kumaryuの日記: PCで読める電子書籍 6
PCで読める電子書籍ストアってガチガチのDRMかかったのとかストリーミングしかないですよねっていったらそんなことないと教えてもらえてありがたい。
http://it.srad.jp/comments.pl?sid=621740&cid=2529807
直接コメントしてもよかったがちょっと過去のストーリーなのでこっちで。
前半はよくわからなかったが。
Amazonがモバイル側を優先してるというのはありうると思うが、組版処理なんてのはモバイルだとかPCだとかにそう依存する物とは思えないので、組版処理が難しいのがPC版を出さない理由にはならないのではという意見の反論になってない。
まあ結局中の人でもなければ真実はわからんし、わかったところでPC版が出るわけでもないので些細な問題だ。
GALAPAGOS STOREがPCいけるとは知らなかった。
BOOKWALKER、BookLiveはFlashだと思い込んでたけどそうではなかったのか。
とはいえストリーミング。まあ家で読む分にはストリーミングでもかまわないですけども。
あとKinoppyはなぜか存在を忘れていた。どうせガチガチのDRMだろうと思い込んでたけどそうでもないのかな。OSX版あるし力入れてるんだなぁ。
ちょっとビューアの使い勝手を見て、いいところがあったら移行を検討したい。
今hontoを使ってるけどT-Timeウィンドウが一定以上のサイズにならないとかあってクソ使えねぇんですよね……。せっかく高解像度のタブレット買ったのに。
ストーリーの方でもコメントいっぱいついてたけれども、やっぱりDRM無し…それが贅沢言いすぎだというなせめてDRM共通化は欲しいところ。
現状だとストアとビューアが対応しちゃってるから、この店で買った本はこのビューアでしか読めませんとかおかしなことになってる。ビューア込みでコンテンツを買ってるようなもの。
まあそういう物だと言われればそうかもしれないが、これだと買う方はビューアの出来まで考えて買う店を選ばなきゃいけないし、他のビューアに乗り換えようとしたらいままで買ったコンテンツは移行できず、買う店すら乗り換えなきゃいけない。
俺は使いやすいビューアで本読みたいだけなんだがなぁ。ビューアとコンテンツ(とできれば店)は切り離してほしいよ。