パスワードを忘れた? アカウント作成
6576929 journal
日記

aka_nobitaの日記: テストの花道 6

日記 by aka_nobita

たぶん再放送だと思うけど、携帯のワンセグでなんとなく眺めていたらでた問題。
NHK テストの花道 - 過去の放送 -「問題を読み解く」より

問題
2階建てバスに乗って街を観光中。
あなたは、お客の数をバスガイドに尋ねました。
すると、1階には25人、2階には1階の乗客の40%の人数が乗っていると言います。
さて、バスには何人乗っているでしょう?

oh...aka_nobita氏は問題を解けない人でした。(´・ω・`)

…そのバスガイドの言っていることが正しいといつ錯覚した?答えは108人よ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • まず2階建てのバスなんだよな?

    1Fには「お客」が25人いる。当然それ以外の人がいるだろう。そちらは x 人とする。
    2Fには1Fの40%の人数がいる。つまり (25+x)*0.40 が2Fの「お客」の数だ。当然それ以外の人がいるだろう。そちらは y 人とする。

    設問は「バスには何人乗っているでしょう?」だから
      25+x+(25+x)*0.4+y
    が答えになる。

    ここでポイントは x は 1以上の整数、yは0以上の整数、と言うことだ。

    バスには運転手が「一人以上」必要だ(深夜バスを考えたまえ。運転手は2人いるじゃないか)。
    バスにはバスガイドが「1人以上」いるはずだ。でないと答えてくれたバスガイドがいなくなる。でも「一人しかいない」とは限らない。

    (25+x)*0.4 = (25+x)*2/5 は整数だ。という事は x は「5の倍数」と言うことになる。もちろん、x=0 でも成り立つが、そうすると運転手が2Fにいることになる。あの手のバスは1Fに運転手がいたはずだ。という事は x = 5*a (a≧1)。

    なので2Fの客の数は 10+2a
    1Fの客の数は 25
    x = 5*a

    合わせると 35+2a+y。これを満たせばよいわけだ。a=1, y=0 だと最小限度の人数になるが、そんなことは書いてない。
    という事はきっと 108人が正解に違いない。

    --
    fjの教祖様
    • by Anonymous Coward

      ここでポイントは x は 1以上の整数、yは0以上の整数、と言うことだ。

      バスには運転手が「一人以上」必要だ(深夜バスを考えたまえ。運転手は2人いるじゃないか)。
      バスにはバスガイドが「1人以上」いるはずだ。でないと答えてくれたバスガイドがいなくなる。でも「一人しかいない」とは限らない。

      いやいや。
      観光中とは書いてあるが運転中とは書いていない。客が観光中には、運転手は休憩に行っていたり食事していることもあるだろう。
      観光地に停車中(特に集合時間間近)のバスガイドは、バスから降

  • by aka_nobita (31429) on 2012年11月15日 22時11分 (#2273198) 日記

    今日の一言
    問題を読み解くには『隠れた条件』を見つけよう!

    とは、こういうことなんですね!

    # 模範解答は37人

    この手の問題に対して、独自の条件・解釈で答えを導き出す「Tukkonde」というwebサービスがあればニヤニヤします。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 1時17分 (#2271677)

    「2階には1階の乗客の40%」って非常に違和感が。
    「2階には乗客の28%」とか、題意に従うなら「2階には1階の乗客の40%に相当する人数」か。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月14日 1時18分 (#2271678)

    37人でしょうか?

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...