
ホンダ、新型軽自動車「N ONE」の実物大ペーパークラフトデータを公開 21
ストーリー by hylom
大人のペーパークラフト 部門より
大人のペーパークラフト 部門より
あるAnonymous Cowardのタレコミによると、ホンダが発表する軽自動車の新モデル「N-ONE」の実物大ペーパークラフトデータを公開している(Autoblog)。
説明書によると、「組立には相当の時間と労力がかかります。(大人5人、1日7時間で10日間程度かかります。)」とのこと。また、出力紙として幅1.3mの紙が約50mほど必要になるそうだ。当然、出力には業務用の大型出力機が必要になるとのこと。また、内部の骨組みとして段ボールを使用するため、内装は再現されておらず、残念ながら中に入ることはできない。
さすがに原寸大は厳しいという人に向け、1/9サイズのペーパークラフトも用意されている。こちらは内装まで再現されているが、総パーツ数は約300点というやはり制作には根気が要るものになっている。
オートバイ (スコア:5, 参考になる)
Re: (スコア:0)
まさにかみわざ
大人5人、1日7時間で10日間程度 (スコア:3, おもしろおかしい)
2.5人月…。実物大ペーパークラフト作る工数でもっといい車買えるじゃん、と思ってしまうこの業界の悲しみ。
Re:大人5人、1日7時間で10日間程度 (スコア:2)
2.5人月で車を買えるだけの金額の案件……!
Re:大人5人、1日7時間で10日間程度 (スコア:1)
2.5人月…。
えー、350人・時(5人×7時間×10日)って、1人月少々(12時間/日×27日)、100万円ぐらいじゃないっすか。ちょうどN-ONEぐらい。
#ブラックなら30万円かも。
Re:大人5人、1日7時間で10日間程度 (スコア:1)
ぉ、このACさんはうちの社員のようだ。。。
紙を組み立てるだけの簡単なお仕事です。 (スコア:0)
またひとつ、仕事が創設されるのであった。
将来どこのぞの国で、軽量カーとしてシャーシにこれを被せて走ってそうだな。
Re: (スコア:0)
没落する日本のことですね、わかるニダ
こんなのもある (スコア:2, 参考になる)
ほかにもこんなのがありますね。
http://www.epson.jp/sponsor/nakajima/special/realsize_nsx/index.htm [epson.jp]
http://www.epson.jp/sponsor/nakajima/craft/ [epson.jp]
ミニチュアの方はMSJで展示してたけど、かなりのクオリティでした。
1/1スケールのダンボール自転車 (スコア:1)
ちゃんと乗れますw
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/18/news127.html [itmedia.co.jp]
う~ん (スコア:0)
乗れないし、飾るにしてもデカすぎるし・・・
1/1って作る人いるのかな?
Re:う~ん (スコア:2)
自動車屋さん。
Re:う~ん (スコア:2)
ホンダの販売店の人が店頭展示用に夜なべして作るとか……
この企画を担当したホンダや広告代理店の人は何度か作ったんだろうなあ。
Re:う~ん (スコア:1)
1/9に縮小印刷(A5版28枚ほど)したら数十センチに収まりそうですね。
Re: (スコア:0)
問題は9倍の重量が支えきれるかどうか?
被り物として (スコア:0)
被り物として
http://portal.nifty.com/2011/02/24/b/ [nifty.com]
な風に出来るともっと面白いのに
#4輪駆動じゃありません
注意事項 (スコア:0)
作成にはいろいろと注意事項が必要ではないかなと。
風で飛ばされてきたり、居間を占拠されたりしたら
かなり迷惑。
文化祭とかで作る学生・生徒が出てきそうだ。
Re: (スコア:0)
意味ありませんよ
あなたみたいにリンク先すらろくに読めないような人は注意書きだって読むわけがありません
Re: (スコア:0)
そんな事する暇があるなら (スコア:0)
フィットのハンドルぶれの対策しろよ。
ステップワゴンの助手席シートのボルト折れの対策しろよ。
インサイトの冷却水漏れの対策しろよ。
Re: (スコア:0)
ひとりぼっちの方ですか?