アカウント名:
パスワード:
元記事も流し読みの状態でよく理解していないまま書きますが、これって要はHDMIの規格が * 他規格からHDMIへの変換はOK * HDMIから他規格への変換はNGということ?それが本当なら、なんとなく高圧的な規格だなあとか思ったり。# ボーグっぽい
先日、まさに Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル [apple.com] なるものを買いました。
これは、
* 他規格からHDMIへの変換はOK
に相当するので、OK ではなくて NG ってことですよね。
ドングルのようなコンバータは OK (多分) で、「ケーブル」であるものの片方が HDMI でもう片方が他規格だと NG ってことではないでしょうか。
リコールって、返さないといけなくなるのかなぁ?
GPLみたいですね、と書こうとしたらノックの音が
ケーブルが付いてなければ良い、という話らしいですよね。
そういう事なのかね。
ケーブルに付ける規格ロゴの話なら、別に間違いじゃない話だと思うんだがな。
このケーブルはHDMIではなく独自規格ってことで出せばいいんじゃね?つまり相互接続をしない、囲い込みのメーカーには影響無しということで。
商標もね。
コピーガードはHDCPの領域では?手遅れ [srad.jp]かもしれないけど。
1. 「出力側(PCやGPUカードなど)にはDP出力のみがついていて、DP-HDMI変換ケーブルが付属」という形態が普及(出力側にはHDMIライセンス料はかからないが、変換ケーブルの方にライセンス料と変換機構のコストがかかる)
2. 「PC一式(PC+ディスプレイ)セット販売で出力側にもディスプレイ側にもHDMI端子がなく、DPで接続する」方式が普及(HDMIライセンス料がかからないし、万が一HDMIで接続したい場合も変換ケーブルが存在するので困らない)
3. 2.のディスプレイの量産効果の影響(とeDPの普及)でHDMI入力のない廉価ディスプレイが普及(HDMIライセンス料がかからない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
すべての道はHDMIに通ず (スコア:2)
元記事も流し読みの状態でよく理解していないまま書きますが、
これって要はHDMIの規格が
* 他規格からHDMIへの変換はOK
* HDMIから他規格への変換はNG
ということ?
それが本当なら、なんとなく高圧的な規格だなあとか思ったり。
# ボーグっぽい
Re:すべての道はHDMIに通ず (スコア:4, おもしろおかしい)
詳細な規格は知らないけど、たぶん3.3Vせいぜい5Vじゃないんですか?
PoEとかなら高圧的と言えるかもしれませんが...
Re:すべての道はHDMIに通ず (スコア:2)
先日、まさに Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル [apple.com] なるものを買いました。
これは、
* 他規格からHDMIへの変換はOK
に相当するので、OK ではなくて NG ってことですよね。
ドングルのようなコンバータは OK (多分) で、「ケーブル」であるものの片方が HDMI でもう片方が他規格だと NG ってことではないでしょうか。
リコールって、返さないといけなくなるのかなぁ?
Re: (スコア:0)
ゲーム機(PS3、XBOX360)は、その辺 守っているんですな。普通、ゲーム機側は独自コネクタだったのに..
Re:すべての道はHDMIに通ず (スコア:1)
GPLみたいですね、と書こうとしたらノックの音が
Re: (スコア:0)
変換コネクタとケーブルならOK? (スコア:1)
ケーブルが付いてなければ良い、という話らしいですよね。
そういう事なのかね。
Re: (スコア:0)
ケーブルに付ける規格ロゴの話なら、別に間違いじゃない話だと思うんだがな。
Re: (スコア:0)
このケーブルはHDMIではなく独自規格ってことで出せばいいんじゃね?
つまり相互接続をしない、囲い込みのメーカーには影響無しということで。
Re:すべての道はHDMIに通ず (スコア:2)
Re: (スコア:0)
商標もね。
Re: (スコア:0)
Re:すべての道はHDMIに通ず (スコア:1)
コピーガードはHDCPの領域では?手遅れ [srad.jp]かもしれないけど。
Re: (スコア:0)
1. 「出力側(PCやGPUカードなど)にはDP出力のみがついていて、DP-HDMI変換ケーブルが付属」という形態が普及
(出力側にはHDMIライセンス料はかからないが、変換ケーブルの方にライセンス料と変換機構のコストがかかる)
2. 「PC一式(PC+ディスプレイ)セット販売で出力側にもディスプレイ側にもHDMI端子がなく、DPで接続する」方式が普及
(HDMIライセンス料がかからないし、万が一HDMIで接続したい場合も変換ケーブルが存在するので困らない)
3. 2.のディスプレイの量産効果の影響(とeDPの普及)でHDMI入力のない廉価ディスプレイが普及
(HDMIライセンス料がかからない