パスワードを忘れた? アカウント作成
12664781 comment

kumaryuのコメント: 中国で採掘して何が悪い! (スコア 1) 31

by kumaryu (#2954682) ネタ元: Bitcoin主要開発者の一人が離脱を宣言

中国で採掘されてることが批判されてるかのように書かれてますが、なんででしょうかね。
べつにどこで誰が採掘したところで批判されるようなことじゃないと思いますが……。
TechCrunchの方では中国で採掘されてるというよりも、採掘のためだけのシステムを動かしまくってるあたりがなんだかなーという雰囲気で書かれてるんですが、採掘のためだけといっても、それをすることでBitcoinのシステムが動いてるので、何を批判することがあるのかと。ていうかそういうシステムじゃん。

これって他のブロックチェーンを使った技術では何か解決できるようなものなのでしょうか?
解決すべき問題が具体的になんなのかってのもよくわかってませんが……。

12566345 comment

kumaryuのコメント: Windows 10はなんでも録画できます (スコア 1) 1

by kumaryu (#2909022) ネタ元: 本日のねためも

Windows 10のゲーム録画はWin32アプリでもできますよ。
Win+Gを押すとゲーム扱いするか聞かれるので、ゲーム扱いするを選ぶと録画できるようになります。これやるとVimだろうがメモ帳だろうがゲームと同じように録画してくれます。
フルスクリーンだと駄目なものもあるかも。
他にRPGツクールVX製やウディタ製のゲームでは最初からゲーム扱いになってくれたんですけど、いったい何の条件で最初からゲーム扱いされるんでしょうね……。

12530068 comment

kumaryuのコメント: Re:弱い雨で墜落事故を起こす業者が・・・・・ (スコア 1) 90

wix.comというサイト作成・ホスティングサービスを使ってるようですね。
最近たまにこれで作られたサイトを見ますし怪しくはないようですが、
いずれもJavaScript有効でないと静的コンテンツすら表示してくれずに真っ白なので、
いろいろOFFにしていると非常にめんどくさくてそっと閉じることも少なくありません。
検索エンジンから見てもよろしくないように思えるんですけど、その辺はどうなんでしょうね。

12388664 submission

113番目の元素の命名権めぐって日本が米露と優先権争いを実施中

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
周期表の113番目にある元素の命名権をめぐって、日本と海外のグループがそれぞれ優先権を主張しているそうだ。113番目の元素に関しては、理化学研究所仁科加速器研究センター超重元素研究グループの森田浩介グループディレクターらの研究チームが2003年に実験を開始。04年、05年、12年と計3回同元素を検出している。この元素を合成し検出できる確率は100兆分の3と非常に難しいとのこと。

113番目の元素が本物であると認められるには、合成後の同元素の崩壊過程において、既に知られている元素になることを追跡できなければならない。だが、米ロの研究チームは元素崩壊後に既知の原子核になることを証明できていない。理研が行った実験ではこの崩壊過程を追跡できているため、命名権の取得に対し日本側に有利なのではないかとみられているとしている。

情報元へのリンク
12388557 comment

kumaryuのコメント: OK、情報をまとめよう (スコア 2) 25

元のEngadget Japaneseの記事からしてでたらめっぽいんですが、タレコミでさらにおかしくもなっているので情報をまとめましょう。

メーカーはValveじゃなくてSmachです。ValveはSteam Machineという規格を決めてSteamOSを作りますが、ハードウェア自体は他のメーカーが作ります。Engadgetはメーカーは名前が変わらずSteamboy Projectのままと言いますが、他のソースではSmachという会社だと言っています。

来年11月10日発売ではなく、発売自体は今年の11月10日ですが、実際に届くのは来年の遅くになるようです(遠すぎる……)。今年の11月10日には他メーカーのSteam Machineが発売になるのでそれに合わせて予約開始する模様。Engadgetにはすでに予約を受け付けていると書いてありますが、ソースも予約受け付けてるところも見当たらないので間違いでしょう。

お値段の$299は実際にハードが発売されるまでの予約限定価格のようです。

ソースはこの辺
http://venturebeat.com/2015/08/11/you-wont-be-playing-the-witcher-3-with-the-300-portable-steam-machine/
http://www.polygon.com/2015/8/10/9128997/steam-machine-portably-smach-zero-steamboy

