sueの日記: ほっかいどー
今年2回目の北海道出張です。
昼間は寒くないなーと思ってましたが、日が暮れたら結構寒いかも。
風邪を引かないようにしないとね。
sueさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
今年2回目の北海道出張です。
昼間は寒くないなーと思ってましたが、日が暮れたら結構寒いかも。
風邪を引かないようにしないとね。
道路ですっ転びました。(-_-;
道路全部がアイスバーンなんて・・・
道ゆく人、みんながペンギンのような、よちよち歩きでした。^^;
規則正しい生活は、2日が限度でした。(-_-)
なんだかなぁ。
今日はサン・ニコラの日です。
今朝出勤したら、机の上に袋入りのお菓子が!
チョコレート、クッキー、みかん、いろいろ・・
サン・ニコラさん、ありがとー
さて、ここしばらく、6:00a.m.頃帰宅&就寝、12:00頃起床・出勤という、
かなーりズレた生活をしてたんですが、昨日少し修正をしてみました。
修正と言っても、6:00p.m.に帰宅、7:00p.m.就寝、
4:00a.m.起床・出勤しただけ。
さぁ、何日持つかな。
# ってか、眠いぃぃぃぃぃ。
Sylpheed でメールの着信音が欲しいなと思い、ぐぐってみたら、
この辺(↓)で GKrellM なる物を発見。
ttp://mikan.sakura.ne.jp/~mpc/tdiary/20020211.html
さっそく入れてみる。Vine なので apt 一発。かっこいいかもー。
でも、文字化けしてるので、対処法をぐぐってみた。
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/jickjr/linux/vine20/freesoft/freesoft_index.html#gkrellm
apt で srpm を落して来て、↑を参考に修正。
その後、rpm 再構築(?)&インストールして作業終了。
無事に日本語が表示され、メールの着信音も鳴るようになりました。
# 他にも世の中には便利なソフトがたくさんあるんだろうなぁ。
「デスマーチ」とは程遠いかもしれないけど、徹夜作業継続中。
今のところ、最大の敵は「空腹」かな。
食料買いに行くのを忘れちゃったんだよね。
しばらく飲み物だけで乗り越えなければ・・・。
夜型の生活を改善しようと思って、午前3時に就寝。
朝、さわやかな目覚めとともに昼型の生活開始!とか思ってたら、
しっかり午後4時起床。
結果的に前よりも夜型化が進んでしまった。
全然だめじゃん。
そーか。仕事が煮詰まってるのは、煮込んであるからか(w
今日も寝坊。というか、朝の6時に寝て、
8時に出勤しようとしたのが無茶だったんだけど・・。
普通の会社だったらこっぴどく怒られちゃうんだろうなぁ。
フレックスだったとしても、コアタイム半分ぶっちしてるし。
新装開店早々、こんなネタで始まってしまうとは・・・。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell