アカウント名:
パスワード:
XBOXはともかく、別にOfficeなんかで興奮したくないです…。「エキサイトしてるOfficeユーザー」なんてCMで出てきそうで見たい気もする(Vistaの社内向けPVであったような?)けど
エキサイトしてモンキーダンスを踊っている人でしたっけ。
むかし「笑ってお仕事」なんてキャッチコピーがありました。
Microsoftにとっては、仕事もエキサイトするべきものみたいです。
そうだよな、サーバーや仮想化ソフトや給与計算プログラムで興奮してもしょうがないし、IBMだって興奮するような製品出して無いよな
そこは「ユーザー」の部分を「投資家」に書き換えて読むといいような気がする。
ちがう。今までで、マイクロソフトが一番ユーザを興奮させたのは、マウスを作ったとき。90年代ぐらいのころのマイクロソフトマウスは、えらく使い心地がよかった。
主力商品のウインドウズやオフィスがしょぼいのは確かだけれど。
異議あり!
個人的には電気屋で触った「フォースフィードバックジョイスティック」が歴代MS興奮度No.1ですね。
SideWinder ForceFeedback Pro [microsoft.com]
まぁ、当時は貧乏学生だったので買いませんでしたが。
Kinectは個人的には大変興奮しております。もっとこれが発展してゲームにアプリに色々応用される未来が来るといいなあ。
全然関係ないけどYMOには興奮させるものがあったと思う。
いやいや、ストラテジックコマンダーだろ。流通在庫をかき集めて輸入した絵描きがごろごろと。
なぜ、最高傑作のIMOをそのままワイアレスにしないのかと・・・
IMOの終了を決定した奴は死んでお詫びするべき。あと2個しか予備がねーよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
ユーザーを興奮させるもの (スコア:5, すばらしい洞察)
XBOXはともかく、別にOfficeなんかで興奮したくないです…。
「エキサイトしてるOfficeユーザー」なんてCMで出てきそうで見たい気もする(Vistaの社内向けPVであったような?)けど
Re:ユーザーを興奮させるもの (スコア:1)
エキサイトしてモンキーダンスを踊っている人でしたっけ。
Re: (スコア:0)
むかし「笑ってお仕事」なんてキャッチコピーがありました。
Microsoftにとっては、仕事もエキサイトするべきものみたいです。
Re: (スコア:0)
そうだよな、サーバーや仮想化ソフトや給与計算プログラムで興奮してもしょうがないし、IBMだって興奮するような製品出して無いよな
Re: (スコア:0)
そこは「ユーザー」の部分を「投資家」に書き換えて読むといいような気がする。
Re: (スコア:0)
ちがう。
今までで、マイクロソフトが一番ユーザを興奮させたのは、マウスを作ったとき。
90年代ぐらいのころのマイクロソフトマウスは、えらく使い心地がよかった。
主力商品のウインドウズやオフィスがしょぼいのは確かだけれど。
Re:ユーザーを興奮させるもの (スコア:2)
異議あり!
個人的には電気屋で触った「フォースフィードバックジョイスティック」が歴代MS興奮度No.1ですね。
SideWinder ForceFeedback Pro [microsoft.com]
まぁ、当時は貧乏学生だったので買いませんでしたが。
Re:ユーザーを興奮させるもの (スコア:2)
Kinectは個人的には大変興奮しております。
もっとこれが発展してゲームにアプリに色々応用される未来が来るといいなあ。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:ユーザーを興奮させるもの (スコア:1)
個人的にはなすびベースが一番欲しいんだけど・・・。Razerあたりが出してくれないかな。
Re: (スコア:0)
全然関係ないけどYMOには興奮させるものがあったと思う。
Re: (スコア:0)
こいつより使いやすいマスウがなかなか無くて難儀しています。
そろそろ置き換えたくて色々と試していますがこいつのスクロールホイールにかなうホイールがなかなか・・・。
Re: (スコア:0)
いやいや、ストラテジックコマンダーだろ。
流通在庫をかき集めて輸入した絵描きがごろごろと。
Re: (スコア:0)
なぜ、最高傑作のIMOをそのままワイアレスにしないのかと・・・
Re: (スコア:0)
IMOの終了を決定した奴は死んでお詫びするべき。
あと2個しか予備がねーよ。