パスワードを忘れた? アカウント作成
123393 submission
ビジネス

家電・パソコンの無料引取業者、どう思う? 126

タレコミ by lotusseven
lotusseven 曰く、
不要になった家電・パソコンなどを送りつけるだけで無料で引き取ってくれる業者がいくつかあるようだ。
古いPCや自作マシンなどの廃棄にいつか使おう、と思っていたが先日、中国のある町が電子部品の「ゴミ捨て場」になっているというテレビのドキュメンタリーを見た。
各国から集められた電子基板や部品から使える金属や部品を取り出して再利用しているのだが、金属を取り出す際に有害な薬品を無造作に使用したり、部品を取り出したあとの残骸を川などに廃棄するなど、周辺の環境はもとより住民の健康にも影響が出ているらしい。

もちろん、引き取られた部品がそういったところに流れているとは限らない。
ただ、「ゴミを捨てるのにお金がかかる」という最近の風潮からすると「無料」というのはどこか怪しい気がするのだが、どうだろう。
テレビのドキュメンタリーで報道されたような違法な廃棄方法に間接的に荷担してしまうのではないかと思ってしまうようになった。

/.の皆様は、無料引取業者をどう思いますか?使ってますか?
17425 story
Ruby

Ruby on Railsはゲットーだ 112

ストーリー by mhatta
ポピュラーになるというのはそういうことなんじゃないかねえ 部門より

Anonymous Coward曰く、

Ruby用の高速HTTPライブラリ/サーバMongrelの作者として知られるZed Shaw氏のブログ記事Rails Is A Ghettoが話題となっている(TechCrunchの記事)。Ruby on Railsに関わる人々の技術力の低さや閉鎖性、また「どいつもこいつもRoRでアホなソーシャルネットワークを作って商売にしたがる」風潮に愛想が尽きたとのことで、今後はRubyから手を引き、PythonやFactor、Luaに軸足を移すそうだ。

Ruby開発者のMatz氏も自身の日記で反応している。
16942 story

地デジをコピー可能な「海外製の機器」規制へ 179

ストーリー by Acanthopanax
規制強化 部門より

maia 曰く

日本経済新聞の記事によれば、総務省は、地上デジタル放送を無制限にコピー可能な「海外製の機器」(やはりアレですか)の利用を規制する方向で検討に乗り出す。具体案としては、著作権法改正や、DVDレコーダーを含む録画機を対象に新たな認証制度を導入することなどが、27日の「デジタル・コンテンツ流通の促進等に関する検討委員会」から議論される見通し。

759969 submission
テクノロジー

寺岡精工、電子ペーパーを使ったPOP素材発売

タレコミ by lotusseven
lotusseven 曰く、
日系BPによると、POSシステムの開発製造を手がける寺岡精工が、電子ペーパーを使った動く広告素材「アニメーション・POP」を発売したと報じている。

電子ペーパーを使った製品としては、セイコーのスペクトラムや、ソニーのLIBRIEなど、一部の好きモノ向けはいくつかあったが、 広告素材として製品化されたことで、目にする機会も多くなるのではないだろうか。

寺岡精工のサイトには、CGによるシミュレーションではあるが、製品ギャラリーが掲載されている。
単三電池2本で約6カ月間、動くPOPを表示することが可能で、価格は3400円から、とのこと。

どんなPOPが作られるのか、とても楽しみ。
760540 submission
プログラミング

Ajaxのさらなる進化

タレコミ by lotusseven
lotusseven 曰く、
最速インターフェース研究会によると、fluxiomという「Ruby on Rails+Ajax」 で実装されたオンラインファイラーのようなサービスが準備中らしい。

開発者blogによると、
・ブラウザ/OSを問わず、登録したファイルの管理やプレビューが可能
・タグによるカテゴライズ。フィルタをRSSで供給
・サムネイルのズーム可能
・ドキュメントの全文検索
・自動アーカイブ
・アップロード時のプログレスバー
・100以上のファイル形式をサポート

以上の様な、サービス・機能が提供される予定とのこと。
このサービスの凄いところの一つは、効果的なエフェクトやドラッグアンドドロップなど、 ブラウザと思わせない使い勝手のUIが、すべてAjaxで実装されているところだ。
GmailやGoogleMapも凄いと思ったが、デモムービーを見る限りはもっと凄い。

文章にすると凄さが伝わらないので、是非デモムービーをご覧頂きたい。
Ajaxのさらなる進化を感じさせてくれるだろう。
764252 submission
Java

seasar.org がNPO法人の設立申請

タレコミ by lotusseven
lotusseven 曰く、
ITProの記事によると、軽量DIコンテナ「seasar」のコミュニティが、
11月20日に開催された「Seasarのからさわぎ2004 Final」で
2004年4月の設立を目指し、NPO法人設立の申請を行うとの発表があった。

NPO法人化の主な目的として、意思決定や財務面での透明性の向上、
開発や保守の永続性の改善等あげられているが、
当面の目的はコミニュティの認知度の向上といったところだろうか。

国産のオープンソースでしかもコミュニティ自体の歴史が浅いため、
実務での導入を躊躇ったり、プロジェクトでの利用許可が下りない開発者にとっては
seasar.org のNPO法人化は福音となるか?
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...