パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、ekさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

519505 journal

ekの日記: Input Method on Mac OS X

日記 by ek
昨日は yatsu さんにさそって頂いて、来日している OpenVanilla の劉さんたちと焼鳥を食べてきました。

劉さんは日本語が上手で、台湾の入力方式について色々教えて頂きました。Mac では OpenVanilla、Linux では gcin が使われてるとのこと。

時間を忘れて話すぎ、帰りは終電ぎりぎり5分前でした。 渋谷から秋葉原までこれほど時間がかかるとは。あせりました。

519529 journal

ekの日記: prime 2

日記 by ek
いりのさんに教えてもらったのですが、Mac OS X 10.4 において --enable-pthread が付いていない ruby で sary-ruby とか prime 環境をつくってしまうと、prime 使用時に ruby がランダムにクラッシュしてしまうとのことです。Fink の ruby がそうなっているので、かなりはまってしまう問題のようです。

素直に、Mac OS X 10.4 の ruby (こちらは、--enable-pthread でコンパイルされているそうです) を使えばいいのですが、これにもまた問題があって、ruby の header が /usr/lib/ruby/1.8/universal-darwin8.0/ にあるのに気づかないと、拡張をコンパイルできないとのことでした。

まあ、なんとも面倒そうな話でした。

519684 journal

ekの日記: prime

日記 by ek
English session で辞書にない単語を補完しようとすると conv_select で prime が死んでしまった。
prime.scm がわるいのかな?? とりあえず、prime のほうでエラーにしてみる。

--- protocol.rb.orig    Tue Aug 15 03:24:48 2006
+++ protocol.rb Tue Aug 15 03:33:48 2006
@@ -469,7 +469,12 @@
519746 journal

ekの日記: uim 1.2.1

日記 by ek
リリースしました。

また prime ですが、なぜかこれまでは言語選択キーや文節の伸縮キーなどが GUI でカスタマイズできないようになっていました。 というか、言語選択キーなんてあるのを今日まで知りませんでした…

言語選択機能はかなり便利で、英語モードを気軽に利用できそうです。SKK look より快適に思います (これで typo を減らせるようになるといいのですが…)。

519955 journal

ekの日記: uim-prime again 4

日記 by ek
uim-prime の unix domain socket 接続で、またありえないものをみつけてしまった。こんなのがずっとあったとは… とりあえず、r3824 で直しましたけど。

いりのさん、毎度お手数お掛けしていますが、もう一度アップデートお願いします。

追記
それにしてもこれはちょっと…、という内容でしたが、この部分と接続切れに対応して unix domain socket 使用をデフォルトに変更しました。今回はこれ (r3834) で uim-prime (というか prime.c) は一段落したように思います。ああ疲れたー。

520068 journal

ekの日記: Qt immodule 2

日記 by ek
また uim-prime の続きですが、Qt3 では preedit の属性を IM からは柔軟に設定できないようで、文字、カーソル位置と選択した文字の長さしか指定できないのかな?

あとヤマケンさんのコメントに関連してちょっと話が飛びますけど、uim 自身の preedit 文字の属性って bridge 側からみると微妙だなと前から思ってました。見た目 (reverse とか underline) ではなくて意味づけ (converting とか selected とか) のほうがいいと思うのですけど。見た目は、ユーザ (bridge) がそれらの意味にたいして変更できればいいので。

520146 journal

ekの日記: uim-prime 6

日記 by ek
昨日の続きで uim-prime をちょっと見てみました。unix domain socket を使う場合、かなり無駄なことをやってますね…遅いわけです。

uim-1.0 以降になってからは、かつての uim クオリティをだいぶ見直したつもりですが、これで最後になるといいのですけどね。

1.2 ブランチにも修正を入れておいたので、これまで uim-prime 遅いと思っていたのであれば、試してみるのもいいのではないでしょうか。

ただ、接続が切れたときの処理がこれまで何もなかったのがすごい…これもそのうち直さないと。

追記
せっかく prime-1.0.0.1 で直っている部分もあったのに、uim の prime.scm はなぜかずっと 1.0.0 相当になっていたようなので r3822 でアップデートしました。

520228 journal

ekの日記: MacUIM 9

日記 by ek
いりのさんのページより

PRIME(-1.0.1)と使っていて、MacUIMがオンだとX11を立ち上げたとき無限ループみたいになる

Anthy(-7917)と使っていて、MacUIMがオンだとAdobe Reader 7.0.8がクラッシュする

Carbonアプリケーションでは、PRIMEやAnthyが第一キーストロークで出る予測入力候補が画面の左上に飛ぶ

ということです。手元では 1番目と2番目は再現しませんでした。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...