パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、sasapurinさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

321829 comment

sasapurinのコメント: Re:雲の上 (スコア 1) 122

by sasapurin (#1945144) ネタ元: サーバーの節電どうしてますか?

うちは国内の某VPSサーバに集約して引っ越しさせました。

秋にハイスペックサーバーに更新&仮想化で超快適。
買って良かったと喜んでいたものの、昨年の夏の猛暑で電気代はもちろん、
部屋のエアコンは稼働しっぱなしなのに効きが悪く居住性も悪化したのでありました。

冷却設備の整った大手に任せて、自宅のマシンは必要な時だけ稼働させれば発熱も
最小限にとどめられるんじゃないかと思っています。
今年の夏はそれなりに快適に過ごせそう・・だといいなぁ

264540 comment

sasapurinのコメント: Re:どんなソフトでもユーザーに言い訳させちゃダメ (スコア 1) 106

確かに余計なことをしてくれるケースがあるのでそれで紛らわしいことはありますね。
でもプロパティを調整したらちゃんと段落整形出来ますよ(仕様とかバグは抜きにして)。

自分のテンプレート作るのに手間はかかるけど、それさえ作ってしまえば、
文書作成時には書式コピーを併用すると私は楽だと思います。

264537 comment

sasapurinのコメント: Re:Mac OS X のカーネルと一緒 (スコア 1) 80

by sasapurin (#1841997) ネタ元: UbuntuはLinuxよりも有名になる?

> OSって、今でいうカーネルだけだったんだけどね。

カーネルだけではなにも出来ない(使い物にならない)と認識しているのですが、
それを「オペレーションシステム」と過去には呼んでいた(定義していた)のでしょうか?

だとしたら、そのOSって言葉は変な言葉だなって感じます。

264535 comment

sasapurinのコメント: Re:誤植は修正されているのだろうか? (スコア 1) 56

> そして修正したらしたで「過ちを隠蔽した」とかなんとか叩くのですねわかります。

私はそれはちょっと違うと思います。
雑誌では再版がまずありませんが、書籍の場合は版数を重ねる毎に誤植が減ったり、時代に応じた記述に書き換えられたりするのがあたりまえです。電子データだから修正したらダメって言うのは変じゃないかと個人的には思います。例えば業務文書だってレビジョンアップしていく訳だし、ソフトウェアだって同じようなもんだと思います。

人間が作っている以上、間違いの無い完璧な文書なんて、納期を抱えている事もあって出来るハズがありません。100点満点の記事を書いて出版するなんて考えでは永遠に世に出せないでしょうね。

今回PDF化してお高い値段で販売する以上、出版後に分かっている部分のミスくらいは修正して販売すべきではないかと思った訳ですが、おそらくメモリアルPDF的な短絡的な発想だと思うので期待は出来ないでしょう。私はライターでもありませんし、出版業界の事は良く分かりませんが、雑誌にかんして言えば出版して売ってしまえばお終いって感覚が当たり前なのでしょうね。

264533 comment

sasapurinのコメント: Re:Autocadのフリー互換ソフトが欲しいなぁ (スコア 1) 106

AutoCADが本当に使いやすいCADなのかは、他を使ったことが無いので分かりませんが、
普及度が高い(CADにしては値段が安いから?)のは確かだと思います。
AutoCADを操作出来ることは、オペレータ的に評価されることが多いので、
UIの標準化面では優位に立っているんじゃないかと思う次第です。

フリーのCADもあるらしいですが、UIが違うとかでAutoCADに慣れている人はフリーのCADは
使えない(使いにくい)と言いますし、ここいらでAutoCADのUIを採用したフリー版のCAD
出してくれると手軽になって嬉しいですね。そうすればCADの普及が進むと思います。
(教えるられる人が多ければ教わることが出来る人も多くなる)

もっとも、OpenOffeceの様な立場でAutoCADに酷似したフリーのCADが出てくると、
CADの敷居が下がり、AutoCADを扱えるということが評価されるほどの事では無くなるので、
おさーんとしては微妙な心境ではあります。そういう事情もあったりするのかな?
(CAD教室の授業料は高いですからそういう人たちの食いぶちを守る意味もあるかも)

