アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
最初ニュースを見たとき (スコア:2, 興味深い)
何で作ってあるんだろうか。
今後P2Pで流れたPS2ソフトを起動するときは、メモカ抜いてテストするのが慣例となるでしょう。
# それ以前に落としてくるな、って話ですが。
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:1)
前はC-Magazineとかでも特集やっていた覚えが…。
gccだかでクロスコンパイルしていたと思います。
私の記憶違いかもしれませんが。
#メモカは1ゲームにつき1枚買っている。そうしないとセーブデータの入ったメモカがわからなくなるorz
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:0)
は、非公開。PS2Linux 上では自分で作った、あるいは、とってきたプログラムを
動かすことが可能ですが、市販のゲームDVD、あるいはゲームイメージを動かすことは
出来ません。
じゃぁ、どうやって動かすかっていうと、あれだ。DVDに焼いて、なんらかの方法で
mod chipをスキップして実行するってのがあるね。PS2エミュレータも存在するんだっけか。
そんなことをする人は、メモリカード読み込み管理も行っていると思うので、メモカ
消去ぐらいでは動じないとは思う。
1ゲーム1枚は、メーカー儲けさせ過ぎ。PS2Linux経由で読み書きすることも可能。
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:1)
それです!それ!
詳しくない素人の予想で、アレでブートストラップまでなんとかなるのかと思ってました(汗)
>1ゲーム1枚は、メーカー儲けさせ過ぎ。PS2Linux経由で読み書きすることも可能。
ゲーム本体のケースに、ゲーム本体と共に入れておくためです。
私の場合、カードリーダ・ライタは持ってはいますが、既に半年に1本程度しかゲームを買わなくなったので、
"データを管理するコスト"より"3千円程度のメモカ1枚増やした方がコストが安い"という結論に。
アレゲ諸君は、
「ゲーム本体はあるが、セーブデータの入ったメモカが見つからない時」
「セーブデータの入ったメモカは見つかったが、ゲーム本体が見つからない時」
それぞれどうしてますか?
私は1~3時間探して…orz(うなだれる)
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:1)
この状態にならないので、一枚をPS2に刺しっぱなし。
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:1)
#いや、シミュレーションとかでセーブデータが重いとか、セーブしまくってるってなら話は別ですが。
I think I can
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:1)
>半年に一本程度のゲームならメモリーカードをいっぱいにするのは難しいような……。
>PS2のソフトのDVDケースって、そのために中にメモカを入れるソケットがあるでよ..
つまり、ゲームとメモカ(セーブデータ)の泣き別れを防ぐには、
「ゲーム後、ケースのソケットにはめておく」よりも、
そもそもメモカ(セーブデータ)を外さないのが色々な意味で有効なんですな。
返答してくれた諸氏、ありがとう。
#なぜメモカを分けるようになったのか、理由が思いだせないorz PS/DCの頃のはず…。
Re:最初ニュースを見たとき (スコア:0)