wtnabeの日記: モデ意思なしに
メタモデしか回ってこないし、知らない分野の話が多いので。
最近は比較的プラスモデが増えているような気がするけど、どうだろう。
そろそろ閾値を元に戻そうかな。
こちらは、wtnabeさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
メタモデしか回ってこないし、知らない分野の話が多いので。
最近は比較的プラスモデが増えているような気がするけど、どうだろう。
そろそろ閾値を元に戻そうかな。
自動で X が起きてこなかったのにまず笑ってしまった。実に FreeBSD
らしいなぁと感じたから。次に X を起こしたら XFCE が仕込まれていたのに
心憎さを感じた。派手な KDE ではなく XFCE を持ってくる辺り、こちらの
心理をうまくくすぐってくる。
実際には日本語の通る terminal がなかったようなので立ち上げただけで
何もしてないんだけど、環境設定のツールが充実してこないといったい何を
したらよいのか途方にくれる人が多そうだなと感じた。少なくともお手軽に
FreeBSD を試せる、という感じじゃないような気がした。
freesbie-jp とかできないかな。先が楽しみだ。
# さて、knoppix の ML は unsubscribe っと :-)
今ごろ思い出したが、そういえば閏肉の日に焼肉を食べていた。(閏肉を
忘れたわけでも食べたメニューを忘れたわけでもないが、リンクするまで
に2日掛かった自分の頭。。。)安くてよいと評判だったので行ってみた
チェーン店。
もたれた。
金沢の焼肉はたかちゃんに限るとの思いを新たにした。でも、たいがい
混んでて入れないんだよなぁ。大人数なら予約していけるんだけど、4人以下
での予約不可は確認済みなので、タイミングをはかる、ねばる、以外に方法が
なかったりする。
生 Emacs 21 で半角カナの入ったファイルを開いたら文字化けというかまともに
マルチバイト文字が解釈されてなくてどうしようもなくなってしまう、という現
象はすでに書いたが、これが解決した。
# 生。というのは XEmacs の場合は問題なく読み書きできたから。Mule や Meadow
# も試していないがきっと問題は起きないだろう。
要するに文字コードを Emacs に自動判別させずに指定してやればよかった。問
題の現象は sjis で半角カナを入れた場合には発生せず、euc-jp の「半角カナ」
のときだけ発生し、また terminal に依存しないことから Emacs のコードの解
釈の問題だとは早いうちに当たりがついていたんだけど、面倒だったのと、あま
り直接的な回答が見当たらなかったので伸ばし伸ばしになっていた。
結論から言うと
どこにでもいそうな名前だけど、最近この人がお気に入りだ。
やってる仕事は
-NHK 教育『100語でスタート!英会話』
-TOKYO FM "Prime Time Radio"
ほか。
好きな曲のセンスが近いのでラジオは聴いていてすごく気持ちいい。
えーと、すいません、申し訳ないけどアイコンは「変なヒト」ってことで。
困ったなぁ。
rxvt-j@cygwin 経由 Linux の上の Emacs で半角カナの表示ができない。
XEmacs ならイケるんだけど、設定があれこれ違うので XEmacs には
乗り換えたくないし、色分けが地味すぎてもろもろの作業をするにはちと困る。
# X で使う気はない
EUC-JP のファイルに半角カナが入っているとコードの判別に失敗している
のか、多バイト文字が全然表示できない。仕方ないので Samba でマウント
して xyzzy で編集するんだけど、なんだかどうも釈然としない。xyzzy は
きらいじゃなけど、コンソール上で完結させたい場合もあるわけで。
うーん、まだまだ使いこなせてないぜ。
Space Saver II のキーがやたらと引っかかるので1年ちょい使ってきたこいつを
ポイして(実際には自宅サーバ用のキーボートして「待機」の人生に入る。)次
のキーボードに乗り換えた。今度は OKI MINIKEYBOARD Pro 日本語 89 KEY.
これは plathome Mini Keyboard III の USB 版のようなもので、実際、接続が
USB になってホットキーが使えなくなるくらいで、大きな違いはない。それでい
て2000円安いんだから、当然こっちを選ぶってもんだ。(今使ってる機械は標準
のキーボードも USB だし。)
FreeBSD が Linux ほど普及しないのは、やっぱユーザーが FreeBSD の普及をそれほど熱心に志向していないから、というのが大きいように思う。過去に普及しなかった要因としては裁判でペースが落ちたとか、ドライバ周りでどうしても Linux に遅れを取ってしまうとか、自分の書いた超有名人が居ないとか、そういう理由もあると思う。でも本当に自分を振り返ってみて、現在進行形で普及が進むか進まないかを考えたときに、どう考えても「FreeBSD を有名にしたい!」「FreeBSD がメジャーでなきゃやだ!」という欲求が沸いてこない。これに尽きる気がやっぱするのよね。
# Mac は好きだが Mac のシェアがすげー上がってほしい!とか思わないのと似ている。
http://www.mainichi.co.jp/info/coffee/
というわけで現在のおれインスタントランキング。
トピックアイコンは飲み物つながりってことで WINE で(違 今年もそろそろ新酒の季節が近づいてきたなぁ。
と思ったわけです。
下品ですがね。
なんつーか愛されてますよね。いやほんと。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人