パスワードを忘れた? アカウント作成
111448 journal

metaの日記: ソフトバンクモバイル代理店の頭金問題について考察してみる

日記 by meta

mixi から転載
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1204171933&owner_id=364610

これ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090620_atamakin/

読む前の注意事項
説明がめんどいので大雑把にしてるところもあります。
書いてある全てのことに大して裏を取ったわけじゃありません。
たぶんこういうことなんじゃないかって妄想で書いてる部分も。

今回の件について思ったこと。
代理店が勝手にやったことなのになんでソフトバンク本体を叩いてるやつがいるの?
馬鹿なの?別に回線の遅さや就活学生に営業させてるのを叩くのは構わんけど。

いやまー普段の行いが悪いから叩かれるのはあるけど。
今回の件ではソフトバンクあんまり悪くないのに理不尽に叩かれてヵゎぃそぉだょ;;泣き顔

はいはいwwでは本題に。

頭金の定義

        契約成立の際に、契約実行の証拠として買い手や注文主が相手方に払う金。代金の一部として現金で支払われる。いずれ代金に含まれるが、代金そのものではない。

例えば携帯の割賦購入で 2100円×24ヵ月のローンがあったときに、
頭金を 6300円払うと、残りの支払いは21ヵ月分になる。
まあそんな感じ。頭金を多く払うほど、ローン総額が減るので金利を含めた
総支払い額も減ると。正確さは保証しないので自分で調べれ。

で、以下カッコなしで頭金と書いたら本来の定義の頭金、
カッコ付きで「頭金」と書いたら、今回騒動になってる本来の定義から
外れる代理店が勝手に徴収した変な代金ことを指すことにする。

まず、はっきりさせておかなければならないこと。
・「頭金」と称する代金を徴収したのは、代理店が勝手にやったこと
・ソフトバンクモバイルの直営店では「頭金」を取ってない
・ソフトバンクに問題があるのは「ずるいことすんな」って代理店への指導が行き届いてなかった点

で、ついでに
・よって今回の件で腐った商売根性だなとソフトバンクモバイル本体を叩くのは筋違い
・ソフトバンクの商売根性がちょっとずれてるなのは否定しない
・就活学生に契約とらせたりね
・でも今回の件とそれとは別

そんで店というものは
・物をいくらで売るかは店が勝手に決めてよい
・ただし客を騙してはいけない

契約事務手数料とは
・契約に際する事務にかかる手数料
・ソフトバンクモバイル本体の収入になる

スーパーボーナスとは
・今までのインセンティブ制度っぽいもの
・携帯電話本体の代金を分割払いにできる
・月月割とかいろいろあって正直よくわからん

つまり、最近の携帯電話は高機能化で5万円以上するものが珍しくないので、
分割払いできる制度。

これを使うと、代理店に行って携帯を買ったその場で携帯の代金は払わなくてよかったり、
端末代金の一部だけを払えばよかったりする。

そして、代理店でその場で代金を払わなかった分はソフトバンクモバイルが毎月徴収して、
代理店に補填してあげると。

ここで代理店としておいしくないのが、
・客から直接ではなく、ソフトバンクモバイルが徴収して補填してもらう額は一定?
↑あんまり裏とってないので信憑性はあやしい
・ということは「売り物の値段を自分の店で勝手に決められていない」ことになる
・店の経営が傾いてても店の取り分を増やせない
ということ。

そこで多くの代理店が取った行動が
・ソフトバンクモバイルから補填してもらう額では足りないので、
・上に出てきた契約事務手数料や頭金と称して、5000円ほどを徴収する

っていうことなんじゃないかな。
これの何が問題かというと、名目を偽っている、もしくは分かり辛くしていること。

つまり最初から、
「いやー最近うちも厳しくてですね、普通に携帯を売るだけじゃ店の利益は雀の涙なんですよ。
そこで全てのお客様から一律5000円をうちの店の取り分としていただいておりますww
サーセンww」
とか客に説明して5000円なりを徴収していれば何の問題もなかった。
「ショップマージン」とか「代理店の取り分」とかいう名目でね。

ということで、悪いのは名目を偽ってお金を取った代理店。

ちなみにドコモはこういう風に正しく説明しても、端末代金や契約事務手数料以外の代金を
徴収することを代理店に禁止してます。

ソフトバンクが悪いのは
「お客様から余分にお金を取るときはちゃんと店の取り分だと説明しなさい」
と代理店に指導をちゃんとしなかったところ。

        ソフトバンク「法律には違反していないので問題はない」

というのは別に間違っちゃいない。ソフトバンクモバイル本体は法律には違反していない。

ドコモみたいにそもそも禁止していれば防げたことではあるし、禁止していなかったことが
企業の姿勢としてどうなのかっていう問題はあるけど、法律に違反はしていない。

まあそういうことだと思う。

--

「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=873371&media_id=49

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...