パスワードを忘れた? アカウント作成
17212948 comment

ktmizugakiのコメント: Re:Qwerty入力派は異端? (スコア 1) 163

フリックっというのは、どちらかといえば、勢いのあるドラッグみたいな操作だよ。クリックとは違うよ。
例えば、たくさんスクロールしたいときに行う、ペシッってはじく感じの操作がフリックだよ。

16690649 comment

ktmizugakiのコメント: Re:ドラッグ&ドロップの誤爆 (スコア 1) 201

by ktmizugaki (#4492774) ネタ元: 若者のマウス離れ

ファイルの移動・コピーなら、ショートカットキーを使う(ファイル選択してCtrl+C/Ctrl+X して 対象フォルダでCtrl+V)のがおすすめです。
図をかいたりOfficeで図形を配置したりといった操作は、マウスを使うのがおすすめです。

16656483 journal
日記

ktmizugakiの日記: モバイルモニターの大型化。 3

日記 by ktmizugaki

自宅のデスクトップPCでは、これまで 10年以上前に購入した 21.5 インチ FullHDのモニタを使っていた。
省スペースなモニターにしたいと思って、1月に 17.3インチのモバイルモニタを購入した。
(いわゆる中華モニタ、 https://www.amazon.co.jp/dp/B08LL3PKXK/ みたいなやつ)
本当は19インチぐらいのモニターにしたいと思っていたが、古めの画素数の少ないものしかないようであった。
使っていると、やはりちょっと小さいと感じる。

最近久々にちょっと見てみたら、 18.5インチのモバイルモニタが出ていて、どうせならこっちの方がよかったのに、と思った。
でも、しばらく買う気はないので、また買う気分になるまでの間に、もう少し大きくなってくれないかな。

16541045 comment

ktmizugakiのコメント: Re:古の禁忌 (スコア 1) 147

by ktmizugaki (#4432297) ネタ元: ソースコードの中で罵倒してる?

おそらく間違っています。
バックグラウンド処理の中で、さらにバックグラウンド処理などを実行していて、その終了を待つ必要があるのに、待っていない、というような可能性が考えられます。
例えば、下記のコマンドを実行した場合、 1 3 2 の順に出力されます。
( echo 1; (sleep 5; echo 2) & sleep 1) & wait; echo 3

16540799 comment

ktmizugakiのコメント: Re:やるやる (スコア 1) 12

Android の ContentResolver の openOutputStream では、 mode に "w" を指定しても切り詰められないというのが始末に悪い。
前に自作アプリでひかかって調べたら、自分で truncate メソッドを呼ぶと良いというのを見つけて、まじかいなと思いながら対応した記憶がある。
今調べたら、 Android 10 から "w" では切り詰められない動作に変わっていて、 "wt" と指定すると 切り詰められるらしい……。

16520337 comment

ktmizugakiのコメント: Re:代入演算子 (スコア 1) 118

by ktmizugaki (#4422178) ネタ元: 謎のプログラミング言語『DNCL』

Ruby の elsif については perl が元なので、独自演算子の例として挙げるのは不適当。
もっとこう、 &:to_s とか String#strip! とかなんだよって感じのがあると思う。

また、 elif などがあるような言語は else if と書けない場合が多いと思う(python とか Cのプリプロセッサディレクティブとか)。
(厳密にいうと、 ruby は else if と書いて end end で閉じることで書けなくはないがこれは無視する。)

15829625 journal
日記

ktmizugakiの日記: マウスのスイッチを交換した

日記 by ktmizugaki

マウスの左のクリックがチャタリングを起こしていたので、スイッチを交換した。
スイッチを抜くときにパターンが一部剥がれた気がするけど、取り付けたスイッチが動作したのでヨシ!👈。
古いマウスだけど普段タッチパッド利用で、あまり使わないので長持ちしております。

15747717 journal
日記

ktmizugakiの日記: ノートPCが1か月でお亡くなりに…… 8

日記 by ktmizugaki

昨日、買ってちょうど1か月のノートPCが起動せんくなった。
grubの画面は表示されるが、 「Loading initial ramdisk..」で止まってしまう。
いろいろ試したところ、どうやら SSD があかんっぽい?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...