パスワードを忘れた? アカウント作成
220097 journal

novaの日記: テザリング

日記 by nova

 HYBRID W-ZERO3 (以下、ハイブリ) なんですが……自宅では PHS 圏外デス。 3G はアンテナ 1 ~ 2 本。……まぁ、アンマリ家で外部回線使うコトは無いだろうからイイけどさぁ。 職場では PHS, 3G 共に最大強度だし。

 ハイブリの大きな特徴として、(キャリア公認で) 定額でテザリング可能という点が挙げられます。 私は S101 を持ち歩いているので、ハイブリとのタッグで独立した外部回線が確保出来ます。 直接外部に繋ぐ必要が有る場合や、ちょっとしたペネトレーションテストに便利ですね。

 テザリングする際の接続方法は、USB ケーブル接続・無線 LAN ・ Bluetooth の三択です。 この内、無線 LAN だけは Wi-Fi Snap (\2,400-, 30 日お試し期間アリ) っつーソフトを買う必要があります。 WILLCOM の月額料に課金される形での支払いなので、お手軽ですが…… Bluetooth 使ってみたいので今回はパス。

 実際の手順については、ウィルコム社員ブログに 該当エントリ が有ります。

 USB ケーブル接続は単純明快ですね。付属の USB ケーブルで、ハイブリと ActiveSync 4.5 がインストールされた PC を物理的に繋ぐ。 実際に S101 に ActiveSync 4.5 をインストールして試してみましたが……問題無くテザリング出来ますね。 しかし、USB ケーブルを使うので、同じコネクタを排他利用する AC アダプタが挿せません。 ま、極短時間ならコレもアリですが……出来れば避けたいトコですねぇ。バッテリーが持たねぇヨ。

 んで本命の Bluetooth。ウィルコム社員ブログの該当エントリは Vista での例ですが、 XP でも要は PAN が組めればイイんだろ?テキトーにカチャカチャ弄ってたんですが…… PAN が確立しない。 若しかして PAN に対応してない……のかなぁ?如何にもワカランので Google 先生に聞いてみると……こんなの発見。

 Bluetooth Peripheral Deviceは無視していいですよ。 (Where Is Your Ship Heading for?)

コレは iPhone の事例ですけど……ハイブリも同じじゃないかなぁ。S101 に bt_40036t.exe をインストールしてみると……アッサリ成功しました。 ナニゴトも無かったかの様に PAN 確立出来てます。テザリングも OK。 USB ケーブル接続に比べると遅いですケド……まぁ、許容範囲内かな。

 折角なので、ActiveSync も Bluetooth で行います。以下のサイトを参照。

 ActiveSync を Bluetooth で使おう! 各種スタックアリマス。 (いぬちゃんダイアリー)

203728 journal

novaの日記: 泥舟……かねぇ

日記 by nova

 HYBRID W-ZERO3 に機種変しました。W-ZERO3 (WS004SH) は殆ど稼動して無かったし、 WILLCOM は倒産しちゃうしで、もう解約しようかと思ってたんですが…… イロイロ調べてたら欲しくなっちゃって。 物理 qwerty が無くなったのはイタいですが……ま、Bluetooth 有るしネ。 ソレに、また放置モードに移行した際の維持費が下がるし。

 量販店の WILLCOM ブースに行くと……一人しか客が居ねぇな。 しかも、この人も HYBRID W-ZERO3 に機種変してる。 新規顧客開拓の為に物理 qwerty を捨てたらしいケド……機種変が殆どなんじゃねーの?

 旧端末が生きていると二重に課金されるコトがあるかもしれないので、旧端末の電源は切って置くようにと言われマシタ。 「切り替えが済んだら電源入れてもいい?」と聞いたら、「暫くはダメです。」って言われた。 曖昧ダナ。SIM 抜いとくか。

 速攻で機種変手続き。電話としては全く使って無かったので、旧端末を預ける必要も有りませんでした。 一時間くらいで受け取り。

  • HYBRID W-ZERO3 [WS027SH1N] (スマートフォン / WILLCOM / \72,320- [taxes included]) ※モロモロの手数料込み。
  • SDSDQ-016GS-J95M (microSDHC [16GB] / SanDisk / \9,270- [taxes included])

