アカウント名:
パスワード:
もちろん、完璧に、間違い無く『喫煙者の為のもの』 ですよねぇ。 喫煙者の無い世界に喫煙所って意味無いですからね。
>「喫煙コーナーがないため仕方なく路上の灰皿付近で吸っているが、 >ちゃんとあるなら迷惑をかけないようにそちらで吸いたい喫煙者」 >が路上で吸わなくなって嬉しいのは非喫煙者でしょう。
これはちょっと。 他人に迷惑をかけないってのはごく当たり前のことだと思うのですが。
自分達がその迷惑の加害者自身であるというのに加害をやめる事に対して恩を着せるのはどうかと。
ってか、
「殴らないでやるからあり難く思え」 理論ですよ。それ。
いいや、あり得ますよ。 タバコのポイすて禁止のようなそれに付随する問題の解決に有効な手段ですから。 また、ゴミやなんかと同じで発生者責任って事はご理解して頂けますか?喫煙という行為自体が存在しなければ、それに付随する害もありえない。 故に、発生原因者に責任が所在する。 この場合は卵とニワトリの順番もはっきりしていますし。 >ですから、殴ることと喫煙との違いを示したくて >「(迷惑をかけない上での)喫煙の自由」と言ったのです。 >もっと噛み砕いて言うと、 >広範囲を禁煙にするだけして、 >「喫煙者に人権はない。」とか、 >「吸いたいんだったら1km向こうで吸ってきな。」 >なんてひどいこと言わず、 >せめて喫煙コーナーを作って、喫煙の自由を認めてくれませんか? >と言っているのです。目の前で喫煙させろなんて言っていません。
じゃあ、こちらも噛み砕いて言いましょか。 別にタバコを吸うのはいいんですよ。他人に迷惑を掛けなければ、ね。 でも、所詮個人の趣味である喫煙の為に、 >禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。 というのはちょっとおかしいんでは無いか?って事です。 普通、自分の趣味の為の出費ってのは自分で出すのが当たり前ですよね。 ならば、喫煙という趣味をもったものが自分の趣味を行いたいなら、それを許されている処に自分で移動するなり自分達で喫煙所をつくるなりするのは当たり前では?って事。 それは行政の問題では無いですよ。
また、もしここにいるかもしれない行政担当者への要望なんだったら、相手にとっての利益を示さなければ。 例えば、 「そのまま単に規制をするだけではなく、公共の喫煙所があればよりスムーズ且つ効果的に実施できます。」 とかね。
ならば貴方に問題があり、それが他者により引き起こされているんであれば、堂々と請求すれば宜しいかと。 だから、 >自動車を走らせるならガソリン車とディーゼル車は処罰して電気自動車 >にして下さい。 >自分の移動のため、商売のために自動車を走らせるものが電気自動車を >購入するのが当たり前では? >それは行政の問題では無いですよ。
ちょっと意図されている状況と違うかも。 これ、行政に問題あります。自動車は全て行政の許可を取って使用しているんですから。
まあ、多分本来は、 「関係無くともやってくれれば嬉しい。」 と言いたいんだと思いますが。思うのは自由です。が、それでは実行力が伴わないですよね。 だから、利益を示した方が良いって言ったんですが。 プレゼンテーションと同じ。 どんな凄いものを見せても客は動かないでしょ? そこで大切なのは、それで相手にどんな利点があるかって事だけ。 それが十分に大きくかつ妥当でない無い限りは税金なんぞ出してもらっては困ります。 要望があれば即税でってんじゃ国なんぞ成りたちませんが。
もろ手を挙げて賛成しますが。
車の話がよく比喩にだされますが、自分の愛車を売り払ってたりして資金を
> 私は電車や自転車で生活できる場所に住んでいるので自動車は必要ありません。
残念ながら、結構必要としているかもしれませんよ。あなたが徒歩で買い物できる店に、ちゃんと商品が並んでいるのはディーゼルエンジンを積んだトラックが配送しているからです。 自動車は有害物質は出すし、事故が起きれば人が傷つき死んでしまいますが、社会のインフラを支えているツールでもあるんです。もちろん、これらの弊害を減らしていく努力は必要だし東京近郊などはもう限界に達してるというのもあります。(からディーゼル規制とか電気自動車という話が出てくるわけですが)が、単純に自分は使わないから無くすという訳にもいかないもんなんですよね。
ちゅうわけでたばことは同列には扱えないです。
それもちょい解らないんですが。 税収と支出って関連があるのはほとんど無いんで、「使われて当たり前だ」の根拠がわからないのですが。 消費税にしても所得税にしても、別に支払ったもののに使われるのが「当たり前」では無いですよ。
まあ、気分的に、 「支払ったのだから、自分達の直接利益に使って欲しい」 ってのは解らないでは無いけど、結局は感情的意見意外の何物でも無いのでは?
