Microsoftの製品参考価格検索 [microsoft.com]ページによると、 Windows XP ProfessionalのStandard Retailの参考価格が35,800円(アップグレード版23,800円)、 Windows XP Home EditionののStandard Retailの参考価格が25,800円(アップグレード版13,800円) となってます。(どれもCD-ROMつき)
XP Homeの後継であるVista Home Basicはお値段据え置き。 XP Proの後継はVista BusinessとHome Premiumに分岐してます。 Businessはやや価格帯があがり、Home Premiumはやや下がった、といったところでしょうか。
by
Anonymous Coward
on 2006年10月27日 22時28分
(#1046595)
Windows Vistaのアクティベーションの問題に関して、米国ライセンスの内容が報道された後に国内で開催されているMS参加イベントで、詳しい説明を求めましたが、原則的には世界共通であることは譲れないとの立場でした。 アクティベーション強化の理由が報道されていない件について、かなりしつこく問い合わせましたが明確な回答は得られませんでした。ただし、XPのアクティベーション制度は事実上、海賊版の防止対策としては無意味だったとも受け取れるようなニュアンスのやりとりがありました。
つい最近もサポート切れた版がありましたけど、それを理由に OS なり PC なりを入れ替えた人がいますか? 入れ換えた人のうち、現状で不満もなく、サポートさえ続くならまだまだ使いたかったという人がどれだけいますか? いないことはないでしょうけれど、例外とは言えないほど大勢ですか?
みんなが何度も書いているとおり、個人ユーザーの大部分は OS なんか買いません。買った PC に入ってるものをそのまま使うだけ。今じゃもう写ルンですのフィルムみたいなものです。自由にフィルムを選ぶどころか、入れ換えることすら普通はしません、できません。 そういえば windows ってある意味消耗品ですよね。使ってるうちにだんだん調子が悪くなる(笑
Vista そのものがまともに動くかどうかが見物だけれど、そこさえクリアできれば個人ユーザーの大半は文句なんか言いませんよ。そもそも、MS に金を払ってるという意識すら殆ど無いでしょう。あなたの期待する、皆が MS に愛想を尽かす日など、当分来ません。来たとしても今回のライセンス変更が理由ではありません。期待してるのはあなただけじゃないけどね。
何かあったんですか? (スコア:0)
#脱落組でいっぱいだ。ww
#プリインストール機じゃないと普及しない希ガス
Re:何かあったんですか? (スコア:5, 参考になる)
Windows XP ProfessionalのStandard Retailの参考価格が35,800円(アップグレード版23,800円)、
Windows XP Home EditionののStandard Retailの参考価格が25,800円(アップグレード版13,800円)
となってます。(どれもCD-ROMつき)
XP Homeの後継であるVista Home Basicはお値段据え置き。
XP Proの後継はVista BusinessとHome Premiumに分岐してます。
Businessはやや価格帯があがり、Home Premiumはやや下がった、といったところでしょうか。
マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:2, 興味深い)
中間的な価格に抑えたという所でしょうか。
リモートデスクトップのホストになるにはBusinessが必要で
先日話題になったライセンス [srad.jp]が推測のまま現実になるとすると、
OEM/DSP版の動向如何にもよってきますが、
複数台のPCを所持し、全部自作で賄っている様なマニア層は、
邪魔なので消えてくださいと言わんばかりですね…。
かといって、Vistaが広まらずにコケる未来もありえないので、
遅かれ早かれ飲み込まれるしかないというのが憂鬱。
#Vistaへの期待は十分にあるというか、むしろ待望派なので
#アホなライセンスがなければ文句ないんですけど。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
>邪魔なので消えてくださいと言わんばかりですね…。
XPとVistaで価格があまり変わらないのであれば,何台持っていようと
あまり変わらない気がするのですが・・・
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
>あまり変わらない気がするのですが・・・
アクティベーション制限が一回だと言うのが最大の問題なんですって。
自作していると、マザーとか電源などを買ってから相性問題や初期不良では無い不具合で地雷を踏むことは少なくないですから。
CPUなんかも買い替えたりとかしょっちゅう?の人もいますし。
二回それらを入れ換えるごとにOSを買い直さなければいけないというのは流石に論外では無いかと…(;´Д`)
それに、IISやリモートデスクトップのサーバ機能を使う部分はUltimateじゃないと駄目っぽいですしね。
2000以前との互換性を保証しない(Windows 95/98のAPIを完全に捨てた?)と言うのも痛いですしね…
自作erには厳しいですよ、このライセンス条件が本当ならば…
ライセンス条件はXPと同等? (スコア:3, 興味深い)
これが本当だとしたら、まだ多少の光明はありそうですが。