色はプレミアムゴールドです。S101 (シャンパンゴールド) と併せてみました。 テザリングとかで横に置いた時にカッコイイかと思って。

 コイツで電話する気は無いので、「新通話パック」には入らず、「ウィルコムあんしんサポート」だけ付けました。 契約時に「新通話パック」も付ければ頭金が無料になるそうですが……絶対、解約するの忘れると思うので止めときました。 一括購入なので放置モードに入った場合の月額維持費 (3G パケット料抜き) は以下になります。

 [基本料金 \1,450-] + [あんしんサポート \315-] - [W-VALUE 割引 \1,430-] = \335-

「W-VALUE 割引」は 24 ヶ月で切れるので、その後は月額維持費 \1,765- になりますが。 放置モードまで行かなくても、一通りカスタマイズとテストが済んじゃえばそんなにパケット使わないから、今までより料金は安くなるね。 データのやり取りは microSDHC か無線 LAN (若しくは Bluetooth) でやるだろうし。 トロさに目を瞑れば、PHS only で使う手も有る。

203726 journal

novaの日記: まぁ、見た目はカッコイイけど

日記 by nova

 取り合えず確保して放置していた SlimBlade をメインノートで使うコトにしました。 コイツのトラックパッド、使い難いし。ぶっちゃけキーボードもへな猪口なのですが…… ログイン時のパスワード入力くらいにしか使わないから、まぁいいや。

  • SlimBlade Trackball (トラックボール / Kensington / \14,800- [taxes included])

 見た目はスゴイカッコイイです。EM7 とは雲泥の差。……でも、ボタンの配置は同じなんだよねぇ。 コイツも 2 ボタントラックボールとして使用するコトになるんだろうな。EM7 がそうだったから。 独立したボタンではなく、スイッチの上に切れ込みの入ったプラ版が被せてある作りなんですが…… 何ともビミョーなクリック感。重要視してないんでしょうね、作ってる方も。

 んで、一番重要なボールのコロコロ具合ですが……流石にコレは問題有りません。 スイスイ滑らかに動きます。ボールを捻ってスクロールさせるギミックも良いデキです。 経験の無い操作なのでチョット戸惑いますが…… EM7 のスクロールホイールよりもイイ感じ。 ただ、常用するかと言われると……ビミョーなトコですね。 (個人的には、) スクロールバーを直接弄った方が効率的なのはスクロールホイールと一緒。

 ボール周りは良いデキ、ボタン周りは残念なデキ、デザイン周りはとても良いデキ、ってトコでしょうか。 ケーブルも柔らかくて取り回しがラクですし、ちょこちょこ弄るくらいなら楽しいオモチャです。


dragonforce spec

  base spec :【Acer】GEMSTONE blue (AS6920-602G16)
  HDD       :【I-O DATA】HDH-U250S (USB 2.0/1.1 接続, 250GB, 7200rpm) x 2
            :【I-O DATA】HDH-U500SR (USB 2.0/1.1 接続, 500GB, 7200rpm)
            :【I-O DATA】HDH-U500SR2 (USB 2.0/1.1 接続, 500GB, 7200rpm) x 2
  TrackBall :【Kensington】SlimBlade Trackball

203725 journal

novaの日記: 最前線から後方支援へ

日記 by nova

 新たなメインマシンが安定稼動してるので、今まで頑張ってくれた旧メインマシンは、 内蔵 HDD を新調して、OS 入れ直して、ファイルサーバ兼 TV キャプチャマシンとして運用します。 Linux + samba でガチファイルサーバにしようかとも思ったんですが…… XP pro のマシンが一台も無いのは困るかなぁと思ったので止めました。

 使い慣れた Majestouch Linear (黒軸) はメインマシンで使ってるので、新たに白軸のキーボードを買いました。 Majestouch Linear とは違い、景気良くカチャカチャ鳴きマス。コレはコレで良し。

  • Deskstar 7K1000.B [HDT721010SLA360] (3.5inch HDD [1TB / 7,200rpm / SATA3G] / HGST / \8,220- [taxes included]) x 2

