kageの日記: JSPからBeansが拾ってこれない問題 2
日記 by
kage
JSPからBeansが拾ってこれない問題だが、JSPをコンパイルした後のjavaファイルを除いてみると・・・
ServletでsetAttributeしたオブジェクト(配列)を
pageContext.getAttribute("xxxList",PageContext.REQUEST_SCOPE);
で拾ってくるのは良いのだが、
そのあとの getProperty は
out.print(JspRuntimeLibrary.toString((((XxxBean)pageContext.findAttribute("xxxList")).getId())));
というような感じに変換している。
ということはJSPで
for (int i=0; i < xxxList.length; i++) {
xxx = xxxList[i];
%>
<jsp:getProperty name="xxx" property="name" />
<%
}
というようなループをまわしても期待通りの結果は得られないということだ。
(本には配列の場合はこうやって渡せると書いてあった)
しょうがないので
xxx = xxxList[i];
pageContext.setAttribute("xxx", xxx, PageContext.REQUEST_SCOPE);
と自分でattributeに放り込んでやることにした。
スコープについて何か間違ったことをやってるのかな。
ServletでsetAttributeしたオブジェクト(配列)を
pageContext.getAttribute("xxxList",PageContext.REQUEST_SCOPE);
で拾ってくるのは良いのだが、
そのあとの getProperty は
out.print(JspRuntimeLibrary.toString((((XxxBean)pageContext.findAttribute("xxxList")).getId())));
というような感じに変換している。
ということはJSPで
for (int i=0; i < xxxList.length; i++) {
xxx = xxxList[i];
%>
<jsp:getProperty name="xxx" property="name" />
<%
}
というようなループをまわしても期待通りの結果は得られないということだ。
(本には配列の場合はこうやって渡せると書いてあった)
しょうがないので
xxx = xxxList[i];
pageContext.setAttribute("xxx", xxx, PageContext.REQUEST_SCOPE);
と自分でattributeに放り込んでやることにした。
スコープについて何か間違ったことをやってるのかな。
スコープではない? (スコア:1)
何だろう。
単に本が間違ってる?
Tomcatの設定? (スコア:1)