せめて喫煙コーナーを作って、喫煙の自由を認めてくれませんか? と言っているのです。目の前で喫煙させろなんて言っていません。
>タバコに税金をかけておいて、非喫煙者だけになぜ税金を使わなきゃいかんの? >金額が足りないなら、増額すれば良
こう書かれるなら単純に、タバコなんぞ販売自体止めてしまえと思ったりしますが。
あれは「良くないモンではあるが、お国の実入りの為には多少のカネで目を瞑ろう」ってのに近いのでは?少なくともガソリン税の様に「喫煙環境の為に使う」ってもんではないのでは無いですか? 実際、実質弱度の麻薬ですから。
喫茶店とかですかね。ドトールとか。メッセの隣辺りにあるドトールは、1F 禁煙、2F 喫煙可ですから、その辺りが妥当かもしれません。
非喫煙者の方が 1F に席が空いていないから、と 2F に上がってくるのはいいのですが、自分が食事をするから回りの人間にタバコを吸うな、というのは店側が許可している領域を超える要求なので、やめてね。
しかし、先日提出された法案は軽犯罪法に属させることで濫用を避ける対処をしていたけど、今回の事は平日午前 4 時とか、誰も人が居ない様な時にも適用されるのかな。だとしたら濫用になりそうですが。手段と目的が逆転してそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
喫煙場所での喫煙は? (スコア:1)
の付近で吸うんですが、あそこには「ここで吸ってください」と言わん
ばかりのでっかいブルーの「灰皿」(っていうのか?あれ)があるんです。
それでも、あそこで吸
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:喫煙場所での喫煙は? (スコア:1)
そういった街中に置いてある灰皿のようなものって
街中でポイ捨てが多かったりするために
仕方無しに設置してるんじゃないでしょうか?
というよりも、そう考えろよ!
喫煙者はそんなことも考えつかないとこまで脳がやられてしまってるのか?
おまいらが自分たちで携
じゃあどこで吸えと? (スコア:2, 興味深い)
煙草は吸わない方が良いけれども、吸う自由はあると仮定します。
(喫煙の自由の是非については他の枝でお願いします)
もちろん、私も他人に迷惑をかけるような喫煙は反対です。他人に迷惑をかけない上での喫煙の自由ですから。
店頭に店の人が置く灰皿も、嫌々仕方なく設置している場合もあると思います。
しかし、代替手段を用意した上で禁止しろ、とは皆さんよく言うじゃないですか。
秋葉原で喫煙しても良い所って、駅のホームの喫煙コーナー(時間制限あり)以外にどこがあるんでしょうか?
LaOX computer館の休憩所も禁煙になりましたし。
禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。
それで双方が喜ぶのなら、比較的正しい税金の使い方だと思います。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
それは歩きタバコを効率よく減らせるか、そして歩きタバコ本当に
有害かどうかで判断されるのであって「俺のために用意しろ」って
いうのは変です。
もしも仮に、禁止しつづける監視のためのコストが低くて、
目的達成度が高いなら、正しい手段ではないですか??
もちろんそこのとこに検討の余地はある。短期的には
監視能力がどの程度あるのかってこと。長期的にはそれ
でどれほどマナーが定着するのかということ。
>比較的正しい税金の使い方だと思います。
とりあえず比較の基準がおかしいと思う。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>それは歩きタバコを効率よく減らせるか、そして歩きタバコ本当に
>有害かどうかで判断されるのであって「俺のために用意しろ」って
>いうのは変です。
喫煙者が喫煙コーナーで吸いたがるのは、煙草がうまくなるからではなく、
非喫煙者に迷惑をかけずに喫煙できるからです。
喫煙コーナーは誰の為の物でしょうか?