XPのアクティベーション制度は失敗だったのか (スコア:5, 興味深い)
アクティベーション強化の理由が報道されていない件について、かなりしつこく問い合わせましたが明確な回答は得られませんでした。ただし、XPのアクティベーション制度は事実上、海賊版の防止対策としては無意味だったとも受け取れるようなニュアンスのやりとりがありました。
以下は推測ですが、
現状では同一CDから複数のPCにインストールして時間を空けて認証手続きを繰り返えしたとしても、アクティベーション手続きの時に虚偽申告をすれば、手続きの担当者にはそれが虚偽かどうか判断する術が無く、申告を無条件で受け入れるしかありません。
その結果、一枚のCD、ひとつのライセンスキーで無数のパソコンにインストール出来て認証されてしまうため実態としてXPのアクティベーション制度は失敗だったことになります。
これを回避するには最低限、正規購入者の顧客登録とライセンスキーの紐付けが必要になりますが、プライバシー保護の関係で特に米国ではそのような顧客とライセンスの同時管理が困難である、すると再認証は一度限りに制約するしかない、との結論になった。
みたいなところではないでしょうか。
再アクティベーションが一度限りの理由についてMS説明員は、全体で見るとほとんどのユーザーが再アクティベーションをしないか一度限りであることが統計的に明らかになっている、といった趣旨の説明をしていました。それが事実かどうかはわかりませんが、単純な儲け主義の結果だけではなさそうです。
ちなみに、どうも地域ごとあるいは言語版ごとの不正ライセンスの割合も統計的に出ているらしいのですが、特定の国だけ厳格な措置は講じられないのではないでしようか。
もっとも、こんなライセンスを強行すれば日本でも独占禁止法の適用を受ける可能性もあり、MS側が最も心配しているのはその部分であるとの印象を持ちました。
パッケージ版の場合、1ライセンス1台を厳守していれば何台パソコンを買い換えようがそれは購入者の自由なわけで、その自由を不当に拘束するようなライセンス条項が市場独占力が強力な企業に強要されるとなると、購入者の権利が不当に侵害されるとしてライセンス条項の一部無効の確認訴訟とか起こされたらとーすんの、って聞いたところ苦笑されました。
同様の質問は私だけではなかったようです。
結局、具体的なことはなにもわからずじまいでしたので、経過を注意深く眺めるしかないようです。
長文な上に具体性に欠けて申し訳けありませんがご参考までに。
インド人が海賊版持ってた (スコア:1)
Re:XPのアクティベーション制度は失敗だったのか (スコア:0)
つい最近、HDDが死んで、メモリが逝って、M/Bまで持ってかれて、
原因はコンデンサだったのですが、この間に10回ほどOSを再インストールしました。
自分なみのアフォジサカーは希だろうけど、
Winの調子が悪くなる度にクリーンインストールする知人もいるし、
再アクティべーションしない前提 で商売すんのはやめてほしい。
一日に何回も電話すんのはいやだ~。
そもそも、ここまで交換したら違うPC扱いで新たなOS買わなきゃダメなのか!?
うわ、安普請好きの自分ならありうるよ。サイアク…orz
# 最悪ティべーション と漢字変換された。よく分かってるじゃないかATOK w
Re:XPのアクティベーション制度は失敗だったのか (スコア:0)
調子が悪くなる前にハードディスク丸ごとイメージバックアップしとけば手間少なくて済むのに。
毎回クリーンインストールなんてのは時間の無駄だと思うぞ。
#でも、そこまでやっとくと意外と調子って悪くならないのだよな(苦笑)
Re:XPのアクティベーション制度は失敗だったのか (スコア:0)
1・4GBくらいの小さなパーティションに Windows をインストールする。
2・knoppix でブートする。
3・ディスクの末尾に小さなパーティションを切ってそこに 1 で作ったパーティションのイメージを圧縮して保存する。パーティションのサイズ等のメモも残しておく。
4・knoppix のパーティションエディタで 1 のパーティションを好きな大きさに拡大する。
でリカバリしたいときは、やっぱり knoppix で 1 のパーティションを元の大きさに戻して、保存していたイメージで上書きするだけ。ディスクは多少狭くなるけど、マシンにディスクが一台きりでもできなくはありません。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
しているのかもしれませんね。
もう、金払いの良い企業ユーザだけを相手に商売して、
個人ユーザはpc-unixやoooを使ってろよ、みたいな。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
>しているのかもしれませんね。
>もう、金払いの良い企業ユーザだけを相手に商売して、
>個人ユーザはpc-unixやoooを使ってろよ、みたいな。
アーキテクチャが変わる毎にPCを丸ごと買い換えられるような、
裕福な方だけ高性能PCを使って下さいって事ですかね。
相応性能のメーカー品を頻繁に買い換えない限り
車のような買い換えサイクルは出来ませんし。
1年も使ってたら、性能的にも1ランク下がりますから。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:0)
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
逆に言えば、「その程度でしか使わない物に大金突っ込めるかヽ(`ー´)ノ┻━┻」って事であるのですが。
そういう意味では、「マニア」としては変な方でしょうね。
