パスワードを忘れた? アカウント作成
472162 journal

SS1の日記: 「かぐや」プロマネがAviation Week Laureate Awardを獲得

日記 by SS1

3月5日ワシントン,アンドリューメロン公会堂で米Aviation Weekが主催する51st Laureate Awardの宇宙部門をSELENEプロマネ滝澤悦貞氏が獲得した。「かぐや」のお知らせによれば,日本の宇宙プロジェクトとしては初めての受賞となる。「かぐや」はロシアのルナ24号(1976)以降では最大の月探査機。

同賞は米Aviation Week編集者が選ぶ航空,宇宙,軍事の各部門で傑出した業績をあげた人物,チームに贈られる賞で,今回はNASA/GulfstreamのF-15B Quiet Spike 飛行テスト(空気力学),セスナ エアクラフト社(商用航空),E-2D Advanced Hawkeye のプロマネ(軍事),シャトル/ISSの組立ミッション(Operations)などが受賞している。

詳細は,17日のAviation week に掲載される。

さっき気がついたんだけど,同賞のスポンサーが腕時計の「ブライトリング」なのね。いいなぁ・・・

A
--
タレコミ記事は,ともかくとして,こないだのジャックスワイガート賞といい,今回の賞といい,どちらも日本の受賞は初めて。というか,両方とも思いっきりナショナルな団体,メディアなんで,そもそも海外に賞を渡すこと自体が珍しかったりする。(というか,非米プロジェクトでは,初なんだそうな*
たとえば,ジャックスワイガート賞が授与される,シンポジウムも,下記URLから見てわかるように,半分はUSAFの中の人がスピーカーしてたり,スポンサーは,ボーイング,ロッキードマーチン,レイセオン・・・ とまあ,なんつうかスゴイとこばっかである。
どうも,こいつのオープニングセレモニーで授与式やるみたいなんだけど。まあ,なんつうか。ISASの人たち,だいじょうぶっすかね。

http://www.nationalspacesymposium.org/

はやぶさ2の危機。どうする?
・みんなを助ける。
・はやぶさ2だけでも助ける。
・OSIRISと融合する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...