パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、marinkarinさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

6334032 comment

marinkarinのコメント: Re:Apple独占への対抗策としての期待 (スコア 1) 50

この主張に従うと「Appleは競合他社を道連れに進化の袋小路で一番を狙うのがベスト」ってなっちゃいませんかね。それは誰も望んでいない気がする。
それにModern UIとWindows 1.0のUIも「タイル」って以外何も似てないような…
806954 comment

marinkarinのコメント: Re:二人のビル (スコア 1) 61

by marinkarin (#2029869) ネタ元: 歴史に残るハッカー 10 人
トリッキーなコードを嫌い、アップルのやんちゃプログラマーのコードをむりやりきれいなコードを書き直させ、
そこに「我々はハッカーじゃない」とコメントを入れさせたビル・アトキンソンはハッカーと呼ばない方が本人も喜ぶかもしれません。
241122 comment

marinkarinのコメント: Re:どこまでやりゃぁ気がすむのか… (スコア 1) 102

これは貴重な証言。ためしてみます。
やはり利用者自身の導電率が重要なのか。
再現しないのは、オレがおっさんで乾いているからなのか?!
240818 comment

marinkarinのコメント: Re:どこまでやりゃぁ気がすむのか… (スコア 1) 102

>本来なら顧客が怒るべき場面で何故か顧客(の一部)があの酷い説明を擁護するというのが謎。
ってこんな感じに日々馬鹿にされているiPhone4ユーザーですが、アップルの大騒ぎに反応しないのは自分のiPhone4で再現しないからじゃないかな。オレは再現しないし、周囲のユーザーに聞いても再現してるやつはいない。再現方法になにかコツがあるのかと思ってTwitterとかでもたずねてみたけど、具体的に教えてくれるひとはいなかった。電波が強いから大丈夫なのか? だからアップルに文句いうのは 1)アンテナ問題が再現するユーザー、2)iPhone4持っていないから再現テストできないけどアップルの態度が気に入らない人、って構図になっているんじゃないのかね。国内でも「ここでこうやったら再現した」って具体的な事例を集めるのが一番いい気がする。ここにコメントしている人たちも再現事例をどんどん書くべき。
187701 comment

marinkarinのコメント: Re:素朴な疑問 (スコア 2, 興味深い) 35

by marinkarin (#1709292) ネタ元: Amazon Kindle初?の日本マンガ
Kindleで使用する画像データは,ひとつあたり「450x550ドット以下で64KB以下」という厳しい制限があります。これより大きい画像をアップロードすると勝手に"最適化"されてしまいます。Amazon側が勝手にさわらないように自前で調整しておくのが必須だと思いますが,元原稿にもよるし,しばらくは試行錯誤が続くのではないでしょうか。
150048 comment

marinkarinのコメント: Re:この話題をとりあげたブログ (スコア 0, フレームのもと) 43

それは申し訳ありませんでした。確かに「罹患」と「重症化」の話はコメントでも指摘が出ていますね。
ではこちらで(最初に書いたブログのさらに元記事です)。
季節性ワクチン打ったらヤブヘビ?(新型インフルエンザ)
季節性ワクチン・ヤブヘビ報道の続報(カナダ) ”季節製ワクチンヤブヘブ報道”フォロー(重症化とは無関係)
最後のところに「罹患リスク」と「重症化リスク」は無関係っぽいという話が書いてあります。つまり(二倍ぐらい)かかりやすくはなるけど,重症化するわけではない(って報告が上がってレビュー中)。

あと見ず知らずのあなたがなぜ僕にそんな口をきけるのかを教えていただけると助かります。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...