アカウント名:
パスワード:
Wikipediaの説明によると、もうちょっと複雑なことを考えてるみたいですよ。力学系とか使って社会のダイナミズムの数学モデルを作ろう的な。Wikipediaにもリファレンス的に出てるけど、ファウンデーションシリーズでハリ・セルダンが創始した心理歴史学みたいなことを目指してるみたいですねえ。
心理歴史学 [wikipedia.org]
ただ、アシモフが晩年になって書き継いだファウンデーションシリーズでは結局カオスや複雑系で心理歴史学は実は……って感に否定されたんですよね。アシモフが否定した心理歴史学が本当に機能するのかは見所になるかと。
http://escholarship.org/uc/irows_cliodynamics [escholarship.org]
ここにあるジャーナル見ると数式が1つも出てないコラムばっかりなんだよなあ。やっぱりハリ・セルダンを超えるのは無理だったり
しかし心理歴史学を適用したいのであればある集団に対する予測はその集団に知らせてはいけないのだなこれが。その集団の構成者がその予測を利用したり外そうとしたりする余計な要因が生まれて、予測に用いた初期パラメータからズレてしまうから。
#予測を流した場合の予測、も可能なんだけど、それが当たるのは「予測を流した場合の予測がその集団に知られて居ないとき」のみだから、やっぱり同じジレンマに陥る。##よく喋る予言者は当たらない の法則とも言える
今回話題になっている暴動の周期性については、長周期での景気の周期性によるものではないかな? 景気が悪くなって仕事がなくなると、暴動が起きやすいとかね。長周期での景気の周期性については、10年周期、30年周期、50年周期など、技術革新や団塊世代の影響などによりいくつかの周期が重なり合っているといわれています。まあ、いくつかの周期の底がかち合ってしまうと、大不況になってしまうそうです。もっとも、景気の周期性については、たかだか200年ぐらいの間の景気動向の統計から外押しした予測だから、災害などの何らかの外的要因があれば、すぐに外れてしまうものだろうけどね。
うーん力学系でカオス的な振る舞いではなく時間的発展が予測できるとなると周期関数とかバリエーションが絞り込まれると思うので、このcliodynamicsというので表に出てくるのが周期的な現象ってのも割りと順当かなとは思いますね。
数学というかほとんどやらせレベルの統計学でしかない気がするんだが……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
次の大ヒットアニメが生まれるのは2011年だ! (スコア:1, 興味深い)
1963年:鉄腕アトム(TVアニメ元年)
1979年:ガンダム
1995年:エヴァ
2011年:該当なし・・・
あてになりませんな。
見てわかるとおもいますが上記は16年周期で考えてます。
Re:次の大ヒットアニメが生まれるのは2011年だ! (スコア:2)
Wikipediaの説明によると、もうちょっと複雑なことを考えてるみたいですよ。
力学系とか使って社会のダイナミズムの数学モデルを作ろう的な。
Wikipediaにもリファレンス的に出てるけど、ファウンデーションシリーズでハリ・セルダンが創始した
心理歴史学みたいなことを目指してるみたいですねえ。
心理歴史学 [wikipedia.org]
ただ、アシモフが晩年になって書き継いだファウンデーションシリーズでは結局
カオスや複雑系で心理歴史学は実は……って感に否定されたんですよね。
アシモフが否定した心理歴史学が本当に機能するのかは見所になるかと。
http://escholarship.org/uc/irows_cliodynamics [escholarship.org]
ここにあるジャーナル見ると数式が1つも出てないコラムばっかりなんだよなあ。
やっぱりハリ・セルダンを超えるのは無理だったり
Re:次の大ヒットアニメが生まれるのは2011年だ! (スコア:1)
しかし心理歴史学を適用したいのであれば
ある集団に対する予測はその集団に知らせてはいけないのだなこれが。
その集団の構成者がその予測を利用したり外そうとしたりする余計な要因が生まれて、予測に用いた初期パラメータからズレてしまうから。
#予測を流した場合の予測、も可能なんだけど、それが当たるのは「予測を流した場合の予測がその集団に知られて居ないとき」のみだから、やっぱり同じジレンマに陥る。
##よく喋る予言者は当たらない の法則とも言える
Re: (スコア:0)
今回話題になっている暴動の周期性については、長周期での景気の周期性によるものではないかな? 景気が悪くなって仕事がなくなると、暴動が起きやすいとかね。
長周期での景気の周期性については、10年周期、30年周期、50年周期など、技術革新や団塊世代の影響などによりいくつかの周期が重なり合っているといわれています。まあ、いくつかの周期の底がかち合ってしまうと、大不況になってしまうそうです。
もっとも、景気の周期性については、たかだか200年ぐらいの間の景気動向の統計から外押しした予測だから、災害などの何らかの外的要因があれば、すぐに外れてしまうものだろうけどね。
Re:次の大ヒットアニメが生まれるのは2011年だ! (スコア:2)
うーん
力学系でカオス的な振る舞いではなく時間的発展が予測できるとなると
周期関数とかバリエーションが絞り込まれると思うので、
このcliodynamicsというので表に出てくるのが周期的な現象ってのも
割りと順当かなとは思いますね。
Re: (スコア:0)
数学というかほとんどやらせレベルの統計学でしかない気がするんだが……