パスワードを忘れた? アカウント作成
18319 journal

yasuokaの日記: 補聴器付きブラジャー 4

日記 by yasuoka
『唐沢俊一の雑学王』(廣済堂出版, 2007年3月)の以下の4コマ漫画(p.73、ト書きとフキダシを引用)が気になったので、調べてみた。
  • ブラジャー型の補聴器が発明されたことがあった!
  • ブラジャーが補聴器なのである!
    胸で音が聴こえる!!
  • 発明者の女性デザイナー グラディス・ハートはこれで特許をとっている(1945年)
    胸の表面で音を感じる
  • なぜ流行らなかったのだろう
    ブラの機能はおろそかだったのでは…
17780 submission
モバイル

Bluetooth の10年

タレコミ by Yggdra
Yggdra 曰く、
ケータイ WATCH の記事によると、Bluetooth が生まれて10年になるそうだ。最初の製品が出たのは2000年というから、我々に親しまれるようになって、かなりの年月が過ぎた。2年半前に「Bluetooth の現在と未来」というトピックで投稿させてもらってもらったが、そのときあげられた様々なネガティブ要素を Bluetooth は克服できただろうか。また諸兄におかれては、その頃に比べて Bluetooth は身近になったであろうか。そしてこれからの10年は、Bluetooth にとって明るい未来だろうか?
17770 journal

A7Mの日記: PS3が不完全版。PS2で完全版。 2

日記 by A7M

('A`)
え~と、おいらにとって、PS3のキラーソフトが、「ガンダム無双」だった件について。

「ガンダム無双」と「三國無双5」を中途半端な形で出しておいて、PS2で完全版ですか?:-P
PSPだったら納得出来無くはないんだけど、SCEとコーエーは何を考えているんだか・・・。
もしかして、3末くらいに「ガンダム無双2」を出すとか。

まぁ、ブレイドストームが面白かったからいいけど、結局、PS3はHD表示が出来るPS2として使っていないな・・・。
あ、トロステーションがあった。

17754 journal

pierreの日記: 暗号化メールの添付ファイルに関する取扱い

日記 by pierre

Becky! Internet mail + GNU Privacy Guard Plug-in for Becky! 2 で PGP/MIME なメールに添付されたファイルを閲覧中に気になったことがあります。

それは、添付ファイルを閲覧中は、その実体が "%USERPROFILE%\Local Settings\Temp\B2Temp\Attach" に存在していることです。

Becky! では、現在閲覧中しているメールの添付ファイルが、このフォルダに展開される仕様のようです。GnuPG のプラグインも Becky! の API を使用する限りは同じ仕様で動作するのは当然のことでしょう。

しかし添付ファイルの展開先が固定のフォルダのため、このフォルダを監視するようなウィルスを作成すれば、添付ファイルを入手し放題でしょう。

Thunderbird 2.0.0.6 でも確認してみたが、こちらは "%USERPROFILE%\Local Settings\Temp" に添付ファイルを展開するようです。

17611 journal

TarZの日記: 総務省が2025年に向けて立体テレビ開発を主導?

日記 by TarZ

官民共同で夢の「立体テレビ」…2025年の実現目指す

総務省は6日、あたかも実物が目の前にあるかのように見える立体映像を映し出す「立体テレビ」の開発に民間企業と共同で乗り出す方針を明らかにした。

 特殊な眼鏡などを使わなくても臨場感あふれる鮮明な映像が楽しめる技術を開発し、2025年の家庭向け放送の開始を目指す。SFの世界だった夢のテレビが現実味を帯びてきそうだ。

 HDテレビの次ということなのだろうが、より高精細(4kやスーパーハイビジョン)には進まずに立体で来た。

 そこまではいい。しかし…

立体映像技術は、レーザー光を使って空間に立体映像を描く仕組みだ。

17587 journal

GetSetの日記: LOOX U ゼロスピンドル化

日記 by GetSet
懸念だったゼロスピ化をようやく実施。
コールドブート~指紋認証~利用開始までおおよそ、35~40sくらい。きちんと計測していないが、3割増の高速化と思えば大きく外れていないだろう。
17550 journal

harutin_99の日記: 読める名前にしようや

日記 by harutin_99
いまやってる仕事のなかに、宛名を打ち出す仕事があります。
発送前に、何件か抜き取り検査をするのに、名前や住所を読みあわせ
しています。宛名に出す対象はだいたい20歳前後なんだけど、
半分以上、奇をてらった感じの名前で、普通に読めないんですよ。
※ちなみに私の漢字能力は中堅大学理系の標準レベル
17539 journal

jizouの日記: 閲覧制限措置

日記 by jizou

表に書くタイミングを逃してしまったので日記で。

年末のガソリン税の話にせよ、この件にせよ、民主党に馬鹿にされているような気がして腹が立つ。過半数の議席は、こんなことをするためにあるのではない。なにを勘違いしているのか。
docomoのサービスを見ると、親が子供のやっていることを確認するためのサービスは、今でも十分に用意されている。サイトのアクセス記録、メールの送受新記録、通話記録など、子供のやっていることをチェックする手段は十分にある。チェックしていることを子供に知らせるだけでも警告にはなる。
こんな法律ができても、子供の教育ができない親が、みんな学校や塾のせいにしてしまうのと同じく、インターネットの責任を、プロバイダーやサイト運営者におしつける馬鹿が増えるだけだ。
他力本願もいい加減にしろよなぁ... まったく。

