アカウント名:
パスワード:
自転車通勤でガシガシ走りまくるならタイヤの太いクロカン・レーサーがおすすめ.
そういう人向けにはSchwalbe Marathon [schwalbe.com]の700×28C(側溝の蓋の溝が怖ければ32C〜35C)あたりがおすすめです. 若干重量がかさみますが, 耐パンク性や耐久性は折り紙付きで, 転がり抵抗もちゃんと空気圧を既定の範囲にすればそれほど大きくありません. 経験的には都市部の荒れ気味の舗装道路でも5000kmを超えて使うことができますし, 未舗装路でも低速(10数km/h程度)なら問題なく使えます. また雨天でもそれほどグリップが落ちないのも通勤用としては高ポイントでしょう. これにシクロクロスでも使われるMAVIC CXP-22あたりの丈夫なホイールを組み合わせれば, かなり乱暴な使い方にも耐えられる街乗り車になると思います.
ただ, こういう太めのタイアって使えるフレームもシクロクロスとかランドナーなんかに限られるのが弱点ですね.
# 20年前のミヤタAlfrexに乗っているのでID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
自転車ツーキニスト (スコア:1, 興味深い)
折り畳み自転車ってアレゲだと思うなぁ(´ー`)
自転車でオートマ [cb-asahi.co.jp]の方がアレゲかも?
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
折り畳み自転車の変形って、すごくアレゲ心をくすぐると思います。
駅で折り畳んだり展開したりしてると、結構注目を浴びるというか、週に1~2回は声を掛けられますね。
私の使ってる自転車 [marunaka-net.com]は折り畳み・展開がかなり簡単になっていて、慣れれば10秒ほどで展開可能です。
人目があるとつい緊張しますが、そこですばやく変形させたりしてると、結構驚かれたりして…
で、通りすがりの人に「それ、どうなってんの?」と話しかけられたりしたら、
「Carry-me はわずか0.02deca分で変形を完了する。では変形プロセスをもう一度見てみよう。」
なんて心の中でつぶやきながら、ゆっくりと変形させてみたりします…
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
それとも、taka2氏が超イケメンで声かけられまくりなのでしょうか。
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
何度かは若いねーちゃんからも声を掛けられました。こっちは実用性に着目している気配があります。
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
で、わたしの場合も、中年男性から声をかけられることが多いですね。
遭遇率そのものが低いですが、小学生男子なんかもすごく面白そうに見てることが多いです。
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
http://old.cycle.shimano.co.jp/closeup/nexave_c810/index.html [shimano.co.jp]
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
#自転車通勤で家側の一駅分と職場側のバスの分を浮かしてるけど全然ペイできん。
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
自転車の方が良いですよ.(まぁ,ツーリング/輪行に使うようなダイヤモンドフレームの
しっかりした分解式自転車もあることにはあるが,それは通勤に使うようなもんじゃない)
自転車通勤でガシガシ走りまくるならタイヤの太いクロカン・レーサーがおすすめ.
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
Re:自転車ツーキニスト (スコア:3, 参考になる)
そういう人向けにはSchwalbe Marathon [schwalbe.com]の700×28C(側溝の蓋の溝が怖ければ32C〜35C)あたりがおすすめです. 若干重量がかさみますが, 耐パンク性や耐久性は折り紙付きで, 転がり抵抗もちゃんと空気圧を既定の範囲にすればそれほど大きくありません. 経験的には都市部の荒れ気味の舗装道路でも5000kmを超えて使うことができますし, 未舗装路でも低速(10数km/h程度)なら問題なく使えます. また雨天でもそれほどグリップが落ちないのも通勤用としては高ポイントでしょう. これにシクロクロスでも使われるMAVIC CXP-22あたりの丈夫なホイールを組み合わせれば, かなり乱暴な使い方にも耐えられる街乗り車になると思います.
ただ, こういう太めのタイアって使えるフレームもシクロクロスとかランドナーなんかに限られるのが弱点ですね.
# 20年前のミヤタAlfrexに乗っているのでID
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
劣悪な道でもパンクの心配なく走りたい、ってことじゃないですかね。
チャリダーの「チューブ交換は通常の走行行為の一部」という感覚とは違うと思います…
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
下手するとリムが歪みますが。
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
自分一人の体験なので統計的にどうかわかりませんが、
タイヤの空気圧を高くすると、「リム打ち」によるパンクは減りますが、
尖った小石とかを踏んだ時にパンクする確率は増えるような気がしてます。
まあ、程度問題というか、普通の人は圧が低くなっても放置してる場合が多いでしょうから、「空気圧を高めろ」というアドバイスは有効でしょうね。
それに、空気圧が高いと路面抵抗がかなり減って、走行は格段に楽になります。
街乗りの場合は「パンクしたからといって近くに修理できるところがあるかわからない」「自分で修理しない」ってレベルなら、
圧は高めで、パンク防止剤を入れておく、というのが一番いいと思ってます。
防止剤はリム打ちなパンクには意味無いし、パッチを使ったパンク修理は出来なくなるので、その時はチューブ交換覚悟で。
#一度、パンクレス加工 [ocn.ne.jp]をやってみたいんだけど、近くに取扱店が無いんだよなぁ…
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)
ロードバイクのチューブラータイヤとMTBの太いタイヤでの経験のみですが、
チューブラーはともかく、MTBの太いタイヤでは空気圧が低くて尖った石踏
んでパンクした経験はありますけど、高い状態では経験ないです。
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
いつフレームが折れるかドキドキしながらorz
#俺、制限荷重までダイエットしたらACから脱け出すんだ……
Re:自転車ツーキニスト (スコア:0)
フレーム構造が気になるほどガシガシ運転って
毎朝毎夕危険運転で歩行者を恐怖に陥れているのでしょうか?
Re:自転車ツーキニスト (スコア:1)