# アカデミック版を買える学生がうらやましい・・(それでも高いけど)

264530 comment

sasapurinのコメント: Re:どんなソフトでもユーザーに言い訳させちゃダメ (スコア 1) 106

ウチの職場も2000から2003へ移行してからバージョンアップは停止です。

業務アプリを社外発注で作ってもらったのですが、Excel2003を要求するので、
2007へのアップグレードは現時点考えられません。
2007が欲しいと思うのはレコード数の多いcsvファイルをExcelで開きたい時だけですね。
もちろんAccessがあるのでそれで対処していますが。

# 個人的には現在自宅ではOpenOfficeを使っています。
# PDF以外で文書交換することはまず無いから個人で使うにはコレで十分です。

Officeが5.0の時にMac版を自腹で買い、ぶ厚いマニュアルを読みながらWordとExcelを
独学で勉強した私としては、特にWordをWordの仕様を活かして使っている人が
少ないことを残念に思います。

今やワープロとしての認知は、一太郎よりもWordが標準になっていますが、
Wordの段落(仕様)を意識した使い方をしている人には滅多にあわないので、
人が作ったWord文書の修正には手を焼きます。

スペースや改行をむやみに使いすぎ・・

Wordの基本概念はパソコン教室レベルでも教わると思うのですが、
それでも我流に作られたWord文書が多いのは、一太郎を使っていた人が
多いからでしょうか。

個人的にはWordの段落の概念は理解すれば使いやすいと思う

264523 journal

sasapurinの日記: 初のモデレート権

日記 by sasapurin

ログインしっぱなしだったので記事を読んでいたらモデレート権が与えられていて、一瞬なに?と思ったけど、なるほどこれがね・・と思った。一応目を通して良いコメントは評価したよ。

メタモデというのも一応やっといた。ランダムで10件出てくるそうなので記事の流れを読むのが大変だけど、変なコメントは無かったので全部公正な評価だと判断した。

262441 comment

sasapurinのコメント: Re:いっそ (スコア 1) 56

> Kindle版で出してくれればいいのに。

ほんとそう思います。
私は、まだKindleは持っていませんが、読みたいと思うものが無いと買う意味ありませんからね。
コンテンツを増やすという事を先にやって欲しい。

ま、日経Linuxにそれを期待するのは変かも知れませんが、先を見る目とか、開拓して行く気持ちとか全く感じられないのが残念ですね。(日本)企業としては採算が見合わない事はやらないのが基本なのでしゃあないのかな。どこかがやりだしたら追従するっていうのが大抵のパターン。

262437 comment

sasapurinのコメント: Re:誤植は修正されているのだろうか? (スコア 1) 56

> 記事毎にファイルがバラバラになってるヤツがありますよね。
> そういう形式だとiPadやらにコピーして読み辛い。

毎月2~3ページの連載記事なんかだと、PDF化のやりかた(分類方法)によってはホントに読みづらいかも知れませんね。出版された号単位でPDF化されるのか、連載記事ごとにまとめられるのか。個人的には後者の方が確実に読みやすいです。

> 自分で加工とかしたらなんとかなるのかもしれないけど。

今回の発売ではこの自由は与えられてい無い訳ですよね・・
実用面でのリソースを再利用するというよりは、11年も続いたという記念的な意味が強いのかな?

262392 comment

sasapurinのコメント: 誤植は修正されているのだろうか? (スコア 2, 興味深い) 56

Linuxに関しててんでビギナーだった頃、日経Linuxの記事の誤植にづまづいてどんだけの時間を無駄にしたか。

その後知識も身に付いて、本屋で立ち読み時にも間違いにも気づく様になって、「相変わらず日経Linuxの記事は間違いが多いなぁ」と思わされ続けてきたので、今回のPDF化を機会にちゃんと間違い部分を修正するのかが気になる。それなりの金額で販売するみたいだからね。

余談ながらAmazon Kindle(まだ持ってない)で読めるPDF記事が欲しいと思っているのでちょっと目を留めてみたが、こんだけの金を払ってこのPDFデータを手に入れる意味は全く無いな。Kindleでも当然読めないんだろうから。

# 個人的にはLinux World誌の記事の方を評価していたので廃刊になった時は寂しかった。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...