# Linuxのデバイスドライバ細々と書いてるし
余談になりますが、この方向でヴァージョンアップしてくれれば、MSは確実に自壊してくれるだろうと実は思っています。
一時的にはVistaのAPI専用やXPのAPIを使っているけど重いアプリケーションが氾濫するでしょうけど、それではユーザが不便を強いられる訳ですし、その上XP SP2やOffice 2003の使用権が強制無効になったり、サポートやめたりなどすれば、社会的なインフラになってるPCがただの箱になってしまう
…その場合、高額でライセンス上も制限が多いWindowsやOfficeを引き続き買って使うか、FOSS系のOSなどに「転ぶ」か、パソコンやめるかの三者択一になる訳
で…「パソの為なら女房も泣かす」位のマニアな人は躊躇無くWindows買うでしょうけど、そうでない人はFOSSに転ぶか不正規品Windowsを入手してでもパソコンを維持するかになる訳で、どちらに転んでもMSは自壊するでしょうね。
第三の道としてはMSがダンピングしてくる事ですけど…正直、やれば偉いと思いますが、今までの銭ゲバ体質からしてやるかなぁ?(;´Д`)
# それ以前にダンピングで会社潰す羽目になったりして:-p
ま、私のように基本がFOSSの人にとっては色々と商機が生まれる訳ですが:-)
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:0)
アクティベーションなんてクラックするぜ、というユーザーは切り捨てたいでしょうね、MSも。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:0)
泣き言を言わずに
1.MSに抗議する 余程人数を集めないと無理。
2.クラッ(以下自粛) 犯罪。
あちらは市場独占と法を武器にやりたい放題ですから、一般市民に出来る事は余りありませんけど。
特に日本人には、企業に対して訴訟を起こすような国民性がありませんし。
XPのアクティベートに関して、裁判での抗議がなかった先進国は日本だけだったとか。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:0)
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
…視点によってはWindowsの文化以上にFreeではないかも…
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1, 興味深い)
これは法的にあり? ライセンスに期限が明示されているとか、使用者に違反行為があるならいざ知らず、MS の都合で一方的に契約を破棄して使用権を取り上げるなんてこと。
> サポートやめたりなどすれば
つい最近もサポート切れた版がありましたけど、それを理由に OS なり PC なりを入れ替えた人がいますか? 入れ換えた人のうち、現状で不満もなく、サポートさえ続くならまだまだ使いたかったという人がどれだけいますか? いないことはないでしょうけれど、例外とは言えないほど大勢ですか?
みんなが何度も書いているとおり、個人ユーザーの大部分は OS なんか買いません。買った PC に入ってるものをそのまま使うだけ。今じゃもう写ルンですのフィルムみたいなものです。自由にフィルムを選ぶどころか、入れ換えることすら普通はしません、できません。
そういえば windows ってある意味消耗品ですよね。使ってるうちにだんだん調子が悪くなる(笑
Vista そのものがまともに動くかどうかが見物だけれど、そこさえクリアできれば個人ユーザーの大半は文句なんか言いませんよ。そもそも、MS に金を払ってるという意識すら殆ど無いでしょう。あなたの期待する、皆が MS に愛想を尽かす日など、当分来ません。来たとしても今回のライセンス変更が理由ではありません。期待してるのはあなただけじゃないけどね。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:2, 興味深い)
>1.MSに抗議する 余程人数を集めないと無理。
>2.クラッ(以下自粛) 犯罪。
3.抗議せず、買わない
CCCDの事例ですが、日本人はcoolなので、文句など言わず買わなくなるそうです。今回どうなるか、興味深いですね。
抗議せず、ただ買わなくなった消費者 [asahi.com]
theta
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:1)
未だにPC-98に一定の役割を与えて利用するぐらい極めて物持ちが良いのと、
同じ世代の最終製品などの枯れたアーキテクチャを使うので、
ビジネス系でないとリモートデスクトップが使えない程度だけで大打撃という訳ではありませんが、
コアな自作がもうたいして大きな市場では無いとは言え、日本の業界を考えるとヤな話です。
Vistaが今後何年も使い続けたくなるほど良いOSじゃないよ
という話なら「ふーん、そーなんだ」で通せもしますが、
2000やXPみたいに異常に長命化すると(98の延命はイレギュラだと思う)困ります。
これからしばらくハードウェアのアーキテクチャ刷新がポンポンありそうですし。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:0)
そういうのをマニアと呼べるかどうか。
Re:マニアに未来の展望(Vista)は無いのか (スコア:0)
>Vistaが広まらずにコケる未来もありえないので、
>遅かれ早かれ飲み込まれるしかないというのが憂鬱。
ゲイツは、
Vistaがコケると予想したので、
体よくMSからの引退を発表して、
資産をMSの株式から、
他の資産に多角化してると思うよ。
本田