アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
我が青春の赤箱。 (スコア:1)
#AD&D 日本語版も一応買ったんだけど、ね。
Re:我が青春の赤箱。 (スコア:2, 興味深い)
TRPGはソードワールドが先で、おもちゃ屋の隅で埃かぶってた赤箱と黒箱買って
ルールブック熟読して妄想するだけでした(仲間がソードワールドばかりだったので)
それでももう、13年前か・・・
6面体以外のさいころ使うって言うんでかなりやりたかったんですが未プレイのまま・・・
でもなんか・・・寂しさ感じますね。
氏のご冥福をお祈りしてます。
gdgdになってしまった・・・ (スコア:1)
ちゃんとしたルール,というかすでにちゃんとプレイしている集団に教えを
請うなどの努力を全くせずにパソ通で知り得た断片的な情報と妄想を元に,
ゲームマスターの役割もよく理解せずにやったものですから,結局グダグダ
になってしまいました・・・
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
それに、6面体あれば、他のサイコロも再現できるし。
Re:我が青春の赤箱。 (スコア:1)
今でも大事に他のいろんなサイコロに混じってドラゴンの焼き印入った皮の袋に入れて持ってます。
Re: (スコア:0)
Re:我が青春の赤箱。 (スコア:1)
毎日のように行われたセッションのおかげで(キャラクターシートを作るための)ワープロ操作がめきめき上達したのもいい思い出です(笑)。
# 書院だったので後々苦労させられましたが。
Re:我が青春の赤箱。 (スコア:1)
ハードルが高かったので、米軍基地の公開日に基地内の本屋で買いました。
5セットで100ドルぐらいだったか、日本での流通価格よりとても安かった。
基地内で流行っていたのか、TRPGの品揃えは非常によかったと記憶しています。
Re:我が青春の赤箱。 (スコア:1, 興味深い)
毎月1冊5000円を超えるサプリの日本語訳が出る
というハイペース金がたりねえ
Re:我が青春の金箱。 (スコア:0)
それを待ち続けたのが我が青春だなぁ(´ー`)
#あと、RQのランドオブニンジャ
Re: (スコア:0)
放課後に楽しみました。
その頃は光栄のダンジョンやらゲームバランスがアレな
パソゲーRPGしか知らなかったのでシステムの素晴らしさに
目から鱗が落ちました^o^
今の数多あるRPG(TT,コンソール,PC,オンライン問わず)は
この方の存在なくしてはありえないと思いますねぇ(・ω・)