17534 journal

TarZの日記: 新年早々、また高木先生が濃いネタを提供してくれました

日記 by TarZ

 前回の大晦日から、高木先生が濃いネタを提供してくれましたの続き。

高木浩光@自宅の日記 往年の愛読誌に読み耽る

 また濃いなあ。ナイコン族とか、芸夢狂人とか用語が懐かしい。ああ、16進ダンプの入力はへこたれそうになる作業だったなあ。

 ちょっと気になったのが、最後のこの文章。

思えばあのわずか3年半の間に、ものすごい勢いでいろいろなことに挑戦し、学んでいた。それに比べて今はどうだ。この3年で自分はいったい何をやったのか、と。

17511 submission
ゲーム

レトロゲームセンタープロジェクトの明日はどっちだ

タレコミ by ACったらAC
ACったらAC 曰く、
既にご存じの方もいるだろうが、UGSF-WESTのレトロゲームセンタープロジェクトが一時倉庫としていた埼玉県熊谷市のゲームセンターエコープレイランドが閉館のため同倉庫も閉館することになった。
同プロジェクトでは数多くのレトロビデオゲームの他に目玉としてナムコの大型筐体であるGALAXIAN3 Theater 6を所有しており今回の閉館に伴い移動することになっているが再公開の場所・日程などはまだ予定されていないとのこと。

国会図書館ではパッケージ系電子出版物として2000年よりソフトウェアも収集対象となっており、ゲームなども一部収集されているがこのようなアーケードゲームについてはまったく対象になっていない模様である。 漫画・アニメに並ぶゲームという文化をどのように残していけばよいだろうか?
17315 submission
スラッシュドット

2007年スラドの重大ニュースは?

タレコミ by yoosee
yoosee 曰く、
2007年ももうすぐ終わろうとしています。毎年恒例になりました「今年のスラド的重大ニュース・流行語」をお聞きしたいと思います。 今年1年、皆さんがアレゲに思った出来事や物はなにがあったでしょうか。掲載されたニュース、皆さんの日記や却下されたタレコミ、 その他いろんなものの中から最もアレゲだったものを挙げてください。

個人的には、 ニコニコ動画やYoutubeの流行、初音ミクなどのCGMの盛り上がり、地デジにまつわるあれこれ、著作権法の改正案やMIAU創立などを含め、 著作権周りで色々あった1年だったと思います。

関連リンク用
http://srad.jp/askslashdot/article.pl?sid=06/12/28/1031219
http://srad.jp/article.pl?sid=05/12/25/2322237
http://srad.jp/askslashdot/article.pl?sid=04/12/23/0828210
http://srad.jp/slash/article.pl?sid=03/12/30/0623247
http://srad.jp/article.pl?sid=02/12/28/2132239
http://srad.jp/article.pl?sid=01/12/25/162201
17130 submission
ネットワーク

ネットゲームの運営会社の酷さ

タレコミ by
あるAnonymous Coward 曰く、
最近ネットゲームでの垢ハックなどが頻繁に起こっている状況ですが 中でも完美世界の垢ハックへの対応はひどい。 まばらにアカウントハッキングが起こっているのならばキーロガーなどの被害で アカウントの持ち主に問題があるのかもしれませんが 完美での垢ハック騒動は一度に大量のユーザーが被害に会い 運営会社の内部の流出の可能性が高い ゲーム内で被害を訴える世界チャットやハックで手に入れた品物を堂々と販売をする露天が 何個もありまた放置されている状態です。 運営の被害に対する対応も課金アイテム以外のアイテムは復旧対象としない としており実質一度被害を受ければ泣き寝入りするしかない状況です。

情報元へのリンク
17123 story

Ruby 1.9.0 リリース 46

ストーリー by Acanthopanax
鋭意開発中 部門より

elfbin 曰く

/.jと同じく、Rubyも1.9.0をクリスマスリリースしていたようだ。当初予定していたRuby 1.9.1ではなく、Ruby 1.9.0となったのは、期待していたほど安定したものではないためとのこと。ただ、予定していた非互換な変更はすべて取り入れられたとのことである。
17085 submission
ネットワーク

厚生労働省、「厚労省」とググることに注意呼びかけ

タレコミ by Li-ion
Li-ion 曰く、
IT Mediaの記事によると、厚生労働省がGoogleで「厚労省」 「厚生労働省」(12月26日午後10時45分ごろに確認したところ「厚生労働省」のほうは検索するとWikipedia、「厚労省」はwww.iza.ne.jpが最上位になっています。なお、元記事には注意文が発表された時点の検索結果が掲載されています。)と検索することによって、xuite.netという厚生労働省と無関係のサイトが検索の最上位に上がることに対して注意を呼び掛けているそうです。


私は、以前からテレビなどで商品名や関連キーワードで検索するように促すとワンクリック詐欺サイトなど悪意のある者が作ったサイトが上位に表示され、検索者が誘導されてしまうのではないかと思っていましたが、民放連の方や広告制作会社の方、これを機に広告には検索キーワードよりURLを目立たせて表示することを検討してはいかがでしょうか。
16970 submission
パテント

日本ではソフトウエア特許は防衛目的で取得、一定の制限がイノベーション促進

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ITproの記事によれば、 経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長補佐 石川浩氏が、 IPAのシンポジウムにおいて、 JEITA,JISA,CSAJ,JUASの会員企業を対象にした調査において 約43%の企業が「著作権によるソフトウエアの保護は不適」、約45%の企業が「特許によるソフトウエアの保護は不適」 と回答し、約15%の企業が取得した特許を放棄したり、他社に対して権利行使しないことがあると回答したことを明らかにしたそうだ。 この結果から、日本国内ではソフトウエア特許の主な取得目的が「自ら使う」ためではなく 「防衛」となっており、ソフトウエア特許は企業にとって「投資」よりも「コスト」の意味合いが濃くなっているとし、 よく分からないが、「一定の権利制限がソフトウエア分野全体のイノベーションを促進する」という流れで話を展開したようだ。 コストになっているのに、イノベーションの促進というのは微妙なところです。

情報元へのリンク
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...