
rxk14007の日記: 青春18きっぷで飯田線に乗ってきた 6
日記 by
rxk14007
去年長野に行ったときから飯田線に乗ってみたいと思っていたが、前日の27日の夜に、青春18きっぷを調達するという無計画さ。
青春18きっぷを使うのは、5枚つづりで売られていた学生時代以来で、紫色の指定席券自動販売機で買えるのを初めて知った。
青春18きっぷで全部を普通列車で乗り通すために、5:29 品川発の電車に乗って、豊橋まで普通列車を乗り継いで移動、10:42に豊橋発の電車に乗って飯田線をぶっ続けで乗り通し17:40に上諏訪に到着。上諏訪からは中央線を乗り継いで新宿に22:19に戻るという計画。
仕事の疲れで眠くなるかなと思ったが、飯田線を乗っている間は外の景色を眺めているだけで飽きず、東海道線や中央線では乗り継ぎがあるので眠る暇もなく、ほとんど目を覚ましたままで乗り通した。
腰痛などの持病がなければだれでも達成できると思うが、ただひたすら普通電車に乗りまくるのが楽しいという人以外にはおすすめできないや。
飯田線といえば下山ダッシュ (スコア:1)
お疲れ様でした。
Twitter で TL 眺めていたら飯田線7時間一本勝負に挑戦なんて言うから、ついついちゃちゃを入れてしまいましたw
Re:飯田線といえば下山ダッシュ (スコア:1)
ご声援ありがとうございました。下山ダッシュは今後も挑戦することはないでしょうけど。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
キングofキングですか (スコア:1)
ご自愛(ケツ)ください(違
この時期、緑が綺麗でしょうねぇ。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:キングofキングですか (スコア:1)
お蔭様で、ケツや腰など体は問題ありませんでしたw
天竜川の流れと濃い緑の景色は、仕事のいい気分転換になりました。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
自転車じゃなく電車に乗ろう (スコア:1)
意外と混んでる(編成短すぎだろう)豊橋口、
徐々にこなれてきて、いつしか誰が乗るんだ状態の秘境に突っ込む奥三河~浜松北縁、静長県境、
ローカル観光地のノスタルジーあふれる天竜峡を抜ければ、伊那谷ののどかな風景を堪能できる。
ただ長いだけじゃないんだけど、確かに「車窓を楽しむ」嗜みを持ってないときつそうですね。
あと、昔の幹線鈍行と違って、短い駅間でチマチマ停まるのを許容できる度量も必要。
素人にはお勧めできない…かな。
Re:自転車じゃなく電車に乗ろう (スコア:1)
普通の人なら、東京から豊橋までで飽きると思います。
自分のようなどっかイッちゃった人でないと、16時間も乗りつづけるのは精神的にきついかと。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.