パスワードを忘れた? アカウント作成
11351728 story
教育

Chromebookの教育機関向け販売台数がiPadを上回っているとの見方 79

ストーリー by headless
教育 部門より
AppleのiPadは教育機関向けのタブレット市場で支配的な立場にあり、IDCの推計によれば全世界の教育機関がこれまでに購入したiPadは1,300万台だという。しかし、最近では売れ行きが鈍っており、ノートパソコンを含めた教育機関向けガジェット全体ではGoogleのChromebookが上回っているとの見方もあるようだ(The Digital Readerの記事Google — Official Enterprise Blogの記事PhoneDogの記事本家/.)。

Googleの発表によれば、2014年第2四半期に全世界の教育機関が購入したChromebookは100万台以上。Appleは最近の教育機関向け販売台数を発表していないが、2013年2月の発表では全世界の教育機関で800万台以上のiPadが使われているとされていた。つまり、17か月間で500万台が増加したことになり、四半期での平均は100万台に満たない計算になる。教育機関では現在Chromebookの方がiPadよりも注目を集めており、これが売り上げにつながっていると考えられるという。Chromebookは低価格で教育出版社からの支持もあり、何よりもキーボードが搭載されている点が大きい。そのため、この傾向は今後も続くと考えられるとのことだ。
6599180 story
Windows

「10 万ユーザー」を超えた Windows 8 向け Twitter クライアント、API 制限により公開終了 49

ストーリー by reo
おしまい 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

先日、Twitter が API の利用規約を変更、サードパーティの Twitter クライアントに対し 10 万ユーザー以上のアクセストークン発行を制限することが発表され話題になったが、Windows 8 向けの Twitter クライアントである「Tweetro」がこの制限に達したため公開を終了するという措置をとったという (ITmedia ニュースの記事より) 。

Tweetro は Windows 8 の Live デザイン (Metro UI) に対応したアプリとして Windows Store で公開され、Windows 8 の発売後に急激にユーザーを伸ばしたという。これにより利用ユーザーが 10 万人を超え、新規利用者のためのアクセストークンの発行ができなくなったそうだ。そのため同アプリの公開は終了されたという。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...