorg.confがなんかおかしい気が。つうか、設定が何もはいってない…orzxの設定なんて書いたこと無いよ…。やるしかないけど。ATOKのインストールはいつになることやら。
58600 journal emotionの日記: 古いノートPCの再利用。 2 日記 by emotion 2009年02月10日 12時38分 リブレットL1をエセポメラ化しようと検討中。Windowsのライセンスは無い。(有るけどMeは嫌だ)ATOK X3が使いたい。=Linuxしかないという罠。=めんどいからubuntu。ただし、gnomeが致命的に重すぎるのでWindowManagerは変更しなきゃならんかなぁ…。fluxbox入れてやればどうにかなるかなぁ。いつのまにか1.0になってるし。とりあえず、kernelだけは母艦で最適化コンパイルしたほうが良さそうだなぁ…。TM5800だし。