「喫煙コーナーがないため仕方なく路上の灰皿付近で吸っているが、
ちゃんとあるなら迷惑をかけないようにそちらで吸いたい喫煙者」
が路上で吸わなくなって嬉しいのは非喫煙者でしょう。
こういう「ましな喫煙者」は、かなりの数いると思うのですが。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>非喫煙者に迷惑をかけずに喫煙できるからです。
>喫煙コーナーは誰の為の物でしょうか?
もちろん、完璧に、間違い無く『喫煙者の為のもの』
ですよねぇ。
喫煙者の無い世界に喫煙所って意味無いですからね。
>「喫煙コーナーがないため仕方なく路上の灰皿付近で吸っているが、
>ちゃんとあるなら迷惑をかけないようにそちらで吸いたい喫煙者」
>が路上で吸わなくなって嬉しいのは非喫煙者でしょう。
これはちょっと。
他人に迷惑をかけないってのはごく当たり前のことだと思うのですが。
自分達がその迷惑の加害者自身であるというのに加害をやめる事に対して恩を着せるのはどうかと。
ってか、
「殴らないでやるからあり難く思え」
理論ですよ。それ。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
嫌煙者のいない世界にも喫煙コーナーは意味ありませんよ。
>「殴らないでやるからあり難く思え」
>理論ですよ。それ。
ですから、殴ることと喫煙との違いを示したくて
「(迷惑をかけない上での)喫煙の自由」と言ったのです。
もっと噛み砕いて言うと、
広範囲を禁煙にするだけして、
「喫煙者に人権はない。」とか、
「吸いたいんだったら1km向こうで吸ってきな。」
なんてひどいこと言わず、
せめて喫煙コーナーを作って、喫煙の自由を認めてくれませんか?
と言っているのです。目の前で喫煙させろなんて言っていません。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
言わば必然ではないかと思います。
個としての人だけで社会が成り立つと考えないほうが賢明です。
「吸ってないんだから、俺の金を使うな」
というのは、
「孤島や農村に住まないから、開業医に補助金を出すな」
というのと、税を金として扱う政府から見れば同じです。
(無論国民
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
> と言っているのです。目の前で喫煙させろなんて言っていません。
目の前ですわなくても非喫煙者にとっては服についたタバコの匂いは不快なのですが。。。
あれって有害性は無いのでしょうか??
誰か知りません?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>嫌煙者のいない世界にも喫煙コーナーは意味ありませんよ。
いいや、あり得ますよ。
タバコのポイすて禁止のようなそれに付随する問題の解決に有効な手段ですから。
また、ゴミやなんかと同じで発生者責任って事はご理解して頂けますか?喫煙という行為自体が存在しなければ、それに付随する害もありえない。
故に、発生原因者に責任が所在する。
この場合は卵とニワトリの順番もはっきりしていますし。
>ですから、殴ることと喫煙との違いを示したくて
>「(迷惑をかけない上での)喫煙の自由」と言ったのです。
>もっと噛み砕いて言うと、
>広範囲を禁煙にするだけして、
>「喫煙者に人権はない。」とか、
>「吸いたいんだったら1km向こうで吸ってきな。」
>なんてひどいこと言わず、
>せめて喫煙コーナーを作って、喫煙の自由を認めてくれませんか?
>と言っているのです。目の前で喫煙させろなんて言っていません。
じゃあ、こちらも噛み砕いて言いましょか。
別にタバコを吸うのはいいんですよ。他人に迷惑を掛けなければ、ね。
でも、所詮個人の趣味である喫煙の為に、
>禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。
というのはちょっとおかしいんでは無いか?って事です。
普通、自分の趣味の為の出費ってのは自分で出すのが当たり前ですよね。
ならば、喫煙という趣味をもったものが自分の趣味を行いたいなら、それを許されている処に自分で移動するなり自分達で喫煙所をつくるなりするのは当たり前では?って事。
それは行政の問題では無いですよ。
また、もしここにいるかもしれない行政担当者への要望なんだったら、相手にとっての利益を示さなければ。
例えば、
「そのまま単に規制をするだけではなく、公共の喫煙所があればよりスムーズ且つ効果的に実施できます。」
とかね。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>>嫌煙者のいない世界にも喫煙コーナーは意味ありませんよ。
>
>いいや、あり得ますよ。
>タバコのポイすて禁止のようなそれに付随する問題の解決に有効な手段ですから。
私が欲しいと言っているのは吸い殻を捨てる灰皿ではなく、煙が人の迷惑にならないような空間です。
灰皿なら携帯用もありますし、路上にもすでにいくつかあり、それほど困っていません。
つまり、上で書いた「嫌煙者のいない世界の喫煙コーナー」とは、そういう「空間」のことでした。
それは意味無いですよね?
ただし、
>でも、所詮個人の趣味である喫煙の為に、
>>禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。
>というのはちょっとおかしいんでは無いか?って事です。
の部分はほぼ納得です。確かにいきなり行政に期待するのは筋違いでした。
理想は喫煙者が出資して作るべきでしょう。で、
そういうことのための煙草税なはず。
↓
今の煙草税では元がとれない。
↓
もっと煙草税を増税すべし。
となるわけですな。なるほど。
こういう風に行政に期待するのはありなんじゃないでしょうか。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
煙草税が喫煙所設置に使われるのは当然ではないかと。
>>禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。
>というのはちょっとおかしいんでは無いか?って事です。
>普通、自分の趣味の為の出費ってのは自分で出すのが当たり前ですよね。
>ならば、喫煙という趣味をもったものが自分の趣味を行いたいなら、それを許されている処に自分で移動するなり自分達で喫煙所をつくるなりするのは当たり前では?って事。
>それは行政の問題では無いですよ。
<たとえ話>
自分の為に使っている自動車という存在が大気を平然と汚
自己レス (スコア:0)
と書きたかったのに独りで盛り上がって長く書いてしまいました。
反省。
#この thread に「増税やむなし」と書いている方は熊が通る高速を作って足りなく
#なった税金で喘息患者を保護する為に増税しても文句は言わないですよね?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
つまり責任所在が自分側から他人側になっているんですが。
ならば単純に責任がある人間に責任を取らせる。当たり前の事ですが。
ですんで文章にも責任の所在はのことは書いていたと思いますが?
ならば貴方に問題があり、それが他者により引き起こされているんであれば、堂々と請求すれば宜しいかと。
だから、
>自動車を走らせるならガソリン車とディーゼル車は処罰して電気自動車
>にして下さい。
>自分の移動のため、商売のために自動車を走らせるものが電気自動車を
>購入するのが当たり前では?
>それは行政の問題では無いですよ。
ちょっと意図されている状況と違うかも。
これ、行政に問題あります。自動車は全て行政の許可を取って使用しているんですから。
まあ、多分本来は、
「関係無くともやってくれれば嬉しい。」
と言いたいんだと思いますが。思うのは自由です。が、それでは実行力が伴わないですよね。
だから、利益を示した方が良いって言ったんですが。
プレゼンテーションと同じ。
どんな凄いものを見せても客は動かないでしょ?
そこで大切なのは、それで相手にどんな利点があるかって事だけ。
それが十分に大きくかつ妥当でない無い限りは税金なんぞ出してもらっては困ります。
要望があれば即税でってんじゃ国なんぞ成りたちませんが。
Re:自己レス (スコア:0)
#なった税金で喘息患者を保護する為に増税しても文句は言わないですよね?
もろ手を挙げて賛成しますが。
車の話がよく比喩にだされますが、自分の愛車を売り払ってたりして資金を
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
煙草税は喫煙環境(今いうなら分煙環境)に使われて当たり前、と言いたかったわけです。
よくわからん赤字とかにまわす分を減らしてそっちに使えと。
「煙草税を本来あるべき箇所に使うから減った分消費税上がります」
と言われれば払いますが、
「煙草
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
煙草税は、ちゃんと健康保険料の上乗せと消防署の財源、火災補償費、
やけどの治療費、それから分煙装置(外気入れ替え型の)に使って
くれないと困りますよねぇ。
え? 足りない? じゃ、3倍ぐらいに増税しましょ。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
ちなみに売り上げは4兆円でした。半分以上が税金です。
(250円の煙草は140円が税金)
2兆円は少ない?
