パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、haf2さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

6567688 comment

haf2のコメント: Re:hostの環境がわからないけど。 (スコア 1) 3

SATAの速度決定処理はハードウェアが行うので、速度設定が狂う場合はハードウェアの不具合の可能性が高いです。
温度条件などによって通信周波数などが狂ってる可能性があります。
5180835 comment

haf2のコメント: Re:ハック対象 (スコア 5, 興味深い) 91

それはアメリカ。
南米はもっと進んでる。

1.機械式メータを設置したらメータがゆっくり回る様に細工するのが流行る。
2.改造を防ぐために電子式メータにしたら電気屋がメータ改造の副業を開始。抵抗を付け替えるとか色々あるらしい。
3.不正改造が酷いのでメータを電柱の上に設置して、下に高圧電線が通るように配置。メータに触ろうとすると感電するようになる。
検診は目視で出来ないので、無線で行うことに
メータの機能的には最先端かもしれないね。
4753679 comment

haf2のコメント: Re:素朴な疑問 (スコア 1) 90

10年前の製品という事は設計は15年近く前に始まってると考えられる。
15年前の設計だとゲートネットの設計が残ってるはずで、ゲートネットからHDLに変換するお仕事が大量に発生したはず。

数千、数万行に及ぶアセンブラプログラムをC言語で書き直すような作業したくないだろ。
4328944 comment

haf2のコメント: Re:なんという無駄 (スコア 1) 58

Ivyが買える値段でヘテロネットワークの評価が出来るなら安いと思うよ。

例えば元記事の5ページを見るとFFT以外のベンチではコアが増えるにつれて性能が上がってる。
しかし、FFTだけは2コアがピークでコアが増えると頭打ちになってる。 これはFFTみたいなネットワークがボトルネックの計算では密結合のデュアルコアと
租結合のボード間通信の違いが影響していると考えられる。
クラスタとかスパコンの研究者から見ればIvy一台よりも遊べるよ構成だと思う。
3565577 comment

haf2のコメント: Re:報道の自由ってなんなんだろうね (スコア 2) 62

でも、速報性を求めてるのがマスコミってのが問題だと思う。
他社より速く記事にすれば手柄になるってだけで、受け手のメリットってほとんど無いよ。

普通の人に不確かでもいいから少しでも速く必要な情報ってほとんど無いよ。
2600079 comment

haf2のコメント: LinuxってDRAMなしで動いたっけ? (スコア 1) 36

by haf2 (#2133850) ネタ元: telnetでログインできるSDメモリーカード
LinuxってDRAMが必要だから面積とかコスト要求が厳しい用途には使いずらいイメージだったんだけど、これDRAMレスで動いてるのかな。
もしかしてDRAMはいってる?それはそれでビックリだけど。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...