パスワードを忘れた? アカウント作成
14076155 comment

pierreのコメント: Re:政府の公開する国民の祝日CSVで防げた可能性 (スコア 5, 参考になる) 39

通常は毎年2月に当年分と翌年分を確認すればよいはず。

なぜ2月かというと、春分の日と秋分の日は国立天文台が毎年2月に暦要覧として翌年の日付を官報で告示することで確定する祝日だからです。

そして2018年2月の時点をWeyback Machineで見てみると、2019年12月23日に天皇誕生日がないことは確認できます。
http://web.archive.org/web/20180226063726/https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

また2019年2月の時点では、2019年や2020年のように当年限りの変則的な祝日も含めて掲載されています。
http://web.archive.org/web/20190212132605/https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

これに加えて念のために毎月最終営業日にでも翌月の祝日を一応確認しておけば十分ではないかと思います。

13436737 comment

pierreのコメント: Re:2月の休日 (スコア 2) 155

2019年に改元するなら、2018年1月までに新元号は発表されているべきでしょうねえ。

というのも、2019年の祝日が確定するのは2018年2月なのですよ。
だからそれまでに新しい元号や改元日が決まっていれば印刷業界の方は大きな影響は受けないはず。

なぜ2月に翌年の祝日が確定するかというと、祝日のうち春分の日と秋分の日は年によって変わるわけですが、この日付は国立天文台が作成する暦象年表の内容から閣議決定し、毎年2月1日の官報で公表するというプロセスで確定するそうです。だからそれまでは祝日が確定しないわけです。

参考:http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

345130 story
教育

セキュリティ&プログラミングキャンプ2011開催&参加者追加募集 25

ストーリー by wakatono
攻防の夏・創造の夏 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

セキュリティ&プログラミングキャンプ2011が、今年も開催されることになったようだ。
タレコミ子が気がついた時には募集が終わっており…と思ったら、今年はかなーり様相が変わっている。具体的には

というものだ。
特に最後の「追加募集」は、プログラミングコース側で予定していたクラスの1つが行われなくなったことも関係しているのかもしれないが、これまでになかった斬新な試みに見える。とはいえ、大学入試の二次募集や、学会などでの論文誌投稿締切延長などはよくあることなので、もしかしたら世の中の実務動向にあわせた結果なのかもしれない。

で、肝心の追加募集だが、「ソフトウェア・セキュリティクラス」と「セキュアなOSをつくろうクラス」の2つで行っている。ソフトウェア・セキュリティクラスは現役第一線のバイナリアンがマルウェア解析を手ほどきしてくれるだろうし、セキュアなOSを作ろうクラスは「コテコテのOS屋」がこぞって「OSをセキュアにしていくために」という世界に導いてくれるだろう。

なお、追加応募用紙を見ると、記入や回答のハードルは下がっているが、参加者に要求される水準は下がっていないのに気づくはずだ。

追加募集の締切は7/25(月)17:00(必着)。この再募集、「開催案内に気づいてなかった」という人はもちろんのこと、追加募集のページの「一度応募したクラスに再度応募することも出来ます。 」という文言にあるように、「選に漏れた!」という人にも(限定的ではあるが)チャンスが与えられている。しかもまだ締切まで10日もある。今年初めての追加募集というチャンス、活かすも活かさないもあなた次第。

今年の案内は、最終的に携わる講師が見えてから締めまで数日という状態だったりと、全般的に情報公開が遅かったように見える。情報が公開されてから…と思ったらもう募集期間が終わってたという人もいるのでは?と心配になっていたところのこのお知らせが。気になる人は、追加募集の情報を確認してみるとよいだろう。

331375 journal

wakatonoの日記: こっそりw 5

日記 by wakatono

初期も初期のころに編集者になって、気がついたら10周年…。

後半5年は公私ともに激忙しくなって、オレとかは編集者として動けない(!)という状態ではありましたが、オレみたいなダメ人間とは違う、hylomをはじめとする面々の獅子奮迅の活躍により、10周年を迎えることが出来たというのはめでたいでやす。

この5年、仕事はともかくとして(?)大学院に在籍しておりましたが、この3月にめでたく(?)博士(情報学)の学位を取得出来ました、ということで。

…長らく留守にしていたこともあり、とりあえずのご報告ということで。

311480 comment

pierreのコメント: HSPって、あんまり音質良くないですよ (スコア 1) 2

by pierre (#1925889) ネタ元: Bluetoothヘッドセットを通常マイク端子へ

ひも付きが邪魔なのは同感ですが、Bluetooth でヘッドセットに使われる HSP プロファイルは、そんなに音質良くないですよ。

以前に複数で skype のボイスチャットを行っていたとき、私だけが Bluetooth ヘッドセットを使っていて、他のメンバーは安物の有線のヘッドセットでしたが、私の音声だけ明らかに音質が悪かったです。

非常に大雑把な言い方ですが、PDC のハーフレート並み、という印象でした。

ステレオヘッドホンを無線化する目的の A2DP と、イヤホンマイクを無線化する目的の HSP では、それぞれに見合ったコーデックとなっているので、音質には期待しないほうがよいと思いますね。

308801 comment

miroのコメント: Re:お金が人心を惑わした? (スコア 2, 興味深い) 19

あーすみません、それやらかした当人なのですが

・最初に「寄付するから振込先口座教えれ」とpingした時には特に額などは言ってなかった
・寄付に関する話はMLでは流れていない
・振込が実行される前にはMLでの内部紛争はもう相当にエスカレートしていた

ので、寄付と分裂は関係ない…と…思いたい…です><

291921 comment

pierreのコメント: Re:ホルモン剤ではなく抗ホルモン剤 (スコア 1) 63

アンドロジェン不応症候群(AIS)を人為的に起こすわけです。

なるほどね。だから、ホルモン剤ではなく、抗ホルモン剤なのですね。

アンドロジェン不応症だと分泌される男性ホルモンに対する受容体の機能が弱いので、結果的に女性ホルモン優位になる、ということでしょうか。

以前に毎日新聞のサイトで次のような記事を目にして、そこで初めてアントロジェン不応症という言葉を知りました。

http://mainichi.jp/feature/sanko/archive/news/2009/20091115org00m040005000c.html

この記事では、21才の女性が遺伝子検査を受けたら実は XY で、最終的に彼女は自殺した、という事件が紹介されています。なぜ遺伝子検査を受けることになったのかは記事に出ていますので、ここには書きません。性同一性障害とは違う話ですが、いろいろと考えさせられる記事でした。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...