slashdot.jp.viewerのコメント: さすが日本だ、未来に生きてんな(過去形) (スコア 1) 2
世界初の自動調理キッチンロボットだって? それは6年前に名古屋が通った道だ。
お客の好みに合わせて一杯ずつ作るラーメン調理ロボット
もう閉店したらしいがな
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
世界初の自動調理キッチンロボットだって? それは6年前に名古屋が通った道だ。
お客の好みに合わせて一杯ずつ作るラーメン調理ロボット
もう閉店したらしいがな
asahi.comの記事をソースとした、/.J記事政府、社員の発明を無条件で会社へ帰属させるよう方針転換について、誤報であるとの指摘が出ている。
特に、/.J記事で「経済界からの強い要望を受けてのこと。さらにこの改定では十分な報償金を社員に支払うことも条件にする方針だったが、これも無くすという。 」とされているところが、日経の記事では「ただ従業員に報酬を支払う新ルールを整備し、企業が発明者に報いることを条件とする。」「新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。」など、正反対の内容が記述されており、職務発明制度に関する調査研究委員会に関する小委員会を傍聴した方の『事務局より、「朝日の記事は全く根拠ない」との説明。』のつぶやきもされている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140723/biz14072313140016-n1.htm
永谷園は23日、総菜調味料シリーズの新商品「お肉マジック ひき肉・卵でチキンナゲット」(バーベキューソース付き、希望小売価格204円)を来月4日発売すると発表した。
鶏挽肉250グラムと卵、「ナゲットの素」を混ぜて焼く手軽な調理法で、約3人前のチキンナゲットを揚げずに仕上げられる。(後略)
え、なんなのこのジャストタイミング。
ちょうどニュースになっていますた。
http://www.asahi.com/articles/ASG7K4VWQG7KUOOB011.html
県立短大を改組して発足させる予定の県立4年制大学で、阿部守一知事は17日、理事長に元ソニー社長の安藤国威氏(72)、学長に慶応義塾大名誉教授の金田一真澄氏(65)が就任すると発表した。
オランダ人エンジニアのPeter Meijer氏が1992年に、単純なグレースケール画像をサウンドスケープに変換するアルゴリズムを開発した。このシステムはvOICe(大文字部分は“Oh, I see!”と読む)と呼ばれ、画像を左から右にスキャンしながら、画像の上下部に合わせて、読み込んだ形を周波数の高低に割り振った音に変換する。訓練を受けると、vOICeの聴覚情報で「見える」ようになるのだという(Science、本家/.記事より)。
ヘブライ大学では2007年より、先天性盲目の人にvOICeの訓練を行っているのだそうだ。単純な点や線から、顔や街角など4500ピクセルの複雑な画像に至るまで、見える内容には個人差があるものの、70時間程の訓練で「見える」ようになるのだそうだ。また、コンピューターとヘッドホンに接続されたヘッドマウントカメラをナビゲーションのように使用し、盲目の人が部屋の中を歩くことができたとのこと。カメラが絶えず撮影した部屋の写真は音に変換され、その音を頼りにテーブルやゴミ箱を避けて歩くことができたのだそうだ。
更に興味深いのが、この訓練中に視覚を司る部分が活発になるということである。視覚を司る視覚野、聴覚を司る聴覚野、味覚を司る味覚野があるように、これまで脳は「タスク指向型」と考えられてきたが、今後は脳の新たな働きが見つかるかもしれないとのこと。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393974002/ [2ch.net]
【自治】Linux板転載禁止議論スレ
1 :login:Penguin:2014/03/05(水) 08:00:02.36 ID:iviWEbln
Linux板の転載禁止について議論するスレです。
2 :login:Penguin:2014/03/05(水) 08:06:06.04 ID:NnKSXX3J
それお前linuxが何なのか知ってて言ってるのか?
なぜか某アプリで最近の記事として配信されてきた2011年の記事。
裏メニュー注文方法うんぬんより気になった。
「絶対にお客さんに出すことはできませんが、僕が一番好きだったのはフライドエッグ。よく期間限定で発売される『月見~』用のゆで卵を、ポテトを揚げる油に入れて作ります。社員さんがいる前ではできませんが、(後略)
マックフライポテト
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=2020
普段は、都区部の一票の重みが軽い、ということで国政選挙に関して違憲判決が相次いでいるわけですが。
http://www.asahi.com/articles/ASG1G3PP5G1GUTFK005.html
細川氏は立候補の理由について「今の日本のさまざまな問題、とくに原発の問題は国の存亡に関わるという危機感を持っている」と語り、脱原発を中心に訴える考えを示した。
東京都選管 選挙人名簿登録者数
>選挙人名簿登録者数 10,806,141人
総務省、3日現在の有権者数を訂正
>国内・在外を含めた有権者数は1億478万644人となった。
エゼキエル書(口語訳)
>するとケルビムは翼をあげて、わたしの目の前で、地からのぼった。その出て行く時、輪もまたこれと共にあり、主の宮の東の門の入口の所へ行って止まった。イスラエルの神の栄光がその上にあった。
イザヤ書(口語訳)
>その上にセラピムが立ち、おのおの六つの翼をもっていた。その二つをもって顔をおおい、二つをもって足をおおい、二つをもって飛びかけり、
「八咫鏡の裏面には何が書かれているのか?」
「草薙の剣の本物はどこにあるのか?」
「仁徳天皇陵は。そもそも仁徳天皇って実在するのか?」
「邪馬台国って(ry」
近代日本政府の成り立ちにそもそも国民に「詳細は『皇室に』問うなかれ」って
タブーあるのに、いまさら(ry
政経史として、内閣手続きの文書保存と公開はやるべきかと思いますん。
結局まとめサイト系が先に記事に出したかw
まあ、直接の証拠ないものな
alfalfalfa.com/archives/6838867.html
毎日新聞UTC誤報
http://srad.jp/story/08/11/19/0251225
は明らかにわかる誤報だったから/.J先行記事出せたけどな。
>大体、間接部門は直接部門の人間を気持ちよく働かせるためにある。
まあ普通に投資家が投資した分が還元されることを鑑みればそう思うんだけど、
部門が部門の存続意義として捉えれば「間接部門は直接部門を『使役』するために存在する」としか
思ってない処断をしているのでそう思って対処すべきかもしれん。
個人的経験では、月曜jに赴任、翌週の火曜に「あ、言い忘れてましたけど、住民票提出mustですから。ASAP」といわれたら
その週の木曜に「なんでまだ提出されてないんですか?」って怒られたわ。
9時5時の勤務を契約書で交わしていたんだけど。
週末の土日を駆使すれば住民票くらいは入手可能だったけど。
交通事故を避ける方法とかぶりますが、「自分以外は全員キチ○イだ」というのは対処・精神的な安寧その他で有用かもしれません。
本体が「モップ状のなにかを持った美少女キャラクタ」で、モップのヘッド部がシェーバーの刃になっているのを想像したのに!
#髭剃り時は「顔の上でいそいそと美少女がモップをかけている様子」になる
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー