パスワードを忘れた? アカウント作成
12787019 comment

tesla_quetのコメント: Re:例示の大田区のページにはないのだけど… (スコア 1) 6

「ペットボトルって熱湯消毒向けじゃない」ってことは再利用前提のお話でしょうか?
封を開ける前の水を使用して使い捨てってイメージでした。

消毒云々を考えるなら精製水のボトルに付けられると一番良いかもしれませんねえ。(こっちも使い捨てイメージ)

まあ、水は重たいし他の用途に使用したい場合も多いので、どうしもその用途のものが必要なら
デリケートゾーン用のウェットシートとか清浄綿を備蓄にプラスして貰うと保管も持ち運びも汎用性もあって便利かな?とは思います。

――――
余談
デリケートゾーンは通常は自浄作用があるので、あんまり清浄!清潔!ってやっても逆効果です。
適度に清潔にして、疲労とかストレスとかを軽減する方向で行かないと膀胱炎やカンジダになるのでそっちを注意したいです。
※ カンジダは性病と思われがちですが、性交渉無くてもストレスや疲労で免疫力が落ちて発症することの方が圧倒的に多いです。
 自分もストレスと疲労で免疫力がガタ落ちたらしく、なったことがありますw

男性諸氏には膀胱炎を注意して頂ければ。
排尿で尿管の雑菌を押し出すのですが、排尿を我慢するような環境でかつ疲労ストレスで免疫力が落ちると尿道内の雑菌に負ける可能性が。
女性より尿道が長いのでなりにくいけど、酷くなるまで気付きにくいのでものすごく痛いらしいです。
こまめな水分補給とトイレ(排尿)で予防可能なので、意識してそれを心掛けると良いようです。

12770985 comment

tesla_quetのコメント: Re:例示の大田区のページにはないのだけど… (スコア 1) 6

自分が一度も使ったことないのでそこは想定外でした。
恐らく、タンポンが備蓄用品に入ってないのと似た理由なんじゃないかなあ?と思います。
使えない・使わない人も居るって観点で。(プチシャワー・セペは膣内挿入して使用)

必要であれば自分でペットボトルが使用可能な簡易小型シャワーを備蓄して持ち出せるようにしておくのが便利ですね。
赤ちゃんや要介護のお年寄りのお尻洗浄にも使えますし。
12762586 journal
日記

tesla_quetの日記: 災害時における生活必需品(生理用品)備蓄の問題点に対してどう行動すれば良いのか? 6

日記 by tesla_quet
自分は「無能な働き者」にならないぞ、と自戒しながら。

大本のネタはここが発端
『『生理用品は贅沢品ではない』ということがよく分かる漫画「すごくためになるし笑える」と話題に』

それに触発された人のまとめがこれ
『生理用品は贅沢と思わない男なので、生理用品会社に要望を出したり代替品を作る実験などしてこの問題を考えてみた。』
※この実験は人体に悪影響を及ぼす可能性があるため、絶対に試そうなどとしないでください!

備蓄準備時や被災時における生理用品に関する問題点

・男性の無理解による生理用品の適切な配分や支援が妨げられる
(男性リーダーが多いから大いに考えられる)

・備蓄品として当たり前のものとなっていない
(上に同じく)

12747048 journal
ゲーム

tesla_quetの日記: 『インセイン3 SCP』のCCライセンスに関するあれこれ

日記 by tesla_quet
12001805 journal
日記

tesla_quetの日記: 俺得なTwitterBOTを作ろうとしたメモ

日記 by tesla_quet

忘備録なのです。

公式TwitterアカウントをフォローしてもTweet流れちゃうから見ないんだよなー、と。
ならば自分で公式サイトの情報を引っ張ってくればいいじゃない!
と言う訳で自分の好きな情報を引っ張ってくるだけのアカウントを作ってそれを見るようにした。

『RSS Creater』
http://rssc.dokoda.jp/

『IFTTT』
https://ifttt.com/

『Jリーグ.jp』 ※ SC相模原のニュースのみ
http://www.jleague.jp/news/search?team=30676

まずはTwitterアカウント作成して準備。

RSSが無いと引っ張ってこれないのでRSS作成サイトに頼ります。

必要な情報のあるページのURLをRSS Createrに突っ込んで、1記事だけを選択したRSSを作成。

10356975 journal
日記

tesla_quetの日記: 某チームの試合運営ってどうなんだろうなあ?

