se17nnのコメント: yourfilehoモゴモゴ (スコア 1) 62
たまに、ブラウザの言語設定を英語にしたまま忘れることがあります。
別に支障はないのですが、日本のプロバイダ経由なのに言語設定が英語の人って概ね・・・
# 堂々とID。
こちらは、se17nnさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
たまに、ブラウザの言語設定を英語にしたまま忘れることがあります。
別に支障はないのですが、日本のプロバイダ経由なのに言語設定が英語の人って概ね・・・
# 堂々とID。
私は『召使い』の話をしているのではなく、『人生の伴侶』の話をしているのですよ。(あと母と祖母)
『召使い』なら叩き出せば良いでしょうが、『人生の伴侶』を「私の意に沿わない」という理由だけで叩き出すような畜生ではありませんよ。
元IDです。
求めているのは「作ってもらうこと」ではなく「素麺をメインにした献立」なんだよ。
実はそれも違いまして、
「3食そうめんのみ!」という意味の主張をしておもおかを狙っていたのでした。
栄養的にそれはどうよ、っていう。
・・・が、言葉足らずで失敗しました。
恥の上塗り覚悟のID。
# 一部の知人は、私がリアルに素麺ばっかりの食事を取っている日々を見たことがあるので、
# コレ見て笑ってくれました。
オフトピかもしれませんが。
1年ほど前の話なので、今はどうだか知りませんが、
Amazonのログインパスワードについて、使える文字や文字数制限の注意事項が見あたらなかったので、
英数字・記号を混ぜたパスワードを設定していました。問題なくログインできていました。
あるとき、欲しいものがあったので『1-click注文』しようとしたら、
ログインしているにも関わらずなぜかパスワードを求められ、しかも正しくないパスワードだと言われました。
しばらく格闘した後、Amazonのログインパスワードを、記号を取り除いた新しいパスワードにしたら、
『1-click注文』も使えるようになりました。
Amazonの中の人に、しっかりしてほしいと思った出来事でした。
祖父、そして父、さらに私と、3代にわたって「3食そうめん!」を主張し続けましたが、
祖母、そして母、さらに私の妻、と代々台所を握る権力者に拒否され続けました。
不遇! 実に不遇!!
某ゲーム会社の人から聞きました。
今年の新社会人の中には、ファミコンで遊んだことがないという子がいるそうです。
ある知り合い(女性)は、元カレと別れたあと、
その元カレが交通事故で脊損、生涯車イス生活になったことで、
ひどく塞ぎ込んでいました。
WIRED VISIONによると、この実験結果では
損傷後4時間以内に投与を行なえば、二次障害の炎症を抑えて永久的な麻痺を回避できる
とあるので、彼女の心を癒すことには繋がりませんが、
個人的には実験の続きを興味深く見守りたいところです。
日本では現場上がりのマネージャーが多いように見受けられますが、
そんな「元」現場のマネージャーと「現」現場プログラマの間に
このような壁が発生するのは、一体なぜなんでしょうね。
個人的には、放置するマネージャーのほうがやりやすく、
現場にとって都合の良い提言もすんなり通っちゃったりするので助かります。
もちろん、証拠となる議事録や証人(他の参加者)は欠かしませんとも。
Microsoftのサポートはとっくに切れているWindows95/98ですが、
契約の都合上、動作確認をせざるをえないときがあり、FDDが無くなるとインストールに困ります。
・・・と思っていたのは先日までで、こちらを参考にして、FDD無しでWindows95/98のインストールに成功しました。
流石にCD(およびCDも読めるDVD)ドライブはまだまだ現役でしょうから、しばらくは大丈夫です。
親に干渉するかどうかの判断は、自分と相手の知力腕力と相談してケースバイケースで行うべき
魅力もありますが危険も相当つきまとうので、今の時代、自分はともかく子供の安全を考えると残念ながら干渉は必ずしも誰にでもオススメできる方法ではありません。
このあたり、いつも悩むところです。
Geekの腕力なんてたかが知れてますし、スジモノの子を注意しようモンなら・・・と思わないことはありません。
ましてや、私がコンクリ詰めにされるならまだしも、家族を巻き込みたくはありません。
それでも私は、『自分良ければあとはヨシ』という考え方を否定し、行動でそれを貫きます。
私が嫌われようとも、家内や子供がいじめられようとも、
カミナリオヤジと呼ばれようとも、ご近所さんや子供のコミュニティから否定されようとも。
私の子供の前での触法行為やマナー違反は、咎めていくという方針に変わりありません。
行動をもって、子供に教えます。
法に触れるとはどういうことか、マナーとはどういうことか、それを貫くことがどれだけ苦しいことか、それがどう評価されるか。
子供は親の背中を見て育つ
仰るとおりです。
20歳までに真人間に育てたいものです。そのために、自分を律しないといけないと思っています。
中出しした責任として、重い十字架を背負ったなぁ。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond