パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 4件、 掲載 3件、合計:7件、 42.86%の掲載率
771030 submission
携帯通信

505i向けQRコード作成ソフト公開

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
ZDNet Japanこの記事によると、DoCoMo505iシリーズから採用されたQRコードが作成出来るソフトが公開された。
これにより、簡単にメモ、予定表、電話帳がQRコードに変換できる、また、印刷も出来るため、友達等に簡単に情報交換も出来る。さらに、入力した電話帳データは、QRファクトリー内に「電話帳登録データ」として保存でき、CSV形式に書き出すこともできる。逆にCSV形式のデータの読み込みも可能とのこと。

しかし、J-Phone(Vodafone)とは共通したモノでは無いらしい…
しかし、今まで友達の長い長いアドレス等を打たなくてすむ。
個人的にもQRコードには興味あったし(^^;

771185 submission
携帯通信

J-PhoneはVodefoneへ

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
ZDNetによると、10月1日から「J-Phone」の名前は消え、英「Vodafone」に移行するとのこと。
なんでも、J-Phoneの写メールに代表される「革新的」とVodafoneの「グローバル性」「信頼性」で強いブランドへの飛躍を目的としている。
そうえいば、最近のJ-Phoneショップに行くとやたら赤い…ホームページもそっくり…Vodafoneに染まっているなぁ〜
772616 submission
携帯通信

日本はネット普及率世界で20位

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
アサヒコムによると、世界の指導者が集うダボス会議の主催者、世界経済フォーラムは世界03年版世界情報技術(IT)報告を発表した。
82カ国・地域についてネットワーク化への対応能力や、その進展度合が順位で示され、日本は世界で20位になり、02年の21位からアップした。
首位は個人、企業、政府の全部門で普及度が高かったフィンランドが首位となった。昨年首位だった米国は2位に後退し、アジア勢では、シンガポール(3位)、台湾(9位)が上位に食い込み、昨年20位だった韓国も14位に躍進した。また、北欧勢が上位に目立つ結果となった。

森前首相がIT革命と叫んでから数年が経ち、ようやくその成果が見られてきたが、まだまだ先進諸国と比べると低い水準にいる。国家や民間の企業ががインターネットの普及をもっと促進しれば、上位に食い込む事はそう遠くは無い。
しかし、同時に、ウィルスによる警戒を強める必要がある。

772787 submission
テレビ

三都市で電波のお引越し

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
asahi.comの社会欄によると、今年12月から地上波デジタル放送が始まる東京、名古屋、大阪周辺で、電波の引越しが始まった。
アナログ放送と混信防止のため、現在使用されているアナログ放送の周波数帯域を別の周波数帯域に引越しする為のものであり、今後6年、1800億円かけて放送局、受信世帯のチャンネル設定の変更作業が進められる。作業が必要なのは3大都市210万世帯と栃木県、東京都、八王子、多摩地区と、東京から大阪までの4つの中継局などである。
しかし、作業が進むに連れ、作業員と偽り、受信機を売りつける悪徳商法に総務省は注意を呼びかけている。

この記事によると、新しいチャンネルの方が鮮明に見えるらしい。 余り変わらないはずだが、気分的にも新しいものは鮮明に見えるものだ。

772900 submission
ロボット

会話できる家庭用ロボット開発 来春商品化へ

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
asahi.comによると、三菱重工から家庭内用ロボット「ワカマル」が来春にも発売されるらしい。
同社は4日、試作機を公開した。インターネットと常時接続しているほか、10人までの顔を識別。約1万語を認識し、簡単な会話ができる。また、腹部に無線LAN接続装置を内蔵し、インターネットと接続する。留守時物音や移動物体を検知すると知らせるほか、風呂から長時間出てこない、話しかけても反応がないなど登録情報と異なる行動をした場合、離れて暮らす家族に知らせる機能がある。
ワカマルは牛若丸から名付け、身長1メートル、横幅45センチ、体重30キロ。原子力発電所の検査・保守ロボットの技術を転用し、頭頂の魚眼レンズの画像から自分の位置を判断し、センサーで人や物との距離を測りながら動く。
しかし、車輪で動くため、段差のない室内が条件となる。つまり、バリアフリーの建物で自由に動くことが出来る。
ワカマルは、主に独り暮らしのお年寄りや健康に不安がある人を中心に年間1万台程度の需要を見込んでいる。
価格も1台百数十万円台のため、今までより手軽に家庭用ロボットが手に入る。
773058 submission
テクノロジー

CLIEに200画素カメラ&Suicaも読める

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
MYCOM PC WEBによると、SONYから200万画素カメラとJR東日本のSuicaも読み取れる機能を付けたCLIEが発売された。
カメラ機能のスペックは同社の小型デジタルカメラ「DSC-U20」と同様であり、128MBメモリースティック利用時、最大で1600×1200ピクセルの静止画約300枚、動画の場合は160×112ピクセルの動画約120分の撮影が可能。Suicaの読み取り機能は、非接触ICカード技術「FeliCa」に対応した読み取り機能を搭載し、JR東日本のICカード式乗車券「Suica」の残額・履歴や、コンビニのam/pmなどで電子マネーカード「Edy」の残額・取引履歴を参照することができる。
その他、付属のクレードルにプリンタと接続可能なUSBインタフェースを搭載し、カメラで撮影した写真をダイレクトに出力できる。またBluetooth機能を内蔵し、BIPに対応したデジタルカメラのシャッター操作などを行える。
しかし、値段がおっとろしく、8万弱になる・・・しかも300g近くある・・・

他に、学生・新社会人などをターゲットにした「PEG-SJ30」のもあるのでそちらがメインかと思う。

PDAもどんどん機能化し、大きくなってきた…初心に戻って、シンプルなものも良いなと思う。

773810 submission
ロボット

ASIMO進化!?

タレコミ by ktd
ktd 曰く、
ASAHI.COMの記事によると、Hondaの二足歩行型ロボットASIMOが進化したらしい。
今回はマイナーアップで、人の姿勢やしぐさの意味を理解して行動する「知能」を備えたみたいである。今までは、「音声を認識して反応」は出来ていたが、今回は「見たものを認識し、それに基づいて行動する機能」が加わった。
ようは、近づくと挨拶したり、手を差し出すと握手を自動的にしてくれる機能が加わった。且つ、NETに接続し、ナビゲーション・天気等の情報まで収集する。
さて、どこまでロボットは人間に近づくことが出来るのだろうか?
AI並になるのは…遠い未来ですね…
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...