アカウント名:
パスワード:
Infomation Technology
Intelligence Technology
Intellectual Technology
"情報"そのものに意味とか価値とか大してなくて、それをうまく消化して効率的生産(知的な生産)に生かす技法・技術が重要だということを強調すべきだと思うのですが…。 こういう認識について、諸氏はどのようにお考えなのでしょう。
情報そのものに意味はなくて、情報を一段上から見て、 抽象的に扱うからこそ、情報科学であり、情報工学なんでは?
妻は出産中なのに、酒場で飲んだくれてる亭主。出産が終わり、 親戚が酒場に電話します。 亭主:「男か?女か?」 親戚:「男の子です」 これが 1 bit の「情報」であり、この概念を informationという言葉以外で表現しようがないと思います。
因みに、英語のエイリアンはもともとよそ者とか文字通り外人 という意味で、現在も国籍を持たない人間全般に対して使われています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
だいぶオフとぴぎみですが…。 (スコア:3, 興味深い)
ではなくて、
とか、
の略語とならないものでしょうか…。
"情報"そのものに意味とか価値とか大してなくて、それをうまく消化して効率的生産(知的な生産)に生かす技法・技術が重要だということを強調すべきだと思うのですが…。
こういう認識について、諸氏はどのようにお考えなのでしょう。
地球外知的生命体を"宇宙人"と呼ぶような、天動説的大衆認識には、へっぽこ見習いとはいえ、だいぶ胃の痛い思いをさせられており…(云々)。
ガイシュツでしたらごめんあそばせ。
++ ftsh ++
Re:だいぶオフとぴぎみですが…。 (スコア:3, すばらしい洞察)
> それをうまく消化して効率的生産(知的な生産)に生かす技法・技術が
> 重要だということを強調すべきだと思うのですが…。
> こういう認識について、諸氏はどのようにお考えなのでしょう。
近いけど、ちょっと違う。
「情報」というのは「お金」みたいなもので、使い方によって有益になったり、
無駄になったり、有害になったりするもんだと思ってる。
なので、「"情報"そのものに意味とか価値とか大してなくて」というのは違うと思う。
「高い価値のある情報」というものはあるけれど、うまく使わないと無駄になる、ということ。
「100億円になる情報」とか「1円にもならない情報」という捉え方をするとわかりやすいかな。
もっとも、「それを(略)生かす技法・技術が重要」という点には同意。
なので、「Intelligence Technology」が適切なんじゃないかな、と思うな。
#「Intellectual Technology」はちょっと変だと思う。
#"Intellectual"は、名詞だと「知識人」とかの意味なので。
Re:だいぶオフとぴぎみですが…。 (スコア:2, 参考になる)
MS-IME2000にていんふぉめーしょん(変換) (スコア:1)
Re:MS-IME2000にていんふぉめーしょん(変換) (スコア:1)
相変わらず間違いは多い [google.com]し。
でも、Googleっていつの間にか 「予想される検索キーワード」なんて出してくれるのね。
# 間違った検索語句入れたことがないのでID。
Re:MS-IME2000にていんふぉめーしょん(変換) (スコア:1)
># 間違った検索語句入れたことがないのでID。
スペルがうろ覚えの単語を入れて確認したりしません?特に辞書に載ってなかった場合とか。
近い間違いなら正しいスペルを返してくれますし、そうでない場合はいくつか候補を入れて、多数決を採ったりします(笑
Re:MS-IME2000にていんふぉめーしょん(変換) (スコア:0)
monazilla で検索すると、ご丁寧にも「予想される検索キーワード: mozilla」と表示してくれます:-)
Re:だいぶオフとぴぎみですが…。 (スコア:1)
私は、言われるようにITの定義を変えることには、使いつづけているうちに陳腐化してきたので別の言葉にしたいという以上の意義を見出せないですけど。
written by こうふう
Re:だいぶオフとぴぎみですが…。 (スコア:1)
というのではなくてですね…、
>意味の無いdataに対して、意味のあるinformationという対比
という学術的概念を抜きにして使用される"情報"が、多くの人々を勘違いに誘っていないかと、危惧するものでして…。
(コメントでは、data:information = information:intelligence という用い方をしました。)
++ ftsh ++
Re:だいぶオフとぴぎみですが…。 (スコア:0)
IT (スコア:1)
日本でいきなり、ITの略するものを変えるというのは無理があるでしょう。
訳語の時は、Info Tech. で、日本で使うときはホゲホゲとかってすごく不便。
情報そのものに意味はなくて、情報を一段上から見て、
抽象的に扱うからこそ、情報科学であり、情報工学なんでは?
妻は出産中なのに、酒場で飲んだくれてる亭主。出産が終わり、 親戚が酒場に電話します。
亭主:「男か?女か?」
親戚:「男の子です」
これが 1 bit の「情報」であり、この概念を informationという言葉以外で表現しようがないと思います。
因みに、英語のエイリアンはもともとよそ者とか文字通り外人 という意味で、現在も国籍を持たない人間全般に対して使われています。