tesla_quetのコメント: Re:例示の大田区のページにはないのだけど… (スコア 1) 6
「ペットボトルって熱湯消毒向けじゃない」ってことは再利用前提のお話でしょうか?
封を開ける前の水を使用して使い捨てってイメージでした。
消毒云々を考えるなら精製水のボトルに付けられると一番良いかもしれませんねえ。(こっちも使い捨てイメージ)
まあ、水は重たいし他の用途に使用したい場合も多いので、どうしもその用途のものが必要なら
デリケートゾーン用のウェットシートとか清浄綿を備蓄にプラスして貰うと保管も持ち運びも汎用性もあって便利かな?とは思います。
――――
余談
デリケートゾーンは通常は自浄作用があるので、あんまり清浄!清潔!ってやっても逆効果です。
適度に清潔にして、疲労とかストレスとかを軽減する方向で行かないと膀胱炎やカンジダになるのでそっちを注意したいです。
※ カンジダは性病と思われがちですが、性交渉無くてもストレスや疲労で免疫力が落ちて発症することの方が圧倒的に多いです。
自分もストレスと疲労で免疫力がガタ落ちたらしく、なったことがありますw
男性諸氏には膀胱炎を注意して頂ければ。
排尿で尿管の雑菌を押し出すのですが、排尿を我慢するような環境でかつ疲労ストレスで免疫力が落ちると尿道内の雑菌に負ける可能性が。
女性より尿道が長いのでなりにくいけど、酷くなるまで気付きにくいのでものすごく痛いらしいです。
こまめな水分補給とトイレ(排尿)で予防可能なので、意識してそれを心掛けると良いようです。