アカウント名:
パスワード:
信頼性はソフトウェアのレベルで提供するべきである」
信頼性は劣るかもしれない"技術者"を餌で釣って2倍の数をそろえた方が、結果的に何かいいものが出来上がる
宗教論争を始めるだけで一向に作業なんか進みゃしない。
素直に作業に従事してくれます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
なるほど... (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:なるほど... (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:なるほど... (スコア:2, 興味深い)
人集めという点では成功している様に見えますけど、やっぱり化け物クラスの人間でも集めると怠け者と働き者に分かれるんでしょうか。
(ついでにいうと怠け者が弾かれるかどうかについても)
#知っている人に飛び込んでいったけど弾かれた人連れ去られた人飛び込もうとはしなかった人がいるけど、
#あえて各個人の実際の能力がどうかは触れないでおこう…。
##Googleスゲェよ、やっぱり
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:なるほど... (スコア:1)
Re:なるほど... (スコア:1)
Re: (スコア:0)
(「人月の神話」に書いてあった?)
Re: (スコア:0)
Re:なるほど... (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:なるほど... (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それだと「信頼性の低いハードを2倍用意する」ことと同じにはなりませんよ。
人月の2倍の人材を投入しないと。
Re:なるほど... (スコア:5, すばらしい洞察)
ソフトウェアのソースコードのうち10%がバグだらけの状態は「このソフトウェアは使い物になりません」としか形容できないわけですよ。
Re:なるほど... (スコア:4, 興味深い)
って言ってるし、それらを束ねる上役の力量が問題になるんじゃないかな?
#結論は非現実的
Re: (スコア:0)
今時の「火消し」は、兵隊の追加投入ではなく、リーダーやマネージャーのすげ替えが一般的だと思うよ。
その方が効果的だし低コストだし。
だから
>#結論は非現実的
だと思うのならよほど環境が悪いところにいると思ったほうが…
Re:なるほど... (スコア:4, おもしろおかしい)
つまり、技能が同じで離職率の異なる(離職率に応じて初期投資も異なる前提で)技術者を用意するなら、離職率の高い技術者を安く大量に用意したほうがよい、という話になるのでは?
というわけで、ハードほど技術者は離職率によってお値段が違うとは思えないので、あまり良い例えではないような気もします。
(逆に、凄く良い例えだ、と思ってる人もいたりして…)
Re:なるほど... (スコア:2, すばらしい洞察)
ほかの業界だと、国内に量産工場を1棟建てるより、同じコストで中国に2棟建てた方が、
不良品を除いてもたくさん作れますね。ってところでしょうか。
Re: (スコア:0)
故障ってのははっきり分かるものはいいけど、たまにおかしくなる故障ってのもあるし、
その手の故障が含まれる確率も不良率上昇に比例して多くなるから厄介。
#で、単に壊れてくれるよりもかなりコストが掛かる代物だったりする。
Re:なるほど... (スコア:1)
とありますので、 というこれが実現するためには、技術者を釣った後、信頼性をもたらすような概念で洗脳する必要があるのです。
# ちっ、セルゲイとブリンの奴、俺の戦略に気がついたな…
fjの教祖様
Re:なるほど... (スコア:1)
fjの教祖様
Re:なるほど... (スコア:1)
技術者の信頼性は測定が難しいし、時間もかかる。
一人優秀なのがいれば、それにやらせたらよいので、多数揃えてアタリを引くまで使い倒す。
しかし、アタリを引いても使い倒してしまうので、数を揃えても...
Re:なるほど... (スコア:1)
Re:なるほど... (スコア:1)
1日に20時間働かせるよりも、10時間働かせる「技術者」を2人交代で使った方が
効率がよいという意味です。
Re: (スコア:0)
…かな?
Re: (スコア:0)
絶大な信頼を置かれてる技術者が居たとしても
2人以上集めてしまうと
宗教論争を始めるだけで一向に作業なんか進みゃしない。
信頼性は劣るかもしれない"技術者"の方が余計な信仰がない分
素直に作業に従事してくれます。
Re:なるほど... (スコア:1)
優秀な技術者を2人以上は集められません、じゃ困ってしまいます。
Re:なるほど... (スコア:1)
優れた技術者を退屈させてはならない、ってだけでは??
「作業」に「従事」する段階ですでに優れた技術者は不要だと思う。彼らは「作業」なんぞという退屈なものに「従事」しないためならば死力を尽くすからこそ「優れている」のだから。
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
技術者の不良も最終的には現場の運用や金や法律で
吸収したほうが有効な場合も多いだろうね、実際。
Re: (スコア:0)
セルゲイ・ブリン