  • zero Tenkeyless [FKBN91Z/NB] (キーボード [XM 白軸, かな刻印無し] / FILCO / \7,980- [taxes included])

helloween spec

  CPU       :【AMD】AMD Athlon64 3500+ (Socket AM2, 2.2GHz, Orleans, TDP 35W)
  M/B       :【ASUS】M2V
  memory    :【POWERGLOBAL iNDEX】QD2533-1GW (PC2-4200 [DDR2-533], 1GB, CL4) x 2
  HDD       :【HITACHI】Deskstar 7K1000.B [HDT721010SLA360] (Serial ATA Ⅱ/3Gbps, 1TB, 7200rpm) x 2
            :【I-O DATA】HDH-U500SR2 (USB 2.0/1.1 接続, 500GB, 7200rpm) x 2
            :【I-O DATA】HDH-U500SR (USB 2.0/1.1 接続, 500GB, 7200rpm)
  VGA       :【玄人志向】RDX550-E256H (ATI RadeonX550, 256MB, PCI Express x16)
  sound     :【Realtek】Realtek ALC 660, 6-ch High-Definition Audio CODEC         // onBoard
  NIC       :【Attansic】Attansic L1 Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Adapter   // onBoard
  DVD       :【Pioneer】DVD-120VZ/PD (ROM)
  TVcap     :【I-O DATA】GV-MVP/RX
  monitor   :【三菱電機】Diamondcrysta RDT191VM (BK) (19 型 LCD)
  case      :【SUPER FLOWER】SF-561T2-S
  PS        :【ENERMAX】ELT500AWT (500W)
  keyboard  :【FILCO】zero Tenkeyless [FKBN91Z/NB]
  TrackBall :【Logicool】Cordless Optical TrackMan [CT-100]
  OS        :【Microsoft】Microsoft WindowsXP Professional sp1 (DSP) + sp2 + sp3 + hotfix

163150 journal

novaの日記: メインマシン完全体

日記 by nova

 ちょこちょこ買い溜めた電源やらケーブルやらをメインマシンに組み込む。

  • 鎌力 4 [KMRK4-P-650A] (ATX 用電源 [650W] / SCYTHE / \10,980- [taxes included])

  • 匠の技 AC 電源ケーブル [JDC-LG30] (AC 電源ケーブル [L 型タイプ, 3m] / 株式会社ミヨシ / \1,080- [taxes included])

  • WAX-2415A (ATX 電源延長ケーブル / ainex / \780- [taxes included])

  • EX-004 (コネクタ簡単脱着ケーブル / ainex / \540- [taxes included])

 ……「鎌力」って 4 まで続いてんだ。プラグイン式で手頃な値段の電源がサイズのしか無かったので、コレにしたんですが……ま、動けばイイや。 付属の電源ケーブルは使わずに、L 字型の電源ケーブルを装着。

 M/B に接続する 24pin ケーブルも延長しました。ちと短いかなーと思ったので。

 HD オーディオを前面フレームに引き出すケーブルも延長。購入した EX-004 は 10pin の延長ケーブルなので、1 本抜いて使用。

 一回組み立てているので、特に迷いもせず配線完了。んで電源 ON! …………問題無く起動しました。取り合えずコレで完成。


rhapsody spec

  CPU       :【AMD】AMD PhenomⅡ X4 905e (Socket AM3, 2.5GHz, Deneb, TDP 65W)
  M/B       :【ASUS】M4A78T-E
  memory    :【A-DATA】AD3U1333B2G9-DRH (PC3-10600 [DDR3-1333], 2GB x 2, CL9) x 2
  HDD       :【W.D】WD VelociRaptor [WD1500HLFS] (Serial ATA Ⅱ/3Gbps, 150GB, 10,000rpm)
            :【HITACHI】Deskstar 7K1000.B [HDT721010SLA360] (Serial ATA Ⅱ/3Gbps, 1TB, 7200rpm)
  VGA       :【玄人志向】RH4850-E512HD (ATI RADEON HD 4850, GDDR3 512MB, PCI Express x16)
  sound     :【VIA】VIA VT1708S 8 チャンネル HD オーディオコーデック   // onBoard
  NIC       :【Atheros】Atheros L1E Gigabit LAN コントローラ           // onBoard
  monitor   :【三菱電機】Diamondcrysta WIDE RDT231WLM/BK (23 型ワイド LCD)
  case      :【Antec】Skelton
  PS        :【Scythe】鎌力 4 (650W)
  keyboard  :【FILCO】Majestouch Linear [FKB108ML/NB]
  TrackBall :【Logicool】Cordless Optical TrackMan [TM-400]
  OS        :【Microsoft】Microsoft Windows Vista Ultimate 64bit 版 SP1 (DSP) + sp2 + hotfix

