こちらは、j3259さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
j3259のコメント: * だけ (スコア 2) 147
>> You are restricted to a subset of frameworks, good or bad, that you can explain to your Japanese unilingual boss.
(その質が良かろうと悪かろうと)日本語しか読めない(日本語しか情報源が無い)上司でも説明を聞いて分かるフレームワークに選択肢が限定される。
>> A Mormon Japanese dude (read: English literate, world-focused, non-Otaku, non-loner mindset) coupled with an excellent framework that gained fame world-wide (Rails).
「モルモン教の日本人」(と書いて「英語に長けて、世界を考え、非オタクで非ぼっち」読む)と、(Rails という)世界的な名声を得た素晴らしいフレームワークの組み合わせだ。
>> incorrect initial assumptions (IE: Japan is the source of all sorts of world class code),
間違った初期前提(我が国があらゆる世界クラスのコードの発信地である、つまり国産至上主義のこと)
j3259のコメント: Re:一つ確かなのは...Verizon向けのバージョンがAUに供給されるのかな? (スコア 1) 26
「クレクレっていうから CDMA版作ってやったのに、君なんなの?」って思ってるんじゃないかな、アポーは。やっぱもう GSM だけでいいやと。
j3259のコメント: Re:「フィボナッチ数列は 2/5 」 (スコア 4, 参考になる) 74
原文の phyllotaxis は日本語では葉序(ようじょ)というみたいです。フィボナッチ数と植物 が参考になります。
葉序とは上から見て0枚目から1枚目の葉まで何周しているかということみたいです。別の言い方をすると、2/5葉序とは、5枚目の葉で0枚目の葉とピッタリ重なり、二周回ることになります。
何がフィボナッチなのかと言うと、色々植物を研究してみると、葉序の分子も分母もフィボナッチ数でした、ということらしい。
Scala 2.9.0 リリース 4
2011年5月12日に Scala 2.9.0 がリリースされた。
主な変更点としては、並列コレクションが挙げられる。全ての標準コレクションが、新たに追加された par メソッドを呼び出すことで並列化できるようになった。これにより foreach、map、filter といった高階関数をマルチコアを活用して並列に実行できる。
情報元へのリンク
j3259のコメント: Re:州法か (スコア 3, 参考になる) 19
州法は州法でも、カリフォルニアはシリコンバレーとハリウッドを抱え、米国最大の人口と司法府を持ち、
かつ進歩的な風土なので、新しいアイディアがあれば、まずカリフォルニアが試してみて
うまくいけば連邦法になるというパターンがあります。
例えば、排ガス規制 (1963年ブローバイ規制→1970年マスキー法) とか
中絶合法化(1967年カリフォルニア合法化→1973年最高裁判所合法化)などがそんな感じだったんじゃないでしょうか。
だから、都道府県の条例以上のインパクトはあると思います。
j3259のコメント: Re:なにをもってして「賢い」というのか (スコア 1) 100
ハインライン曰く,
おむつを取り替え、侵略をもくろみ、豚を解体し、船の操舵を指揮し、ビルを設計し、ソネットを作り、貸借を清算し、壁を築き、骨をつぎ、死にかけている者をなぐさめ、命令を受け、命令を与え、協力し、単独で行動し、方程式を解き、新しい問題を分析し、肥料をまき、コンピュータをプログラミングし、うまい食事を作り、能率的に戦い、勇敢に死んでいくこと。専門分化は昆虫のためにあるものだ。
j3259のコメント: Re:中国のIPアドレス (スコア 1) 60
Layer 8 proxy って何? 図書館に行かないとマシンが無いとか?
j3259のコメント: Re:いま、そんな世界じゃないような気がする (スコア 1) 45
> 逆に、資源確保とか環境保護対策など人類共通の問題を解決するといったシナリオを示せば、かすかな希望にすがる程度の支持は得られるかな、とも。
それは,まぁそうなんだけど,もう環境問題ってのが世界的な合意に達して解決するのがムリだという計算なら,せめて米人口の数%でもいいから火星に移住できる能力を持っておきたいっていう怖い話になってるのかも.今後五十年とかの長期的な話で.
j3259のコメント: Jon Skeet Facts (スコア 1) 27
ギーク向けには生きる伝説ジョン・スキートの真実があります。
- Jon Skeet can divide by zero.
(ジョン・スキートはゼロで割る事ができる。) - Jon Skeet is immutable. If something's going to change, it's going to have to be the rest of the universe.
(ジョン・スキートはイミュータブルである。もし何かが変わるとすれば、それは残りの天地万物が変わる必要がある。) - Donald Knuth wears a "Jon Skeet is my Homeboy" t-shirt to show off at parties.
(パーティーに行くときドナルド・クヌースは「ジョン・スキートは俺のマブダチ」と書いたTシャツを誇らしげに着ている。) - Jon Skeet is the traveling salesman. Only he knows the shortest route.
(巡回セールスマンの正体はジョン・スキートである。ジョンのみが最短経路を知っている。) - When Jon Skeet points to null, null quakes in fear.
(ジョン・スキートが null を指さすと、null は恐怖で震えだす。) - When Jon pushes a value onto a stack, it stays pushed.
(ジョン・スキートが値をスタックにプッシュすると、値は凹んだままになる。) - When invoking one of Jon's callbacks, the runtime adds "please".
(ランタイムがジョンのコールバックを呼び出すとき、「お願いします」と付け加える。)