Winnyを標的にしたワーム 7
ストーリー by yourCat
フォルダ名リストが面白い 部門より
フォルダ名リストが面白い 部門より
Anonymous Coward曰く、"シマンテックはWinnyを通じて感染を広げるワーム『W32.HLLW.Antinny』を発見した。このワームはWindows XPのフォルダ・アイコンで偽装されており、実行するとWinnyのCacheフォルダの内容を全て削除し、UPフォルダに自身をlzhでアーカイブしたファイルをコピーし、Win.iniに[ぬるぽ]セクションを追加するなどの活動を行う。"
ついに出たと言うか… (スコア:1)
シマンテックのページも見てみましたが、勝手につくるというフォルダも日本語名でした。作者が日本人ぽいのは当然としても、発見、通報したのも日本人かな?
はっ、「バグ」トピックで投稿されているということは、P2Pネットワーク全容解明計画 [srad.jp]の余波?
Re:ついに出たと言うか… (スコア:1, 参考になる)
8月8日以降のIntelligent Updater(手動アップデート)でこのワームに対応したウイルス定義に更新できます。
LiveUpdateによる対応は13日になるので注意。
Re:ついに出たと言うか… (スコア:0)
ま、Winnyなんぞ使ってないのでLiveUpdateに任せるかな。
Re:ついに出たと言うか… (スコア:1)
ってことは、他の新ウィルスへの対策も13日以降になるってことでは?
なぜずれるのか、ホントに謎ですね。
トップページから流れてしまったが (スコア:0)
自前の通信機能でPCを渡り歩くわけじゃないんだよな?
Re:お約束なので忘れられたころにひっそりと (スコア:0, 余計なもの)
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | _Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ >>