アカウント名:
パスワード:
「成り行きで仕方なくやってるんだよ! 何で俺がこんな馬鹿でかい余計な仕事抱え込まなきゃいけないんだ!! やりたいんなら今すぐ代わってやるよ!!!」
巷の本屋に行けば、Windows 向けの「なんちゃって技術者」本がいっぱいありますが。
でも、Linux/BSD 等も、政府が採用するなどして普及すれば、「なんちゃって技術者」本がいっぱい出てくるんだろうなあ。
> でも、Linux/BSD 等も、政府が採用するなどして 普及すれば、「なんちゃって技術者」本がいっぱい 出てくるんだろうなあ。
既に **いっぱい** 出てますが、何か?
ちゃちゃにマジレスなので AC
で、アメリカ産ではないOSをいくつか挙げてみると、TRONはオープンソースじゃないので不可、純中国製ネットワーク [srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
オープンソースですから… (スコア:1, すばらしい洞察)
Windowsよりもかかります。
天下りのヨサゲな受け皿…
なぜ安全といわれるのか?っていう部分を理解して
運用する枠組みを造りあげて欲しいです。
中途半端にやってしまって、やっぱりWindowsの方が…なるのが怖い
Re:オープンソースですから… (スコア:1, 参考になる)
実際のところ、「まともな」
Winサーバの管理者とUNIXサーバの管理者の
コスト(人件費、給料(w)はほとんど変わりません。
高かったら幸せだよね。
Re:オープンソースですから… (スコア:1, 参考になる)
> コスト(人件費、給料(w)はほとんど変わりません。
最優秀の管理者となると、Windowsの方が単価が高かったりしません?
# Windowsの管理者で、本当に出来る人って本当に貴重だもの。
Re:オープンソースですから… (スコア:1, すばらしい洞察)
>Windowsよりもかかります。
こんな事をいう人が未だにいるとは驚き。
現場を知ってて言っている?思い込み激しすぎ。
OSがなんであれ、ちゃんと運用管理するには人件費がかかります。
人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
私はそういった現場をあまり知りませんが、私の通う高校では情報の先生一人でWinNTサーバーと32台のWinクライアントと校内いたるところにあるネットにつながれたコンピューターを管理しています。プロキシがよく落ちて学校とインターネットと隔離されてしまうことが多々あるのが最大の(私に言わせればとんでもない)欠点ですが。
そりゃ、うちの学校があまりに
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:2, 参考になる)
人件費が発生するというのは、何も専任の技術者を雇用した場合だけを指すわけではありません。情報の先生が労働時間を費やして管理している場合も、人件費は発生します。その先生の残業代は、システム管理をしていない場合に比べて増えているはずです。
もし、業者が一回導入したきりで全くのメンテナンスフリーで学校の内外で何も問題が発生しないのなら、それは人件費がかかっていないと言えますが、残念ながらそうではないはずです。
もしかしたら、その先生はサービス残業をしてコンピュータの管理をしていて、実際に人件費の増加にはつながっていないかもしれませんが、それはまた別の話です。
「Windowsのシステム管理は業務時間外にサービス残業で行うものだから人件費はかからない」という風には一般化できませんよね。
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:2, 参考になる)
教育職には残業時間に対して支払われる残業代の代わりに一定額の教職調整が支給されるだけです。したがって、「サービス残業」という概念もありません。そういう意味では「人件費はかかりません」。
もちろん、その先生に割り振られた仕事が増えた分、それぞれの仕事のQoSは下がっているでしょうけどね。先生方、お体を壊さないように・・・。
# まじめな話なので、ID
_.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:1)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
それって本職に影響がでていると云うことだから、ふつうの会社では(以下略
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
仮に呼び出されても相手はしません。
通常はトラブルが起きればその時間は諦め
ているのでしょう。
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
公務員でもちゃんと残業代が出るんですが・・・。
#公務員なのでAC
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
教育職と事務職では扱いが違います。
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:1)
予想される返事 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
他のOSを使っていないと、比較できないんじゃないでしょうか。
Windowsしか使ったことのない人がWindowsをほめても井の中の蛙。
比較の結果、他のOSを選んだ人が大部分という可能性を無視されてはいませんか?
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
あなたの学校では管理していないので人件費も
発生していないのだと思います。
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
サービスとその対価と言う資本主義の大原則をお勉強すると良いぞ。
君のそのわがままのせいでその先生がどれだけ無償労働をさせられているのか、
もう一度自分の良心に聞いてみるが良い。
#違うと思うならサーバが落ちても文句言うな。
#いや、使えないこと
Re:人件費はどうしてかかる? (スコア:0)
「過重労働」を強いられ、なおかつ(「職場」としての)教育現場においてその仕事にはコストが必要だとは
微塵も考えられていない、というそれだけのことです。
あなたの書き方で、その先生の「そろそろ限界」という言葉の裏にある実情
Re:オープンソースですから… (スコア:1)
その中にセキュリティを含めてしまえば、少なくてもこれまでよりはマシになるかと。
雇用対策にもなるし。
Re:オープンソースですから… (スコア:1, すばらしい洞察)
巷の本屋に行けば、Windows 向けの「なんちゃって技術者」本がいっぱいありますが。
でも、Linux/BSD 等も、政府が採用するなどして普及すれば、「なんちゃって技術者」本がいっぱい出てくるんだろうなあ。
Re:オープンソースですから… (スコア:1)
>本がいっぱいありますが。
ちまたのLinux本は、なんちゃって本なので買いません。
時々みつける良い本は、高くて買えません。
立ち読みが一番だと思う今日この頃。
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
Re:オープンソースですから… (スコア:1)
資格取得数だの、合格率だの、就職率だのと、経営的な数字の向上目指して、なんちゃって技術者しか輩出しない
専門学校等も腐るほどありますが…
#まぁ、当人のモチベーションが低ければ、どんなにいい環境で勉強しようとも、なんちゃって技術者になりますが…
#自戒も込めて…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
> でも、Linux/BSD 等も、政府が採用するなどして 普及すれば、「なんちゃって技術者」本がいっぱい 出てくるんだろうなあ。
既に **いっぱい** 出てますが、何か?
ちゃちゃにマジレスなので AC
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
Re:オープンソースですから… (スコア:1)
> そうなると、Linux以外は考えられませんね。
「アメリカ標準のソフトからは卒業したい」のなら、超漢字では?
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
#ちゃんとTRONの概念を勉強しないで、低い評価してた10年前に仕事でやらされて、まっとうな概念で
#構成されていたのを勉強させられて、恥かしい思いしたのでAC
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
なんで?
理由が全然分からないんだけど。BSDじゃダメなのか?
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
で、アメリカ産ではないOSをいくつか挙げてみると、TRONはオープンソースじゃないので不可、純中国製ネットワーク [srad.jp]
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
国家プロジェクトで。
で、Σの再来。
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
>> Linux はアメリカ産ではないのでしょうか?
誕生時のコードがどれだけ現存しているかはさておき、発祥地がアメリカじゃないので「アメリカ産じゃない」と言えなくもないでしょう。逆に「アメリカ産」って言う方が違和感ある気がします
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
> そうなると、Linux以外は考えられませんね。
あまりにアレでネタな匂いがプンプンするんですけど
とりあえずアメリカ標準でないコレ [srad.jp]とかどうよ?
Re:オープンソースですから… (スコア:0)
#Linuxザウルスとかもそうだけどね