163148 journal

novaの日記: やっとこ終了

日記 by nova

 歯医者の最終日。噛み合わせの確認して、クリーニング (歯垢削り) して終了。

 取り合えずコレで虫歯治療は全て完了しました。今後は日々の手入れと定期健診を怠らないようにしよう。

 本日の治療費:\450-   累計:\109,510-

154069 journal

novaの日記: ノートン先生と炎の壁 2009

日記 by nova

 何となく惰性でまたノートン先生です。

  • ノートンインターネットセキュリティ 2009 (総合セキュリティソフト [3 ライセンス] / symantec / \6,480- [taxes included])

 買ったのは二ヶ月近く前ですが、やっとこメインマシンが新しくなったのでインストール。 殆ど指定するトコもないので、テキトーに進める。……「Norton アカウント」を猛烈にプッシュして来ますね。 使わねぇっつーの。無視してインストール完了。 初っ端の Live Update が 2008 に比べると、比較にならないぐらい速く終わりました。

 起動してみると……何か 2008 と違うネ。何処にナニが有るのかワカラン。 簡単にデフォルトの挙動をチェックしてみましたが……内側からのリクエストを無条件で通すのは相変わらず。 ファイル共有は fullopen に戻ってマス。…… 2008 で全遮断にしたのは不評だったのね。 動作は……軽くなってる……かなぁ。大差無いと思うけど。 S101 にもインストールしましたが、別に「速くなった」とは感じなかった。 あと、「Norton アカウント」を登録して無いと、NIS 2009 を開く度に催促して来ます。もの凄くウザい。

 設定をイロイロ見てたんですが……信頼関係の制御が、シンプルな IP アドレスベースじゃ無くなってる。 ネットワークからホストを拾って来ないとダメみたい。……まぁ、考え方の違いか。

 内側からのリクエストを勝手に通す機能を停止するには、 [インターネットの設定] -> [スマートファイアウォール] の [拡張設定] -> [プログラムの自動制御] を OFF にします。

154066 journal

novaの日記: メインマシン新調

日記 by nova

 メインマシンを新たに組みました。パーツ自体はちょこちょこ買い集めて、 8 月末頃にはディスプレイ以外は揃ってたんですが……一応はメインマシンが生きてたので先延ばしになってました。

 しかし、先日ノートン先生の任期が切れたので、速攻で組み上げました。

  • AMD PhenomⅡ X4 905e (CPU [Socket AM3] / AMD / \17,780- [taxes included])

  • M4A78T-E (マザーボード / ASUS / \14,800- [taxes included])

  • AD3U1333B2G9-DRH (メモリ [DDR3 1333 / 2GB x 2] / A-DATA / \7,970- [taxes included]) x 2

  • WD1500HLFS (3.5inch HDD [150GB / 10,000rpm / SATA3G] / W.D / \37,800- [taxes included])

  • Windows Vista Ultimate SP1 (OS [64bit] / Microsoft / \-) ↑VelociRaptor にバンドル

  • Deskstar 7K1000.B [HDT721010SLA360] (3.5inch HDD [1TB / 7,200rpm / SATA3G] / HGST / \8,220- [taxes included])

  • RH4850-E512HD (ビデオカード [Radeon HD 4850 / 512MB] / 玄人志向 / \9,980- [taxes included])

  • Skeleton (PC ケース [ATX] / Antec / \23,800- [taxes included])

  • 静が如く [OWL-PSGCM700] (ATX 電源 [700W] / Owltech / \13,800- [taxes included])

  • Cordless Optical TrackMan [TM-400] (トラックボール / Logicool / \8,980- [taxes included])

  • RDT231WLM/BK (23 inch ワイド液晶 / MITSUBISHI / \27,800- [taxes included])

 Skelton はビミョーかなと思ったんですが……カッコイイしねぇ。 後回しにするとヒヨりそうな気がしたので、一番最初に買いました。後戻り出来ないように。

 内蔵型の光学ドライブは買いませんでした。全くと言っていい程、使わないので。 必要な時は USB 接続の外付けドライブを使えばいいでしょう。

 Skelton にガツガツパーツを組み込んでいると……電源のケーブル (コンセントに繋がる方) がシビアだナ。 かなり曲げないとダメだ。いや、かなり曲げても擦れてる。 側面パネルを開放すれば問題無いケド……側面から電源ケーブルが出てるのはヤダなぁ。 ……後で L 字コネクタの電源ケーブル買って来るか。 あと、フロントパネル (フレーム?) に HD Audio を引き出すケーブルの長さが足りない (M/B のコネクタに届かない)。 ……メインマシンから音を出す事は滅多に無いケド……後で延長ケーブルを買って来よう。