日記 by tesla_quet

某チームと言いつつ、まあ、フロンターレな訳ですが。

チームリリース見た感じでは

「空気読んで行動してね!」

9965289 journal
ゲーム

tesla_quetの日記: 謎解きゲーム「+code」をやってみたよ! 1

日記 by tesla_quet

周りでお勧めされていたゲームをクリアしたので感想およびレビューをば。
少々ネタバレしてますので、ネタバレ無しで楽しみたい方は読まずにゲームへGO!

謎解きゲーム「+code」

廃校に迷い込んだ主人公(プレイヤー)がそこに閉じ込められてしまい、脱出するために謎を解いていくと言うストーリーのゲームです。
最初のTOPページを見てもらうと分かるように、画面も音楽もホラー調のゲームなので苦手な方はご注意を!

1部屋1問の謎を解いていき、その部屋の謎が解けないと先へ進めないルールになっています。
ノーヒントだと分からん!と言う人の為にヒントも用意されています。
Twitterで#plus_codeでタグ検索すると先達の人々がヒントを出してくれているのでそちらも参考に。

9195288 journal
日記

tesla_quetの日記: イメージ戻す → ブルースクリーンにはまったので備忘録

日記 by tesla_quet

以前作製したイメージを戻したらログオン画面になる前にブルースクリーン
何度やってもダメでイメージ破損?と首を傾げていた。
PCの在庫がもう無いし新たに買う予算も無いんだから困るべと、
復旧を試みた結果どってことないことだったんだなこれが。

結論から言うと
「システム的にRAIDが使用出来ないのにBIOS設定でRAIDを常に使用する設定になっていたため」
でした。

メーカー:DELL
機種:OP960
イメージ作製ツール:Image Center 5.7.0

■BIOSの設定

[F12]で 「SystemSetup」へ
「Drives」→「SATA Operation」

8915199 journal
日記

tesla_quetの日記: オフィシャルのカメラマンが居ないチームって写真どうしてるんだろ?

日記 by tesla_quet

なんだかもやっとしたので。

試合2日前
町田ゼルビア広報 → MIOびわこ滋賀広報 → MIOびわこ滋賀ボランティアカメラマン氏
この流れでゼルビア側の写真を撮って欲しいと依頼有り。

試合当日
プレー写真20枚 サポーター写真10枚を試合後すぐに渡して欲しいと依頼有り。

試合後
町田ゼルビア広報とMIOびわこ滋賀ボランティアカメラマン氏の
意識の行き違いがあり、MIOびわこ滋賀ボランティアカメラマン氏写真提供を断る。

2日前の時点ではカメラマン氏の認識では
「公式サイトに使うんだろうなあ」
と言う認識だったらしい。
後で依頼された枚数と照らしあわせてみたら、
どうも有料サイトへ掲載する写真だったのではないか?
と言う疑惑が持ち上がる。

294996 journal

tesla_quetの日記: 番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課

日記 by tesla_quet

を、買ってきて読んだ訳だが。

海外サッカー好きが延々とサッカーの戦術について語るシーン多し。
海外サッカーを観ない自分はへーとか思いながら読んでたが、
好きな人には既存の知識だからどうなんだろうなあ?と。
まあ、確かにその戦術を語る人物がどんな戦術が好きでどうしたいか?
と言う部分を説明する為にも必要なのかもしれないけど、
もう少し簡潔にして潜入捜査時の人間関係を掘り下げてくれたら面白かったかも?
(野明のホステス潜入話が好きなんだ。でもあれは横手女史か)
特車二課とバレたらどうしよう?とか、冷遇されていたのが徐々に受け入れられていく様とか見たかったなあ。
そこら辺は好みの問題かもしれませんが、もう少し人間模様見せてくれよう!ってのが個人的な意見。

ネタバレしない程度の感想としてはこんなモンでしょうか?

早く皆読むんだw

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...