個人的にはこのスペックのハードがこの大きさに収まってさらに$300てのは全く信じられません。PCゲーやるにしては非力なスペックだとしてもSteam Controller内蔵だしメモリ4GBもあって、この大きさに詰めこんで、大して売れないだろうことを考えると$500でも安すぎるような。たぶん出ないんじゃないかな……。

#それにしてもEngadgetの記事ひどすぎ
#Sourceのところに貼ってあるリンクは古いPVがあるだけの公式サイトでなんの情報もないし、記事の内容は途中でリンクミスって張ってあるVentureBeatの記事を誤訳とソースのない怪情報たっぷりに改変して転載してあるだけって
#スラドのストーリーじゃないんだから……

12239493 comment

kumaryuのコメント: Re:WineとかCygwinとか (スコア 1) 67

CygwinはPOSIXを実装してるだけなので訴える人が居ないと思いますが、
この判決からするとWineはMSに訴えられたら負けそうですね。
今のMSがわざわざWineを訴えそうな気はしないんですが、今後無いとも限らない。

12021351 submission
変なモノ

有名な「ネッシーの写真」公開から81周年

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
誰もが一度は目にしたことがあるだろう有名なネッシーの写真が世に公開されてから今日で81周年だそうで、Googleのロゴがネッシー仕様となっている(Googleより)。
スコットランドのネス湖で撮影されたという「外科医の写真」と呼ばれるネッシーの写真はは1934年4月21日に英Daily Mail紙に掲載され世界中に広まった。外科医ではなく、実際には産科医であったロバート・ケネス・ウィルソン氏が友人らとネス湖を訪れた際に撮影されたというこの写真は後にトリック写真であることが明らかにされているが、子どもの頃雑誌などで取り上げられたネッシー特集にワクワクした読者も多いのではないだろうか。
撮影されたネッシーの正体ははおもちゃの潜水艦にネッシーの模型を乗せたものだったそうで、Googleのロゴもこれをイメージして作られたものとなっている。
12021238 submission

電源無しで撮像できる素子が開発される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
外部電源もバッテリーも必要としない自己発電ビデオカメラが開発されたそうだ。コロンビア大学のComputer Vision Laboratoryの研究室が開発した「セルフパワーイメージセンサー」はフォトダイオードを40×30個並べて配置した撮像素子(280×210mm、対角13.4インチ)を持ち、出力された電流量がそのまま画像となる。さらにコンデンサに貯めることで基板の動作電流ともなっているという。得られた画像(動画)は当然40×30ドットという荒く、実用性は低いものの電源なしで動作するというのは面白い(ASCII動画)。
12021214 submission

スマートフォンでFMラジオは何故聴けない?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ほとんどのスマートフォンのFMチップデバイスには、FMラジオ機能が用意されているそうだ。しかし、多くのスマートフォンではこの機能はOFFに設定されている(npr本家/.)。

全米放送事業者協会は、モバイルメーカーにこの機能を有効化するよう依頼したが、データ販売やストリーミングアプリなどによる利益を得ているモバイル業界はこの話を拒否。FM機能の需要は存在していないという理由を付けて。だが、iPhone用にFM視聴用の外部アダプタが販売されており、需要がないという主張はちょいと無理がある。

アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁のCraig Fugate氏は、スマートフォンのFMラジオ搭載は災害時などに便利だと有効化を支援する立場だ。なおWindows Phone 8ではFMラジオが聞けるらしい
12021122 comment

kumaryuのコメント: Re:こういう赤外線を投影して虹彩や瞳孔を検出する装置って (スコア 2) 36

EyeXの開発キットを買ってちょっといじって遊んでましたが、これONにしてると目が痛くなりました。
視線入力意識して画面見ちゃうから疲れるのかな?と思いましたが、コード書いてるだけでもかわらず、
OFFにした瞬間に明らかに楽になったので赤外線のせいみたいです。
他の人に聞いたらそんなこと無かったというので、自分がやけに敏感なだけなのかデバイスの個体差(だったらやだなぁ)なのかわかりませんが、長時間遊んでるといつも以上に目が疲れやすくはなりそうですね。
さすがに製品として出てる以上危険なレベルにはならないと思うんですが……。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...