アカウント名:
パスワード:
あと、出来ればで良いので、「私的録音録画補償金制度」よりも、もっと実態に即した名前に変えて欲しいですね。 みかじめ料とか。
それ以前に、こっちの都合で連絡とったら、いつでもどこにいても音楽を聞けるようにしてくれ。そうすれば手元に複製なんて作らんから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
もう (スコア:4, 興味深い)
--
そうじゃないなら補償金なんか廃止しろ
Re:もう (スコア:5, おもしろおかしい)
あと、出来ればで良いので、「私的録音録画補償金制度」よりも、もっと実態に即した名前に変えて欲しいですね。
みかじめ料とか。
Re:もう (スコア:4, すばらしい洞察)
実は私的複製して欲しいんでしょう。
もうもう (スコア:3, すばらしい洞察)
実際iTunesStoreなんかiPodやCDに私的複製される事を前提に販売しているんだから、私的複製も考慮した上で著作物の販売価格が決まっていると言えると思う。
Re:もうもう (スコア:0)
そうすれば手元に複製なんて作らんから。
Re:もうもう (スコア:0)
金額と時間の折り合いさえ付けば事務所はいくらでもライブ提供してくれるんじゃないですか?
#そんな金ねぇ!
Re:もう (スコア:2, 興味深い)
音楽もTVも映画も複製を一切、本当に一切不可能にしてください。
その代わりに、補償金を廃止してください。
意味不明な金を払わされるくらいなら、音楽とか映画とか要りません。消えて無くなれ。
Re:もう (スコア:0)
Re:もう (スコア:1)
私的複製がどーのこーのと言った用途証明できない、 分配が好きに出来るような制度は、 JASRACや、レコード会社等の中間業者のピンハネは禁止にすべき。
もしくは、国や公平な期間が厳密に管理するとかやり方を 考えるべきだとおもう。
Re:もう (スコア:0)
何もしなくても自分のところに金が集まってくるんだから、よほど清廉な人でない限り心が動くでしょうし、最初はまじめだった人だってやがて…
Re:もう (スコア:1)
いっそのこと、紙を含む、記録可能な媒体すべてに最初から500%とか1000%とかの率でかけたら?
そして「コノ」団体が権利者(海外の権利者を含む)に対する「補償」を一括して行う仕組みにするのさ。
分配は「権利者が、その著作物がコピーされた回数を証明できた分」に対して行うようにすれば良いでしょう。残りは国庫に没収ね[笑]
・甘い審査で分配しようとすれば、自称クリエーターが大挙して群がって事務がストップするから、結果として国庫に入る率は変わらないと思う。
# 欲の皮の突っ張ったのが数%いれば、事務効率や配分の精度も次第に上がると思われます。
notice : I ignore an anonymous contribution.