アカウント名:
パスワード:
遙か昔と言わず、たった数百年ほど前でだって子供が慰み者になってる事が読み取れる文献が残ってるぐらいだ。ロリコンの母数は呆れるほど多いと思うんだよな。隠れてるだけで。しかし、児童に対する性犯罪の件数は年々減ってる事実。人口もメディアの利便性も性能も発達し続けてるってのに。
今や、子供が性犯罪被害を受けるのって二次的なものだと思ってる。本当に子供を守りたいのなら、ジェンフリ推進や現在のDVシェルター、中流以下の家庭への増税政策等々、家庭崩壊推進政策を取りやめるとか、色々やりようは有ると思うんだ。ヘタな対症療法じゃ副作用が怖いよ。元を潰そう元を。
そもそも、ロリコンとはなんぞや、から定義しなきゃ。ペドフィリアを指すこともあれば、17歳を対象に見ても言われるし。ランドセルしょった子にはぁはぁするのはおかしいでしょ、だからJK相手もロリコンね、とか言われても。
『 マンガで分かる心療内科 第15回 [yucl.net]』によると、 × ロリコン ○ ペドフィリア(小児性愛) であり、その定義は『DSM IV [wikipedia.org]』で以下のように定められているということです。
・対象年齢は13歳以下 ・13歳以下との性行為 ・複数児童との性行為(複数の児童との性的興奮を引き起こす空想が、反復して持続すること)
マンガでは、一般的にいうあいまいな「ロリコン」というものと病気とは区別する必要があるとされていて 「病気じゃありません!社会倫理的にアウトかもしれませんが、精神医学的にはセーフなのです!
# ところで、精神医学の基準だと、空想もアウトなんですよね・・・。
病気か否かを決めるのに他の精神病でも必ず描かれてたけど「本人、もしくは周囲の人間がそれで悩んでいるか」っていうのが含まれてたけどね。つまりその空想で本人なりが悩んでいて、矯正されるべき状況にあればペドフェリアって事だと思う。精神医学上では、ね。
逆に言えば、精神医学上では完璧にペドフェリアであっても法律上処罰対象とすべきものって訳じゃないんだよね。
本人が空想して、本人が悩んでいるだけであれば(勿論悩んでさえもいなければなおの事)第三者(≒法律)が介入すべきじゃないんですよ。本来は。
この手の条例推進者には、もうその存在自体を法的に排除するのが疑問の余地なく正しい事だと思っている人、多そうだけど。
#フェじゃなくてフィね。
「当人が社会生活を営む上で障害になっていること」が治療対象となるか否かの境目なので、逆に捉えてしまうと「社会がそういう人間を許さない」状況となってしまった場合、「そういうものを単純所持したがる人」は精神医学的にも治療対象となり得ることになります。
ま、そうもいいつつ精神科医は精神科医なりの倫理観で動けって話もあるんで簡単に法律での範囲=医学での範囲ってわけにもいきませんが。(そうじゃないと法廷での精神鑑定とか何をやってるのかワケ分からないことになってしまう)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
本当にロリコンは異常なのだろうか。 (スコア:4, すばらしい洞察)
遙か昔と言わず、たった数百年ほど前でだって
子供が慰み者になってる事が読み取れる文献が残ってるぐらいだ。
ロリコンの母数は呆れるほど多いと思うんだよな。隠れてるだけで。
しかし、児童に対する性犯罪の件数は年々減ってる事実。
人口もメディアの利便性も性能も発達し続けてるってのに。
今や、子供が性犯罪被害を受けるのって二次的なものだと思ってる。
本当に子供を守りたいのなら、ジェンフリ推進や現在のDVシェルター、
中流以下の家庭への増税政策等々、家庭崩壊推進政策を取りやめるとか、
色々やりようは有ると思うんだ。ヘタな対症療法じゃ副作用が怖いよ。元を潰そう元を。
Re: (スコア:0)
そもそも、ロリコンとはなんぞや、から定義しなきゃ。
ペドフィリアを指すこともあれば、17歳を対象に見ても言われるし。
ランドセルしょった子にはぁはぁするのはおかしいでしょ、だからJK相手もロリコンね、とか言われても。
×ロリコン ○ペドフィリア (スコア:1)
『 マンガで分かる心療内科 第15回 [yucl.net]』によると、
× ロリコン
○ ペドフィリア(小児性愛)
であり、その定義は『DSM IV [wikipedia.org]』で以下のように定められているということです。
・対象年齢は13歳以下
・13歳以下との性行為
・複数児童との性行為(複数の児童との性的興奮を引き起こす空想が、反復して持続すること)
マンガでは、一般的にいうあいまいな「ロリコン」というものと病気とは区別する必要があるとされていて
「病気じゃありません!社会倫理的にアウトかもしれませんが、精神医学的にはセーフなのです!
Re:×ロリコン ○ペドフィリア (スコア:2)
病気か否かを決めるのに他の精神病でも必ず描かれてたけど
「本人、もしくは周囲の人間がそれで悩んでいるか」っていうのが含まれてたけどね。
つまりその空想で本人なりが悩んでいて、矯正されるべき状況にあればペドフェリアって事だと思う。
精神医学上では、ね。
逆に言えば、精神医学上では完璧にペドフェリアであっても法律上処罰対象とすべきものって訳じゃないんだよね。
本人が空想して、本人が悩んでいるだけであれば(勿論悩んでさえもいなければなおの事)第三者(≒法律)が介入すべきじゃないんですよ。本来は。
この手の条例推進者には、もうその存在自体を法的に排除するのが疑問の余地なく正しい事だと思っている人、多そうだけど。
Re:×ロリコン ○ペドフィリア (スコア:1)
#フェじゃなくてフィね。
「当人が社会生活を営む上で障害になっていること」が治療対象となるか否かの境目なので、
逆に捉えてしまうと「社会がそういう人間を許さない」状況となってしまった場合、
「そういうものを単純所持したがる人」は精神医学的にも治療対象となり得ることになります。
ま、そうもいいつつ精神科医は精神科医なりの倫理観で動けって話もあるんで
簡単に法律での範囲=医学での範囲ってわけにもいきませんが。
(そうじゃないと法廷での精神鑑定とか何をやってるのかワケ分からないことになってしまう)