
usagitoの日記: 「ググレカス」と呼ばれて 4
日記 by
usagito
数日前からツイッターでだいぶ出回ってる、この去年3月の記事。
20キロ圏に数百~千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」(共同)
ここには2つの事実が書いてある。
・事故を起こした原発から5kmの場所で見つかった遺体が高い放射能を帯びていて、収容を断念した
・現地警察は、原発20km圏内に「数百の遺体があるかもしれない」と推測している
収容を断念した遺体の死因が圧死とも溺死とも書かれてないせいもあってか、ツイッターでは、「高い放射線を浴びて死んだ人が何百人もいて、一年後も放置されている!」とか尾鰭のついた話が出回っている。
これについて、小寺信良氏が
「ガンガンRTされてるけど、これ1年以上前のニューだからね。落ち着けよみんな。」とツイート。
だがしかし、“一年前のニュース”には2種類ある。「なんだ一年前のニュースか、びっくりさせるなよ」で終るものと、そうじゃないものだ。
このニュースは、そうじゃない方。
続報を見てない身としては、
・その後、十分な捜索は行なわれたのか
・多数の遺体は実在したのか
・遺体は収容されたのか
・それらの死因は分析・発表されたのか
という点が明らかでない。
とても気になるが、多少ググッた程度では続報は見当らなかった。
それで、小寺氏に
「これ、続報は出てないんでしょうか?」とツイートしたら、
「これね、僕らプロの秘密技なんであんまり人には教えないんですけど、「自分で調べる」って方法があるんですよ。ナイショですよ!(^_-) 」と返信が。
返信はありがたいのだが、ガッカリだ。
まあ、小寺氏もその後どうなったかわからないのだろう。
どなたか、続報の所在をご存じだろうか。
ググレカス (スコア:2)
アンサイクロペディアには古代ローマ人とかかれているが、ヘレニズム系の名前だと思う。ローマ人なら「ググレクス」じゃないだろうか…
ググレスクならガリア人だと思う。
Re:ググレカス (スコア:1)
Re:ググレカス (スコア:2)
ヘレニズムって、ギリシア風ってことです。 アテネやスパルタなどの都市国家だけじゃなくて、マケドニアとかの王国も含みます。
まあ、スパルタカスはスパルタカスってくらいだからギリシアです。ギリシア人の剣闘士か、既にギリシアで奴隷になったのをローマに連れてきたのかは解りませんが。
自分で調べる≠ググる (スコア:1)
気になるのなら、捜索にあたった福島県警 [fukushima.jp]か、発表した警察庁 [npa.go.jp]に聞いてみればよいと思います。
この記事から急性被爆で、というのは何度か話題になってるみたいですね。
http://togetter.com/li/165513 [togetter.com]