yunoのコメント: Re:日本だと (スコア 1) 70
> 円盤売りの雇用をなるべく維持する最良の方法を秋元は編み出した
しかし現在は同じ秋元康プロデュースのグループはiTuneでも絶好調のようなので
もう円盤とか握手とか関係ない世界かもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/itunes/charts/songs/
http://www.tnsori.com/archives/20170411-itunes-topsongs-daily.html
こちらは、yunoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
> 円盤売りの雇用をなるべく維持する最良の方法を秋元は編み出した
しかし現在は同じ秋元康プロデュースのグループはiTuneでも絶好調のようなので
もう円盤とか握手とか関係ない世界かもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/itunes/charts/songs/
http://www.tnsori.com/archives/20170411-itunes-topsongs-daily.html
http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/platinum/
プラチナムシートなら解決!
やっぱ2000文字のディスプレイにあこがれちゃいますね;-)
だったら、規制になってもそれを受け入れたらいいだけじゃん
Windows11はいかがでしょうか?
デオデオってダイイチ電気だっけ。
岡山にはめったに帰省しないのでうろおぼえ。
クラウドチアリ・・・
ひがしまるー
MobileMeもだっけ。
年間500回くらいアルゴリズムいじってるとかっていう話もあるし。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110825tweaking-the-algorithm-google-gives-a-small-peek-behind-the-curtains/
色んな考えの人がいるっていうことでいいと思うけどね。
作られた話題にのっかって見る人が多いことに俺は嫌悪を感じる事もないから。
昭和の時代からブームっていうものは仕掛人がいたし、作られてきたものだと
思ってるんだ。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson