mubiの日記: not P6000, not LX3, not GX200, but G10 1
日記 by
mubi
某氏と値段に刺激されて逝ってしまいました。
レポートありがとうございました。参考になりました。
Canon PowerShot G10 F100fdにて撮影。
ストラップは、うちにあった柔らかいのに換装。
大きさは、4SBやS3使ってたことを思えば・・・・
スナップに使ってたオートボーイ位の感じですね。
まだ、2日ですが、
参考画像1
参考画像2
参考画像3 ロープロ Apex 60AW
調整はCaptureNX2にて。
感想
・他のどんなコンデジよりピントは2倍くらい良さそう。
他のが10枚のうち3~4枚はずすところをこいつは1~2枚か。
・マクロもピント位置をフレーム内で移動できるので良い。
マクロだとコサイン誤差の影響大。ピントもあまりはずさない。
F100fdではこの辺が一番の不満だった。R6は動かせるがイマイチ。
・光学ファインダーも良い。多分、視野率は7~8割位とは思うが・・・・
小さめに撮っておいて、後でクロップすればいい。
中心は光学ファインダー内でグリーンに光ってくれる。
【訂正】AF補助光でした。↑
光学ファインダーと合焦音で撮影でき、ブレ対策ができる。
・ISO400位からノイズはそれなりにでるが、それほどイヤミはない。
解像感はあるので良しと思う。
・フェイスキャッチは、まだ、試してません。Fujiのフェイスディテクトも
優秀だからどうかな・・・・
・人物のストロボ撮影は、Fujiのほうが全然良さそう。G10はテカる
だろうな・・・・
ピントの歩留まり(失敗が少なく安心感がある)← これが一番デカイ
と思う。光学式ブレ低減、ニュートラルな色(でも、少し薄めか。パナ
はX、本当はニコン色が好き)、嫌味のないノイズ(リコーは砂嵐気味)
など現状、最強かも。コレで38k円なら安い。
耐久性を考えるとホントはニコンにこれ以上の物を出して欲しい
とは思うのだが・・・・
いまのところ、Avモードで、F2.8~F5.6ぐらいで調整、ISO200、補正-2/3で
撮っているが、そのままで何でも撮れちゃうかも。
あとは、バウンスなんですが、さすがにニコンの SB-400では無理なんだ
ろうなぁ。RD2000を買うしかないのかなぁ。約1万円かぁ。
トラの16GBで、RAW+JPGで撮っていますが、いずれJPEGオンリーに
なるかな・・・・
逝ってしまいましたね (スコア:1)
楽しいG10 ライフをどうぞ。
>コレで38k円なら安い。
まあ、これは確実にいえます。なぜにこの値段? と思いました。
> RD2000を買うしかないのかなぁ。
参考になります。買います!
下にバウンスできるならかなりいいですね。
うちはRaw + jpg ですね。jpg だけだとシャープネスとノイズリダクションが強すぎるし、思った色にならないのです。でもまだ全然いじってません。フィルムスキャンが忙しい。
Raw だと picture style が使えるのが強みでしょうか。
まあ今までにない早さでシャッターを切っていることは確かです。