ついで言うと厚生省の煙草対策費は98年度4800万円だそうです。
億円じゃないですよ。
あとは何に使われたのか、資料がありませんでした。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
あのね
火をつけたら放火。
他人に危害を加えたら障害。
なんであんたの犯罪行為の補償に税金つかえっていうの?
立件するための警察、検察、裁判所&刑務所に入った後の費用は税金で持ってもいいけどさ、筋違いな費用負担はできませんよ。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
厳格に法を適用して罰則金で賄うのがよろしんじゃないでしょうか。
そういう人たちからそういう人たちの施設を作るためのお金を徴収するわけですし。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
> 私は電車や自転車で生活できる場所に住んでいるので自動車は必要ありません。
残念ながら、結構必要としているかもしれませんよ。あなたが徒歩で買い物できる店に、ちゃんと商品が並んでいるのはディーゼルエンジンを積んだトラックが配送しているからです。
自動車は有害物質は出すし、事故が起きれば人が傷つき死んでしまいますが、社会のインフラを支えているツールでもあるんです。もちろん、これらの弊害を減らしていく努力は必要だし東京近郊などはもう限界に達してるというのもあります。(からディーゼル規制とか電気自動車という話が出てくるわけですが)が、単純に自分は使わないから無くすという訳にもいかないもんなんですよね。
ちゅうわけでたばことは同列には扱えないです。
ところで、車といえば前を走っている車が窓を開けて煙草を吸っていると煙の匂いがして気分が悪くなる今日この頃。嫌煙議論が行き着くとこまで行くと、車の窓開けて煙草吸うのはマナー違反という事になったりして:-)Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
それもちょい解らないんですが。
税収と支出って関連があるのはほとんど無いんで、「使われて当たり前だ」の根拠がわからないのですが。
消費税にしても所得税にしても、別に支払ったもののに使われるのが「当たり前」では無いですよ。
まあ、気分的に、
「支払ったのだから、自分達の直接利益に使って欲しい」
ってのは解らないでは無いけど、結局は感情的意見意外の何物でも無いのでは?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>吸っていると煙の匂いがして気分が悪くなる今日この頃。嫌
>煙議論が行き着くとこまで行くと、車の窓開けて煙草吸うの
>はマナー違反という事になったりして:-)
煙だけじゃなく灰や吸い殻もモロに飛んできますからね。
バイクに乗ってるとそれをかわしながら走らなくちゃならない(本当)
ああいう輩を見ると、そいつの車の車体に火のついた煙草をねじりつけてやりたくなります
「テメーのやってるのはこういうことだろーがっっっ!」ってね。
ここにおいでになるような「善良なる喫煙者」の方の声が空しく響くほどに、
この国の喫煙者モラルは総体として崩壊してると思わざるを得ません(-_-;)
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
おそらく喫煙者の方は気づいていないと思うんですが、多くの喫煙コーナーというのはかなり匂います。これはコーナーの中だから匂うのではなく、コーナーの外でけっこう匂うわけです。外にどれだけ有害物質が流れ出ているのかは知りませんが、風邪とかを引いて喉が弱っているときそばを通ると、かなりいがらっぽくなります。
完全分離、完全空調、エアーカーテンつきの高機能な禁煙コーナーをつくればいいのかもしれませんが、きっと高いものになるでしょうね。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
直後に頂いた「罵倒」は結構こたえました。
というか、確かに自分の見識は浅はかであったと自覚させられました。
ですが、私がやむを得ず「灰皿のあるところ」で吸うのは、
絶対に「歩きタバコ」やら「吸い殻のポイ捨て」やらを
やりたくないからです。もちろん携帯灰皿も常に携帯して
いますが、それを免罪符に「雑踏の中で吸う」ことを正当化
しようなどとは、思ったことはありません。
喫煙可能なお店では、いやお店のような閉鎖空間であるからこそ
煙の行方を気にしつつ、「できるかぎり」煙が周りに分散しない
ように、吸気口に近いところとかで吸ってるつもりです。
(「喫煙してもいい」というだけで「喫煙者専用のお店」では
ないからです。いやたとえそうだとしても、やはり他人に煙は
吸わせたくないです。)
それでも、有限な空間である以上やはり副流煙を吸わせてしまう
んでしょう。
屋外で吸ってしまう(これ自体が重大なマナー違反のようですが)
ときは、できることならだだっぴろい公園の真ん中で周囲半径500m
以内にだれもいないような状況で吸いたいもんだと思っています。
とっても非現実的ですけどね。
さて、話を戻して秋葉のばあいなんですが、路地のど真ん中で
人混みにもまれるような状態でも吸える人ってのは、私にも
信じられないです。歩きタバコなぞ喫煙者の私から見ても、
ドツキたくなります。では、どこなら吸えるでしょうか。
旧駅前駐車場に面した、タバコの自販機があって、かつその
すぐそばに灰皿があるところ・・・。一カ所くらいしか知り
ませんが、その辺なら人様に迷惑を掛けずに吸えるのかな。
中央通り沿いに時たま灰皿があったりしますが、あそこでは
とても吸う気にはなれません。どう努力したって、あの歩行
者数では、人様に煙を浴びせてしまうからです。
喫煙所があるという秋葉の駅だって喫煙者だけが歩いている
わけじゃない。
で、足りないオツムで悩んで見た結果、チチブデンキの前には
灰皿があって、人通りは少ないとはどうみても判断できませんが、
少なくともメインストリートよりはマシ。隅っこにちぢこまる
ことも可能。なんとか煙を自分の真上に思い切り強く吹き出して
やれば、ひどい迷惑は掛けずに済むんではなかろうか・・・
というところに落ち着いたのです。
(上向いて煙吐いてる変なやつがいたらきっと私です。)
吸い殻はもちろん携帯灰皿に回収して帰ります。
灰もできるだけ回収してるつもりです。
(ついでに飲み物の自販機売り上げにも貢献してたりするけど
これはこの際関係ない。)
それでもやっぱり後ろ指さされてしまうのですね。
条例も成立するようですし、犯罪者になってまで吸う気は
ありませんから、今度から秋葉にタバコ持ってくのはやめる
ことにしましょう。節煙にもなって一石二鳥だろうか。
♯コーヒー飲まなくて良いんだったら、105円払ってでも、
♯「喫煙者専用。エアクリーナー完備で他人はもちろん自分も
♯副流煙を吸わずに済む完全密閉喫煙所」ってのを利用して
♯みたいです。これこそ「ホットスポット」かもしれない。
♯嫌みでも何でもなくて、本当にそんな場所が欲しい。
♯誰か作ってくれないかなぁ。大阪商人でもいいから。
♯税金で作ってもらうのは申し訳なさすぎます。
♯タバコ税がJRの借金に充てられるのも納得できないですが、
♯これはまた別の話。
バカと呼びたきゃ、呼んでくださいな。
タバコを吸わない方の率直な感想を聞けたのは大変な
収穫でした。ありがとうございました。
長文・駄文にて、ご勘弁。
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
あそこで、という訳ではないですが、煙を上に吹くっていう人は
ときおり見かけますね。あなたの仲間(?)は他にもいるようです。
まぁ前に吹くよりはマシなような気はしますので、一般論としては、
あなたの見分けがつかなくなる(笑)のを期待しておきますです。
>コーヒー飲まなくて良いんだったら
コーヒー「専門」店を選ばなければ(そして専門店なんて
そうそう存在確率は高くないだろうし)、コーヒー以外のものを
頼めば済みますね。
オフトピ:俺は酸味のきつい飲みものが好きだなあ。特に柑橘。レモンとかグレープフルーツとか系の。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
>そうそう存在確率は高くないだろうし)、コーヒー以外のものを
>頼めば済みますね。
いやいや、つまり喫煙の代償に「飲みたくないコーヒー」や
「欲しくないもの」買わなきゃいけないというのが困るの
でして。
105円(つまり外税100円)なりの利用料だったら払ってもいいから、
純粋にタバコだけ吸っていられるような場所が欲しいというのが
本意なのです。
コーヒー屋がいやだと言ってるのではありません。
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
低い方法を選ぶことです。費用対効果がどれだけあるかで
す。(理想的には民意が尺度になるはずだけど)
喫煙者を飼うほうが楽なのか狩るほうが安いのか。
少なくとも彼等がタダで歩いていたら損失なの
// 引用はじめ
手元で資料がないのでWebから引用 [health.ne.jp]
国立公衆衛生院が試算したところによると、
1990年のたばこ関連疾患により余分にかかったと
推定される医療費は8638億円、死亡による所得損失が
2兆2687億円で、たばこの火の不始末による火災などを
考慮した社会全体の損失額は3兆円を越す額です。
// 引用おわり
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
喫煙者はそれくらいの税金は余計に払ってると思うけど?
