mocaのコメント: Re:みんなSourceForge使うのやめたほうがいいと思う (スコア 1) 58
問題はどこへ引っ越すかですけど、githubかなぁ
リリースシステムがtag直結なのがこれじゃない感があり、
ダウンロード数とかもわからないし、アクセス数は2週間?だけわかる感じ
もっと良さそうなところありますか?
sf.netのトラッカーの情報とかどうやって引っ越すんだろう
こちらは、mocaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
問題はどこへ引っ越すかですけど、githubかなぁ
リリースシステムがtag直結なのがこれじゃない感があり、
ダウンロード数とかもわからないし、アクセス数は2週間?だけわかる感じ
もっと良さそうなところありますか?
sf.netのトラッカーの情報とかどうやって引っ越すんだろう
64bitビルドした単体物は大抵ここにあります。
https://sourceforge.net/projects/sakura-editor/files/wiki/
相変わらずBeta版です。
今回のバージョンから2GB以上のファイルを開こうとしたときに強制的にエラーになっていた仕様が変更されて、
64bit版ではファイルを開こうとするようになりました。
制限としては、1行のデータ長や行数は32bit長までしか扱えません。(Grep時の行数は除く)
範囲選択したときのbyteカウントも32bitを超えるとどうなるか分かりません。2GBを超えての全選択コピー/貼り付けなども動かないと思います。
ただ、2.2.0.1にもGrep置換の正規表現が1行に2つ以上置換対象があると置換されないバグなどがあります。
Project Sakura-Editorはサクラエディタ 2.2.0.1をリリースした。
http://sakura-editor.sourceforge.net/
サクラエディタは、Windows用テキストエディタ。
2.2.0.0での変更点は、コードページによる読み書き・マルチプロファイル・ノート線表示・Grep置換・ファイルツリー・ミニマップなどの新機能のほか、
改行コードNEL,PS,LSをデフォルトでは無効にする修正や、Alt+矢印移動の後の矢印移動で矩形選択状態を維持するようになったほか、文字コードの自動選択でメタタグを認識するようになった。
2.2.0.0ではバージョンアップの場合に新機能が自動でメニューに追加されない。また行間が2px以上に変更されてしまうバグがある。
2.2.0.1ではこの2つは修正され、ヘルプの修正漏れ・新機能の細かなバグもいくつか修正されている。
タレこみ者は主にサクラエディタを書くのにサクラエディタを使用しており、今後もしばらくは開発を続ける予定である。
Project Sakura-Editorはサクラエディタ 2.2.0.1をリリースした。
http://sakura-editor.sourceforge.net/
サクラエディタは、Windows用テキストエディタ。
2.2.0.0での変更点は、コードページによる読み書き・マルチプロファイル・ノート線表示・Grep置換・ファイルツリー・ミニマップなどの新機能のほか、
改行コードNEL,PS,LSをデフォルトでは無効にする修正や、Alt+矢印移動の後の矢印移動で矩形選択状態を維持するようになったほか、文字コードの自動選択でメタタグを認識するようになった。
2.2.0.0ではバージョンアップの場合に新機能が自動でメニューに追加されない。また行間が2px以上に変更されてしまうバグがある。
2.2.0.1ではこの2つは修正され、ヘルプの修正漏れ・新機能の細かなバグもいくつか修正されている。タレこみ者は主にサクラエディタを書くのにサクラエディタを使用しており、今後もしばらくは開発を続ける予定である。
(自分用メモを兼ねています)
Vista対応はたぶんこの辺からです。
Vistaは実機を持っていないので確かめられず、そういう細かい情報は助かります。
http://www.shuiren.org/chuden/teach/ms-ime2010/ime2010-8.htm
Mery はblogによるとTextOutらしいけれどIVSはVista以降対応と記載されています。
http://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
Unicode IVS Add-in for Microsoft Officeの動作要件がVista,7なので、紛らわしいことになっているのだと思います。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572392.html
>そのドキュメントで使用する異体字をテンポラリ領域に外字として割り当てて処理
なので実際は外字みたいですけど。
色々詳しいAlphaの日記
http://alpha-olddays.tumblr.com/post/33143480833/54-sip-ivs
「個別の回答はいたしかねます」と但し書きがあるのだけど、アンケートに答えておいたものに返信が来ていた。
年末なのにすみません。ありがとうございます。
アンケートのページはここ
https://oscenq.ipa.go.jp/index.php/63261/lang-ja
中の人的には、Windows 7はIVSに公式にサポートしているOSではないためメモ帳での表示について回答できないという内容+アンケに書いた内容への説明だった。
多くの市販フォント/フォント作成ツールなどはWindows7対応をうたっている(らしい)のに比べると、さみしい限りだ。
microsoft的にはどうだろうか調べてみたら、以下のKBを見つけた。
http://support.microsoft.com/kb/2822373/ja
Windows7では「異なることがある」Windows8でも「縦書きでおかしい」らしい。
情報ありがとうございます。
なにやらフォントファイルvsレンダリングエンジンの複雑な事情があるんですね。
VistaからOSはIVSに対応とか書いてあるのを見たんですが、そう簡単にはいかないのですね。
UTF-16にしたせいかおかしくなってますね。
zipに変更しました。
IPAの文字情報基盤整備事業のアンケートに状況を投稿しておいた。
内容は以下のような感じ(同一ではない)。
Windows7環境でメモ帳,IE,Chrome(除くFirefox)でIPAexフォントのIVSの切り替えができていないのではないか。
(注意:PDF) http://ipafont.ipa.go.jp/ipaexfont/IPAex_IVS121107_00201.pdf
この一覧からtextファイルを作り
http://sakura.qp.land.to/?Request%2F498
のfileivs_ipaex.txt を作成し中を見比べてみるが、同じ文字しか表示されない。
YOzFontでは、メモ帳でも異なる文字が表示されるので、フォ
先日、TwitterがAPIの利用規約を変更、サードパーティのTwitterクライアントに対し10万ユーザー以上のアクセストークン発行を制限することが発表され話題になったが、Windows 8向けのTwitterクライアントである「Tweetro」がこの制限に達したため公開を終了するという措置をとったという(ITmedia)。
TweetroはWindows 8のLiveデザイン(Metro UI)に対応したアプリとしてWindows Storeで公開され、Windows 8の発売後に急激にユーザーを伸ばしたという。これにより利用ユーザーが10万人を超え、新規利用者のためのアクセストークンの発行ができなくなったそうだ。そのため同アプリの公開は終了されたという。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー