パスワードを忘れた? アカウント作成
12235247 journal
日記

z5kVの日記: 21世紀なのに乾電池は液漏れ 4

日記 by z5kV

昨日までは何とか機能していたエアコン用リモコンの液晶表示が消えたので電池交換をすることに。

裏ブタを空けてビックリ、1本の正極側に液漏れ跡の塩がたっぷり析出。
液漏れは空になった乾電池を放置しておくと発生するものだと思っていたのですが、
必ずしもそうではなかったようです。
東芝(made in japan)のアルカリなのですが国産だから大丈夫というわけでもないようです。
東芝は重工業や業務用製品は良いのだけれど民生用の安いものは残念なことが多い気が。

原因をあれこれ推測。
a.低消費電力のリモコンなので末期状態で長期間使用できてしまった
b.そもそも不良品だったのだ
c.一定の確率で乾電池は液漏れするもの
d.愛情が足らないので拗ねた

そういえば最近は、液漏れ防止タイプの単4乾電池が近場で売っていないのが困る。
シリコンでも塗ったら少しは対策になるでしょうかね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 自分はアルカリ乾電池の液漏れで散々痛い目にあったのでこの頃はすぐに使い切る場合以外はマンガン乾電池にするようになりました。
    でもマンガン乾電池は隅っこの方にあったりしていかにも売る気が無い感じですねぇ。
    最近の機器は端子側も進化しているようで液漏れにも平気なのもありました。

    • by z5kV (41993) on 2015年07月01日 19時23分 (#2840306) 日記

      コメントありがとうございます。
      マンガンの方がアルカリより液漏れし難いらしいですね。
      たしかに、リモコン程度だとマンガンで充分なんですよ。

      しかし、こちらの近所のホームセンターだとマンガン乾電池は売ってもいないです。
      どうやら、アルカリとマンガンを使い分けるという発想は一般の人には無いということと
      (調査ソースは私の家族友人)、
      ノーブランドのアルカリの方が国内ブランドのマンガンより安いということもあり、
      お店にとってはマンガンを扱うメリットがないので置かないという状況になっているようです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年07月01日 0時39分 (#2839732)

    最近のアルカリ電池は外装缶が正極となっていて、液が漏れるなら負極周囲の継ぎ目からと思ってましたが、いつ頃の電池でしたか?
    それはさておき、1本のというからには複数を直列で使用していたものと推測します。
    この場合、セル間の容量のばらつきにより、先に空になったセルが過放電となって液漏れを起こしやすくなります。

    • by z5kV (41993) on 2015年07月01日 19時35分 (#2840313) 日記

      コメントありがとうございます。
      そして、ご指摘ありがとうございます。

      破棄した乾電池を改めて調べたら負極側でした。
      塩がこびり付いて盛り上がった感じと単4で小さいのもあり
      つい正極側と勘違いしていました。

      ちなみにご推測の通りリモコンは単4を2本直列で使用するタイプです。
      セル間容量のばらつきが原因とは勉強になりました。
      だから異なるメーカーや新旧の電池を混ぜるのが良くないのですね。

      それにしても、容量は多少少なくてもいいので、液漏れしなくて安い乾電池が欲しいです。

      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...