一方的に我慢しろ、と言うよりは吸ってもいい場所を作ってあげた方が実質的な効果は出ると思う。
そうじゃないと違反だとしても我慢できない人だって出るだろうし、意思の力で吸わないでいられる
ような人はさっさと禁煙してしまうと思うんだけど。
なので喫煙所設置には概ね賛成。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
タバコに税金をかけておいて、非喫煙者だけになぜ税金を使わなきゃいかんの?
金額が足りないなら、増額すれば良い。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:2, すばらしい洞察)
>タバコに税金をかけておいて、非喫煙者だけになぜ税金を使わなきゃいかんの?
>金額が足りないなら、増額すれば良
こう書かれるなら単純に、タバコなんぞ販売自体止めてしまえと思ったりしますが。
あれは「良くないモンではあるが、お国の実入りの為には多少のカネで目を瞑ろう」ってのに近いのでは?少なくともガソリン税の様に「喫煙環境の為に使う」ってもんではないのでは無いですか?
実際、実質弱度の麻薬ですから。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
私もそう思う。
> あれは「良くないモンではあるが、お国の実入りの為には
> 多少のカネで目を瞑ろう」ってのに?近いのでは?
違うよ、中毒者が増えれば安定して金が入るから
国が率先して売るのだ。
本物の麻薬(ヒロポン)を売ってた事だっであっんでないの?
> 少なくともガソリン税の様に「喫煙環境の為に使う」ってもんでは
> ないのでは無いですか?
そう、同じようにとっておいて使い方は違う。
仕事でタバコを吸う人はJTの研究者ぐらいでしょうけどね。
JRの職員には喫煙者にもっと手厚くなってほしい。
# おまえ等の借金をはらっとるんじゃ!!
> 実際、実質弱度の麻薬ですから。
アッパー系の麻薬、中毒性、毒性、危険性ではどれをとっても
同量のマリファナやタイマより上ですな。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
そう書かれると、タバコの販売を止めさせてしまって下さいと思ってしまうんですけど?
どうせ、ヒロポンの時と同じで最終的には喫煙者がいなくなるだけなんですから。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:2, 参考になる)
だばこを容認する政策が維持されているのは、なんといっても巨大な票田であるたばこ農家に配慮してのものではないかと思われる。
税収目的ならもっと高税率にしてもいいはずだし、税収の半分を地方に持っていかれるような制度にはしないだろう
#どこの政党がたばこ農家の支援を受けているかはご存知の通り
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
ヒロポンは麻薬だとは思われていなかったから売られていたんですよ。
そして、麻薬だと解ったから禁止されたんですよ。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
タバコの煙が来ないで道が歩けるなら有料道路でもいい。
この文章を煽りだと思いながら書くということは、嫌煙者
が『タバコを吸う』という行為がイヤで嫌煙になってると
思ってるでしょ?
イヤなのはタバコの煙。
タバコの煙の無い世界が実現できるなら通行税とか払って
もよいと私は思う。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
ということは、一億数千万の日本人全員に関わりのあることにしか税金はつかえないのでしょうか?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
タバコの価格に税金(たばこ税)入ってますが何か?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
>タバコの価格に税金(たばこ税)入ってますが何か?
タバコの税収より、健康保険料や諸々の損失の方が3兆円も大きいですが何か?
