・アクティヴレイド -機動強襲室第八係-2nd
録画しといて余裕ができ次第視聴予定。前作見てないので遡るため。
何故見ようと思ったって男の娘情報を掴んだので…
・甘々と稲妻
一巻しか読んでないけど原作好きなので迷わず視聴。
キャストがイメージ通りすぎるんだよなー…
ちなみに、つむぎ役の遠藤璃菜ちゃんは「ばらかもん」の久保田陽菜役を務めた子役の子。
・あまんちゅ!
ARIAシリーズでヤられてる勢なので迷わず視聴。
「天野こずえ×佐藤順一(白)」ってだけでもう見なきゃである。
・RS計画 -Rebirth Storage-
「企画書の段階から全てオーディションで決める」ってことで、情報をチラ見はしてた。
予想以上に好みな世界観なのが出てきたので視聴する予定。
キャストについても内山昂輝・上坂すみれ・佐倉綾音と、個人的に気になってる若手が出てるのが嬉しい。麻衣様も好きよ。
…ところで、「むっつ」見てるとなんとなくANUBIS思い出すんだよなぁ(KONAMI感
・orange
こういう変則的な恋愛モノ(青春モノ?)好きなんだよなぁ。視聴予定。
うさぎドロップとか読んだ時も思ったけど、実写化するならこういう話こそ向いてそうな気がするんだよなー
(うさぎドロップについては何故映画版のコウキママをギャルにしてしまったのか…叩くほどは悪くなかったけど)
・この美術部には問題がある!
奈々様の声が聴きたいがために視聴予定…だけどノリが合うかわからぬ。
部活ものと思って見ればいいのか、日常モノと思って見ればいいのか…
部活モノにはやっぱりメンバーの成長と挫折と達成感と…と、ある種スポ根的な要素を期待してしまうので。
だからラブライブとかガルパンとかユーフォとか、あの辺りは十分楽しめた。
#てーきゅう? あそこまで振り切ってりゃそりゃ面白いわ。
・SHOW BY ROCK!! しょ~と!!
前作から引き続き視聴予定。
「続編に先駆けてショートアニメを~」ってことなんで、肩肘張らずに見られるかなー
・TABOOTATTOO
雰囲気が好きなので、興味がある。あとみかこし好きでもあるので。
いまいち情報が見つからないんだけど、登場人物がそれぞれ固有の能力を持っていて、陣営同士ぶつかり合う話?
そこまでの情報だと割とオーソドックスなバトル物アニメって感じだけども。
・NEW GAME!
ガンボルゾイがんばるぞい!が独り歩きしちゃってて原作は未読。
好みとして、お仕事モノは部活モノと同じような感覚で見ることが多い(恋愛絡むと話が変わってくる…ってところも含めて)。
最近で言うとSHIROBAKOが個人的当たりだったのだけれど、方向性は違いそうだなぁ…
・はんだくん
スピンオフ元のばらかもんが好きだったので視聴予定。
清のCV…いざというときはヤるけど普段情けないキャラ、みたいなの島崎信長に合ってそうな気がする。
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!
過去作を見てるので視聴予定。Fateシリーズ自体は、見てないなりに登場人物のビジュアルと名前くらいは知ってるくらい。
別作品のスピンオフ(二次創作の公式化版?)とはいえ、オーソドックスな魔法少女モノとして安心して楽しめるのが良い。
・planetarian~ちいさなほしのゆめ~
ヨコハマ買い出し紀行を読んで以来、終末モノにちょっと思い入れがあるので視聴予定。
まぁあらすじを見る限りでは終末モノと言うよりセカイ系っぽいけど。
ギャルゲーに馴染みがなかったので、マトモにKey作品に触れたのはAngel Beats!とCharlotteくらいだけど両方お気に入り。
AIRとかもいつかは見ようと思ってるんだけどね…
・ラブライブ!サンシャイン!!
前作が面白かったので視聴予定。映画は見てない。
ご都合主義で全部うまくいく適当なサクセス・ストーリーじゃないのが好き。
最初のライブが閑古鳥、とか、きちんと挫折を味わわせてそれを突破する、そういうところが。
・Rewrite
Key作品ということで、視聴予定。原作未プレイ。
ネタバレ回避しつつちょっと調べた所、バトル物なのかなコレ?
#関係ないけどAIRで画像検索すると青空でいっぱいに。
・ReLIFE
原作読んでるので視聴予定。comicoは意外と面白い作品多くて、貴重な時間を根こそぎ吸い取られてる。
comico+含めたら週30本以上読んでるもんなぁ… まぁそれは置いといて。
原作の尺がそれなりに長いし完結してないし、どこまでやるのかどうやって締めるのか、が気になるところ。
#公式HPのPVがなんか最近の邦画のプロモーションみたいでちょっと面白かった。
…やっべぇ、今期多いぞ…