アカウント名:
パスワード:
広まってない方がビックリだったりして。
だって、そうやって口コミマーケティングなんかの契約は無くとも、アフィリエイトへのリンクとか昔から普通にあった思いますが。 それこそ、blogなんて言葉が出てくる前から。
店頭で商品を手にすることはあるかもしれませんが,「これがあの広告ブログの」という記憶とセットになってしまうから辛いところですね。
ただし,さらにどこかのページで「広告のあれを使ってみたら意外とよかった」というのを見ていればまた違ってくるとは思います。
#内容に関係なく,知名度が上がることが有利になる場合もあるので広告の効果って難しいですな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
NHKで紹介されて女子大生ブログ炎上 (スコア:3, すばらしい洞察)
ところで口コミマーケティングの炎上ブログを訪れて初めてその商品を知った人もいるかもしれないし、そしてその結果として店頭で手にとって見た人もいるかもしれないので、祭りだと思って踊りに行ったら結果的には踊らされていた、ということにもなりかねないですね。企業同士で工作しあってお互いに炎上させ合ってたりするかもしれないしね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:NHKで紹介されて女子大生ブログ炎上 (スコア:1)
これは、競合する企業が虚偽情報を流すような場合は明らかに
不正競争防止法に違反するでしょうね。
参考:不正競争防止法 [houko.com](法庫)
>(定義)
>第2条 この法律において「不正競争」とは、次に掲げるものをいう。
>14.競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為
虚偽でなければOK? (スコア:1)
もっとも、商品紹介ブログ=口コミマーケティングじゃね?という常識が広く流布すれば、その程度では炎上しなくなるでしょう。
屍体メモ [windy.cx]
Re:虚偽でなければOK? (スコア:1)
>その程度では炎上しなくなるでしょう。
広まってない方がビックリだったりして。
だって、そうやって口コミマーケティングなんかの契約は無くとも、アフィリエイトへのリンクとか昔から普通にあった思いますが。
それこそ、blogなんて言葉が出てくる前から。
ブログだけは特別 (スコア:1)
屍体メモ [windy.cx]
Re:NHKで紹介されてブログ炎上 (スコア:1, 興味深い)
前回は、「特報首都圏」で、ワーキングマザースタイル [wmstyle.jp]が、映画の宣伝をしていた事を取り上げています。
この話では、「映画の紹介をしてください」という依頼を受けたことを明示せずに、 複数の人間が打ち合わせをしてBlog記事を書いたことを報道され、「自発的なふりを した宣伝活動」、として批判されています。(特報首都圏についての意見と反省点 [wmstyle.jp]として、批判された当事者が情報を提供しています)
この話では、企業は宣伝活動だと認識しています。
Blogを書いた人間も、それが映画の宣伝手段だと認識しています。
なおかつBlogの運営者はそれが「依頼による宣伝活動」だと明示しないで掲載をしました。
例えば、「商品評価モニターに当選して、新しい商品を使えちゃった!」と書いて有れば、 それが企業から提供された商品についての感想であっても、読む人間はそれをサクラ記事 とは認定しませんよね。「無料品だから、評価が甘いかも」、というバイアスはかける かもしれないけど。
企業の側は、規則を知らない人間にリスクだけ取らせて「使い捨て」にしますが、 個人が自分の名前を出して宣伝活動をしてしまった場合、信用を失うとリターンマッチ が非常に厳しくなります。時間の経過によって自動的に記憶が薄れてゆく、という事が 過去の物になった「ビットの時代」に敢えてサクラ行為をするなら、そういうリスクは 認識していないと割があわないと思いますけれどね。
Re:NHKで紹介されて女子大生ブログ炎上 (スコア:1)
店頭で商品を手にすることはあるかもしれませんが,「これがあの広告ブログの」という記憶とセットになってしまうから辛いところですね。
ただし,さらにどこかのページで「広告のあれを使ってみたら意外とよかった」というのを見ていればまた違ってくるとは思います。
#内容に関係なく,知名度が上がることが有利になる場合もあるので広告の効果って難しいですな。
LIVE-GON(リベゴン)