ポイ捨てタバコで火事にな
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
喫茶店とかですかね。ドトールとか。メッセの隣辺りにあるドトールは、1F 禁煙、2F 喫煙可ですから、その辺りが妥当かもしれません。
非喫煙者の方が 1F に席が空いていないから、と 2F に上がってくるのはいいのですが、自分が食事をするから回りの人間にタバコを吸うな、というのは店側が許可している領域を超える要求なので、やめてね。
しかし、先日提出された法案は軽犯罪法に属させることで濫用を避ける対処をしていたけど、今回の事は平日午前 4 時とか、誰も人が居ない様な時にも適用されるのかな。だとしたら濫用になりそうですが。手段と目的が逆転してそう。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1, 興味深い)
トントンにするには煙草の価格を倍以上にしないとならんですよ。
(つまり、今は喫煙者のために非喫煙者の税金が使われてる)
そもそも、喫煙者だけを特別扱いするわけにはいかんだろう。
趣味嗜好なんだから。ゴルフの練習したかったら練習場へ行く。
町中で振り回すのはだめでしょう?だからといって、どこにでも
練習場をつくれというのは無理な話。
煙草コミュニティで喫煙所を設置すればよろしいかと。。。
あと、迷惑を承知の上で人前で吸うのを我慢できないのは
深刻な依存症なので通院すべきでしょう。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
> トントンにするには煙草の価格を倍以上にしないとならんですよ。
なにに費用がかかってどれだけまかなえていなくてまかなうためにはどれだけのコストがかかるか教えてもらえますか?
医療コストとかまで入れて考えるんでしょうか。いや割と真剣に知りたいのですけど。
まぁ喫煙所は有料にするのも手かなぁ。でも使われない施設を作って赤になる可能性を考えるとなんとも。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
それが実現できると思ってる?
現実的な解としての喫煙所設置は悪くないアイディアだと思うんだが。
そのうえで歩き煙草の罪状をもっと重くすればよろしい。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
この前タバコが値上げした理由は、
JR(旧国鉄)の借金返済のためじゃなかったけ?
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
>JR(旧国鉄)の借金返済のためじゃなかったけ?
この前の値上げの件に関してはそう。
旧国鉄の借金返済を喫煙者に一部とはいえ押しつけるのは私は反対。
私が言っているのは、よく煙草税のみでは赤字であるということ
となりで誰か
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
>しなければならないんですよ。
>私は喫煙者なので辛いが煙草の価格は1000円位にすべきと思う。
目的税として利用者負担を明確にしてくれるのなら、
タバコの値段が1000円くらいになっても仕方ない、と思う。
(私も
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
> この前タバコが値上げした理由は、
> JR(旧国鉄)の借金返済のためじゃなかったけ?
たとえそうだったとしても、
タバコ税でまかなえていないことと、
値上げ分がJR
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
いやー、すいません。後半煽りました^^;
無視してくださって結構です。
> 煙草は吸わない方が良いけれども、吸う自由はあると仮定します。
> (喫煙の自由の是非については他の枝でお願いします)
えぇ、私もタバコは嗜好品だと思いますので吸うのは個人の自由だと考えていますが、
タバコの性質上他の嗜好品よりも周りへの注意や配慮を図る必要があると思っています。
> しかし、代替手段を用意した上で禁止しろ、とは皆さんよく言うじゃないですか。
> 秋葉原で喫煙しても良い所って、駅のホームの喫煙コーナー(時間制限あり)以外にどこがあるんでしょうか?
皆が良く言うってのは初耳ですが、なるほど、いいたいことは分かります。
ただ、場所に関しては喫煙しない私には分からないので答えられません。
喫煙者が探してください。
喫煙者のコミュニティで都内の喫煙mapを協力して作るってのもありじゃないですか?
> LaOX computer館の休憩所も禁煙になりましたし。
> 禁煙にするなら、行政側がちゃんとした喫煙コーナーを用意して欲しいです。
> それで双方が喜ぶのなら、比較的正しい税金の使い方だと思います。
たしかに、タバコから出てくる税金で喫煙コーナーを作るというのは納得いく話ですね。
例えば、電話ボックスのような箱をつくり、その中では自由にタバコが吸えると
もちろん煙は一切外に漏らさないように、ドアは2重化にしてもらえれば文句のつけようがありません。
こんなものが街中にポツポツと置いてあれば、喫煙者はここで好きなだけ吸っていられますね。
こんな分煙があれば大賛成です。
どうして、そういう方向にタバコ税は使われないのでしょうね。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
ああ、そういうのがあったら良いですね。○○患者の会みたいに。
主旨:喫煙者が非喫煙者に迷惑をかけないことを目指す。
活動内容:喫煙コーナー設置、喫煙マップ作成、禁煙、減煙。
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:1)
Re:じゃあどこで吸えと? (スコア:0)
だったら、他人に迷惑をかけないところで、思う存分吸えばいい。