 全てのパーツを組み込み終わったので、ワクワクしながら電源 ON! …………一瞬 FAN が回った後、沈黙。 その後は完全に沈黙。電源ケーブル挿し直すと、また最初の一回だけ一瞬 FAN が回る。 …………ヤっちまったか?いやマテ、経験上、この症状は不良電源の可能性が高い。 予備の電源 (Scythe の「鎌力 弐」) を接続して、ドキドキしながら電源 ON! …………フツーに起動しました。 またかヨ。確か、現メインマシンを組んだ時も電源が初期不良だったよなぁ。呪われてるのか。 ところで…………買ってから二ヶ月以上経ってたら初期不良とは認められないよねぇ。

 取り合えず起動してくれたので、Vista のインストール。 ……殆ど指定するトコ無いねぇ。でも、何らかの形で進捗状況は表示して欲しいなぁ。 正常に進んでるのか、コントロールが飛んじゃってる (マウスカーソルだけは動く) のか判別付かないし。

 暫く放置してたら終わったので、ドライバインストール&パッチ適用。 んで、ノートン先生 2009 インストール。……問題無さそうダナ。

 取り合えず稼動開始。細かいトコはその都度 fix して行こう。


rhapsody spec

  CPU       :【AMD】AMD PhenomⅡ X4 905e (Socket AM3, 2.5GHz, Deneb, TDP 65W)
  M/B       :【ASUS】M4A78T-E
  memory    :【A-DATA】AD3U1333B2G9-DRH (PC3-10600 [DDR3-1333], 2GB x 2, CL9) x 2
  HDD       :【W.D】WD VelociRaptor [WD1500HLFS] (Serial ATA Ⅱ/3Gbps, 150GB, 10,000rpm)
            :【HITACHI】Deskstar 7K1000.B [HDT721010SLA360] (Serial ATA Ⅱ/3Gbps, 1TB, 7200rpm)
  VGA       :【玄人志向】RH4850-E512HD (ATI RADEON HD 4850, GDDR3 512MB, PCI Express x16)
  sound     :【VIA】VIA VT1708S 8 チャンネル HD オーディオコーデック   // onBoard
  NIC       :【Atheros】Atheros L1E Gigabit LAN コントローラ           // onBoard
  monitor   :【三菱電機】Diamondcrysta WIDE RDT231WLM/BK (23 型ワイド LCD)
  case      :【Antec】Skelton
  PS        :【Scythe】鎌力 弐 (450W)                                  // テスト用予備電源
  keyboard  :【FILCO】Majestouch Linear [FKB108ML/NB]                  // 旧メインマシンから流用
  TrackBall :【Logicool】Cordless Optical TrackMan [TM-400]
  OS        :【Microsoft】Microsoft Windows Vista Ultimate 64bit 版 SP1 (DSP) + sp2 + hotfix

154064 journal

novaの日記: 施術終了

日記 by nova

 歯医者の日。セラミックの歯が台座に装着されました。……物凄く良く出来てる。つーか見ただけじゃ、ホンモノの歯と見分けが付かない。 流石に高いだけあるなぁ。

 本日で全ての治療は終わりましたが、噛み合わせの再確認とかするらしいのでもう一回行きます。 まぁ、月イチくらいで通うつもりですけどね。もうこんな目に遭うのイヤですし。

 本日の治療費:\84,000-   累計:\109,060-

149223 journal

novaの日記: いよいよ最終フェーズへ

日記 by nova

 歯医者の日。前歯の台座の取り付け。んでその後ドリルでギュインギュイン削ってました。 形整えてるの?その後、ソレにくっ付ける歯の型を取って、ダミーの歯をハメて終了。

 さて、受付で装着する歯を「保険適用品」にするのか、「保険適用外品」にするのか聞かれました。 ……イロイロ考えた結果、「保険適用外品」を選びました。何か他の歯との色を合わせる為に、調整するコトが有るので、 次回だけでは完了しないかもしれないとか言われました。……そんなコトするんだ。 まぁ、高いからねぇ。付加価値ってヤツですか。

 次に来る時には \80,000- 持って来ないとならんね。 因みに「保険適用外品」を選択したら、本日の治療費はナシになりました。

 本日の治療費:\3,190-   累計:\25,060-

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...